長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

駐車場

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

水族館のランタンフェスティバル!「長崎ペンギン水族館」(長崎市宿町)




朝、起きたら雪が積もっていて
8時過ぎに日差しと青空が垣間見えた後
雪が降ったり止んだりの1日でした⛄

今日は予定通りに外出できてホッとした
ふくちゃんです




長崎ランタンフェスティバルに合わせ
水族館ならでわのランタンと赤いランタンが彩る
長崎ペンギン水族館さんに行ってきました

長崎水族館時代は行った事があるけど
長崎ペンギン水族館は初めて🐧

ペンギンのみだと思いきや
普通の水族館+ペンギン沢山なんですねぇ!
年間パスポート買おうかなあ







〜アクセス〜

高速道路からだと、芒塚インターから5分
長崎駅、長崎市繁華街から20分🚙

有料駐車場あり
(最初の1時間200円、以降1時間毎100円)

バスだと、長崎ペンギン水族館バス停下車🚌







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6585

〜料 金〜
一般 520円
幼児、小中学生 310円

クレジットカード、電子マネー等
キャッシュレス決済OK







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6287

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6292

今だけ
入口はランフェス仕様!







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6307

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6849

入口ゲート横
カタクチイワシの円形遊水槽







2025.02.04.長崎ランタンフェスティバルIMG_6313

2025.02.04.長崎ランタンフェスティバルIMG_6855

水槽の青とランタンの赤のコントラストが
煌びやか✨







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6366

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6349

水族館ならでわのランタンが見れるのは
ペンギン水族館だけ🐟







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6875-1

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6878-1

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6380

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6382

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6385

海の中の愉快な生き物たち







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6893

亜南極ペンギンプール
ペンギンがいっぱいいるっ







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6879

イケペンがおるっ







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6884

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6888

ペンギンの動きが、なかなか面白い







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6517

水深4mのペンギンプールを悠々と泳ぐ
ペンギンたち







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6907

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6915

ペンギンとダイバーさんのふれあいランチタイム

ランチはアジ🐟





2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6919

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6927

ランタン特別バージョン







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6547

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6565

温帯ペンギンゾーン

9種類の飼育、展示は世界でココだけ







2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6577

2025.02.04 長崎ペンギン水族館IMG_6575

最後にすぐ横の橘湾を眺めて帰りました。

サクッと回れば1時間
ゆっくり目で2時間内で見て回れるかな?

動物を見てると、嫌なこと忘れて
気分転換になりますねぇ。
また行かなくちゃ






□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

長崎県長崎市宿町3番地16

095-838-3131

9時〜17時

年中無休

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







2025 長崎ランタンフェスティバル 中央公園会場、中島川公園会場編!


某お天気予報サイトの予報は一時雪
別のサイトは雪は降らず、一日曇り予想

明日、雪が降るんですかねぇ?
ふくちゃんです


2025 長崎ランタンフェスティバル
今日は中央公園会場と中島川公園会場のご紹介!




2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_5998

2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_5994

車は、むつ五郎さん近くのコインパーキング
パーキング クリエート(長崎市伊良林1丁目6)へ

7時〜19時 50分/100円 最大800円
19時〜7時 120分/100円 最大300円







2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6108

2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6105

長崎市役所から諫早方向へ
300m先の電車道路沿い、福徳大井手町パーキング
(長崎市大井手町50)
停めやすいし安くてオススメ!
(中央公園まで徒歩10分)







2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6751

2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6750

長崎市役所 正面入り口のランタン

市役所19階の展望フロアは21時30分まで
開放されてます。







2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6116

中央公園で異彩を放つ、アニマルランタン!

パンダのランタンは定位置に🐼






2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6755

2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6754

恐竜ランタンは初めて見たような??






