子ども神輿担ぎ手募集中

諫早駅近くの諫早神社さんでは
4/21 (日)開催される春の流鏑馬の神事で
子ども神輿の担ぎ手を募集されています。
募集対象は小学生の男子、女子(参加無料)
詳しくは

明日から雨が続くんですかねぇ?
ふくちゃんです

今年こそ桜の季節に行きたいと待ち続け
ようやく行ってきました!
東彼杵町の桜スポット「5秒の桜」ご紹介

(撮影日 2024年4月2日)
東彼杵町坂本郷の山間に位置する桜園。
桜園の前に、新幹線の線路があり
車両が姿を見せる場所でもあります。
桜園の場所は、トンネルとトンネルの合間
新幹線の車窓から桜園が見えるのは
車両が姿を現す、わずか5秒間

更に桜が咲く時期限定、1年に1度の風景

桜は満開、散り始めっぽい感じでした。

〜大村・諫早方向からのアクセス〜
国道34号線、東彼杵インター入口前を過ぎ
佐賀県嬉野温泉方向へ進みます。

ヤマザキYショップさん前を通り過ぎ〜

高速道路下を通り過ぎて〜


高速下をくぐって500m先のカーブから右折
茶葉研究室の看板が目印


大楠小学校(閉校)を左に見て下り〜

下りきったら左折(オレンジ色のバス停側へ)


あとは片側1車線の道を道なりに進みます


新幹線の高架下を潜り抜けると〜

左側に桜園が見えてきます。


桜園入口に駐車場あり(無料)


地元の有志の方で、遊歩道やトイレを
整備されているようです。

三ノ瀬トンネル上のコンクリート斜面
近くで見ると迫力あるわあ!


満開

一部、葉桜の新緑が見え始めてました。



思ったより桜が多く咲いていてキレイ




あっという間に通過

新幹線から桜園を見てみたいなあ

構えてないと、見過ごしそう


帰りは往路と違うルートを通りました。
旧大楠小学校横を通らず
そのまま道なりに進みます

橋を渡って、道なりに進みます


突き当りが大村湾グリーンロード
左折すると、大村市方向
右折すると東彼杵IC、佐世保方向

大村市を背にして撮影
案内標識のすぐ先から右折して
ひたすら道なりに進むと着きます。
地元の有志の皆さんの温かい気持ちが
桜を通して伝わってくるような
また来年も行きたいと思えるスポットでした