2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6758

2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6760

中央公園のシンボル的なランタン







2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6761

2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6762

中央公園は地元の見物客が多くて
のんびりとした長崎らしい雰囲気







2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6756

2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6126

8日(土)と11日(火㊗)は
中央公園でポケモンのデンリュウ撮影会

8日(土)は14時〜14時20分皇帝パレート出発

9日(日)13時15分〜40分 媽祖行列出発

ステージイベントは中華街会場より
ゆっくりと観覧できます。






2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6739

2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6740

中央公園会場から徒歩5分強
中島川公園会場へ







2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6736

中島川公園会場と言えば、黄色いランタン







2025.02.03 長崎ランタンフェスティバル 中央公園、眼鏡橋IMG_6746

中央公園会場に設置されていた
豚のランタンは中島川沿いに移動したのねぇ!

興福寺さんにも行きたかったけど
閉門真近だったので断念

結構、歩いて良い運動にもなりました。





2025 長崎ランタンフェスティバル 長崎新地中華街会場編!(長崎市新地町)




今年の節分は明日、2月2日(日)ですねぇ

明日は、寅の日+大明日+大安+天一天上
4つの吉日が重なる超開運日らしい
寅の日は金運招来日なんだそう!

普段使いのバッグが欲しい
ふくちゃんです



1月29日よりスタートした長崎・冬の一大イベント
長崎ランタンフェスティバル✨✨

初日、1月29日の新地中華街の様子をお届け!





2025.01.29 長崎ランタンフェスティバル_1738233670007_photo

点灯式会場の1つ、長崎新地中華街会場
湊公園

平日にもかかわらず人多かった〜






2025.02.01 長崎ランタンフェスティバルIMG_6212

18時 一斉に点灯
一瞬にして極彩色に彩られた湊公園








2025.02.01 長崎ランタンフェスティバルIMG_6227

2025.02.01 長崎ランタンフェスティバルIMG_6230

とにかく人がめちゃ多くて
身動きが取れない位、混雑してました💦

今年も湊公園の両側には、あったかグルメや
雑貨が脇を固めてます。







2025.02.01 長崎ランタンフェスティバル_1738232049652_photo-

2025.02.01 長崎ランタンフェスティバルIMG_6226

2025.02.01 長崎ランタンフェスティバルIMG_6252

混雑して立ち止まって撮影が難しく
撮れた画像はブレブレ💦







2025.02.01 長崎ランタンフェスティバルIMG_6233

ステージイベント
今年のトップバッターは
長崎女子高校さん龍踊り!

華やかで力強い赤龍に魅了されました。








2025.02.01 長崎ランタンフェスティバル_1738231997692_photo-

2025.02.01 長崎ランタンフェスティバルIMG_6262

新地中華街も人多すぎ💦
週末並みの混雑でした。







2025.02.01 長崎ランタンフェスティバルIMG_6279

2025.02.01 長崎ランタンフェスティバルIMG_6280

2025.02.01 長崎ランタンフェスティバル_1738231744524_photo-

新地橋広場

薬屋のひとりごとランタン発見!







2025.02.01 長崎ランタンフェスティバル_1738230911160_photo-

2025.02.01 長崎ランタンフェスティバル_1738231408848_photo-

2025.02.01 長崎ランタンフェスティバルIMG_6264

新地橋周辺に架かるピンク色のランタン✨
川面も煌びやか


参考までに・・・
車はローソン丸山公園前店さんから入ったトコ
(丸山町1−8)のコイン駐車場に停めました
(オールタイム1時間/100円)

丸山公園周辺は、駐車料金が割安!

大浦中学校横を上って諫早へ帰ると
繁華街を回避できるし便利🚙




長崎ランタンフェスティバル会場付近の駐車場まとめ!



長崎市の戸石ふぐがお得に買えるっ
1月27日〜2月9日(日)ふぐの日まで
数量限定のキャンペーン!

詳しくは、たちばな漁協さんのインスタチェック




今日は野菜をたくさん買えて嬉しい
ふくちゃんです


長崎ランタンフェスティバルまで、あと3日!
チョットだけ悩ましいのが駐車場問題💦

会場周辺の駐車場情報や参考になりそうな情報を
まとめてみました!


🚙去年の夏〜秋にリサーチし記載してます。
 変更等ありましたら、ご容赦下さい。

🚙ランタンフェスティバル開催中は
 駐車料金が変更されるトコがあります。

🚙軽自動車専用車室や軽自動車専用駐車場が
 少なくありませんのでご注意を。

🚙中心部は一方通行が多いです。

🚙会場付近の駐車場は避けた方が無難
 会場から徒歩10分以遠の駐車場がおススメ

🚙新地中華街会場近くだと
 丸山公園付近(割安)、水辺の森公園付近がおススメ
 
🚙中央公園会場、中島川公園会場近くなら
 長崎女子商業高校周辺、長崎警察署周辺
 エスペリアホテル長崎周辺、中町教会周辺がおススメ


🚙長崎市中心部の駐車場の場所、混雑状況が分かる
「とむ〜で」が便利!




🚙事前予約で安心!
 駐車場予約サイト 
 




🚙長崎市中心部の移動は、路面電車が便利🚃
 パーク&ライドも一考。
 平和公園近くに3カ所有り







番号をクリックすると料金等の詳細が表示されます。






ブルーインパルスの予行飛行を見に行ったけど・・・in島原!




長崎がアツく盛り上がるのは
福山雅治兄さんとブルーインパルス


島原城築城400周年の目玉イベントで
今日はブルーインパルスの飛行練習日でしたが
悪天候で中止になりました☔

正午の時点で、飛行中止の可能性が高いけど
行ってみないと諦めがつかんっ
諦めが悪い私は島原へ

明日の参考になりそうな情報を織り交ぜて
今日の1日を振り返ります。





2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5548

雨脚がだんだん酷くなる
雨雲レーダーを見てみると現地点は真っ赤
雨雲と一緒に島原に移動してる







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5549

雲仙グリーンロード、島原道路を通ったんですが
雲仙市瑞穂町あたりから混雑。

グーグルマップをチェックしてみると
国道251号線は特に混雑していない模様。
雲仙温泉経由は混雑ナシの模様。







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5567

島原🆋で降りて〜







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5582

JA島原雲仙 島原支店さんの臨時駐車場へ!

駐車場に停めた直後
スタッフさんが駆け寄って来られて
「今日のブルーインパルス飛行は中止になりました」
・・・・ですよねぇ

島原城近辺のコンビニも混雑してました。
飲み物食べ物、トイレは必要に応じて
島原市に入る前に済ませた方が良さそう。


折角、島原に来たんだし
島原復興アリーナで開催されている
島原半島ジオ・マルシェに行く事に🚙







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5598

IMG_5762

島原復興アリーナは臨時駐車場の1つ(2,000台収容)
島原城までシャトルバスが運行されています🚌







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5763

サムライブルー龍馬像がお出迎え⚽







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5668

2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5609

2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5606

復興アリーナ前は、島原の美味しいモノが
出店されていました。

休憩、飲食ができるテントがあるのは有難い!

14時過ぎに雨が止みました






2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5614

2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5665

島原のワラッテ(下田牛乳店餅本舗さん)
きなこもちが10個入りで300円
柔らかくて美味しい







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5627

2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5628

2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5633

自衛隊グッズの販売ブース







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5649

アリーナのロビーにはフォトスポットも







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5670

2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5671

2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5677

お隣の、がまだすドームへ!







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5722

災害記念館1階、こどもジオパークは賑やか✨






2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5679

2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5737

2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5747

災害記念館 屋上の展望デッキ







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5733

北側(復興アリーナ方向)
中央の赤色で囲った所が島原城

撮影するなら南側だしココからが良さそう







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5693

2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5712

2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5710

災害記念館の奥は海。
熊本港方向から飛んで来るみたいだし
海横からも見えるかもしれないですね。







2024.10.19 島原ブルーインパルスIMG_5782

イオン島原店さん隣の
ファミリーマート島原弁天町店さんで
ブルーインパルスグッズの販売を
されているみたいです✈

島原の天候だけではなく、道中の天候しだいでは
中止の可能性もあるそうです。
明日こそは島原での飛行が実現しますように






Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: