こんばんは、ふくちゃんです
長くなるので、早速本題へ!
9月23日
新幹線と同時デビューのD&S列車「ふたつ星4047」
午前便(武雄温泉駅→長崎駅)の乗車レポ
長くなるので、前編(佐賀)と後編(長崎)に
分けてご紹介します。
ふたつ星オススメの座席や料金などの情報は
昨日の記事をご覧ください。
今日は武雄温泉→太良駅までの風景と
九州駅弁グランプリ3連覇の駅弁のご紹介!
最初に、ふたつ星の車内をチェック




ふたつ星は3両編成。
コチラは1号車
4人掛けテーブル席、ソファー席
車いす席、トイレ有り。



1号車のトイレ前カウンターには
カードとスタンプ台が設置されています。






2号車 ラウンジ40
共用スペース
車内販売サービスカウンターあり



3号車
2人掛けソファー席、カウンター席あり


まずは2号車のラウンジ席を確保!
(2号車の席は、早い者勝ちです)

午前便、約3時間の列車の旅スタート!
武雄温泉駅を定刻、10時22分発車




江北駅(旧 肥前山口駅)で8分停車。
おもてなし、ありがとうございます
おもてなしがあると嬉しいし
旅情感がありますねぇ


地元産の果物、野菜、米、エコバック入り
1,000円記念セットを購入。


おっ!
2号車モニターから、福山雅治様が登場


列車の通過待ちで2,3回ほど数分停車。


車窓から広がる、のどかな風景を楽しみます。


おっ!
諫早市のプロモーションビデオだっ


雲仙市 小浜温泉、雲仙温泉
プロモーションビデオも!


武雄の灯ろう祭り、行ってみたいな!


肥前浜駅に到着!17分停車。





お手頃価格のお土産品が豊富!
お土産品等は、肥前浜駅が一番揃ってました。

地酒の飲み比べ
4種で1,000円


ふく夫は、ダッシュで改札口横の
飲み処 HAMA Berさんへ

能古見か鍋島を買うのかなと思いきや
初めて見たお酒を買ってきてました!

私はケーランを買いました(3個で300円)
生地には地元産の米粉を使ってあるそうで
あんこが美味しかった〜
安富餅屋さん、また買いに行きます

記念撮影ボードがありました。

温かなおもてなし、ありがとうございました
また来ます


太良駅で7分停車。
幸せの鐘がありました!

最後にふたつ星オリジナル駅弁のご紹介!
ふたつ星のHPから事前予約した
武雄温泉駅カフェ カイロ堂さんの駅弁。
(予約ナシでも車内販売で買えるみたい)
※午前便のみ販売
九州駅弁グランプリ3連覇らしく人気らしい


有明海の海苔と佐賀牛をふんだんに使用した
贅沢な二段重の「特製ふたつ星弁当」2,520円
お値段も良いけど、味も良い
冷めているのに、お肉が柔らかい


佐賀牛が楽しめるのり弁「4047弁当」1,440円
御飯にも味付けがしてある贅沢なのり弁。
すき焼き風の佐賀牛はもちろん
他のおかずもハズレが無く
今まで食べた駅弁でトップクラスな旨さ
後編(小長井駅→長崎駅)に続きます〜

長くなるので、早速本題へ!
9月23日
新幹線と同時デビューのD&S列車「ふたつ星4047」
午前便(武雄温泉駅→長崎駅)の乗車レポ

長くなるので、前編(佐賀)と後編(長崎)に
分けてご紹介します。
ふたつ星オススメの座席や料金などの情報は
昨日の記事をご覧ください。
今日は武雄温泉→太良駅までの風景と
九州駅弁グランプリ3連覇の駅弁のご紹介!
最初に、ふたつ星の車内をチェック





ふたつ星は3両編成。
コチラは1号車
4人掛けテーブル席、ソファー席
車いす席、トイレ有り。



1号車のトイレ前カウンターには
カードとスタンプ台が設置されています。






2号車 ラウンジ40
共用スペース
車内販売サービスカウンターあり



3号車
2人掛けソファー席、カウンター席あり


まずは2号車のラウンジ席を確保!
(2号車の席は、早い者勝ちです)

午前便、約3時間の列車の旅スタート!
武雄温泉駅を定刻、10時22分発車





江北駅(旧 肥前山口駅)で8分停車。
おもてなし、ありがとうございます

おもてなしがあると嬉しいし
旅情感がありますねぇ



地元産の果物、野菜、米、エコバック入り
1,000円記念セットを購入。


おっ!
2号車モニターから、福山雅治様が登場



列車の通過待ちで2,3回ほど数分停車。


車窓から広がる、のどかな風景を楽しみます。


おっ!
諫早市のプロモーションビデオだっ



雲仙市 小浜温泉、雲仙温泉
プロモーションビデオも!


武雄の灯ろう祭り、行ってみたいな!


肥前浜駅に到着!17分停車。





お手頃価格のお土産品が豊富!
お土産品等は、肥前浜駅が一番揃ってました。

地酒の飲み比べ

4種で1,000円


ふく夫は、ダッシュで改札口横の
飲み処 HAMA Berさんへ


能古見か鍋島を買うのかなと思いきや
初めて見たお酒を買ってきてました!

私はケーランを買いました(3個で300円)
生地には地元産の米粉を使ってあるそうで
あんこが美味しかった〜

安富餅屋さん、また買いに行きます


記念撮影ボードがありました。

温かなおもてなし、ありがとうございました

また来ます



太良駅で7分停車。
幸せの鐘がありました!

最後にふたつ星オリジナル駅弁のご紹介!
ふたつ星のHPから事前予約した
武雄温泉駅カフェ カイロ堂さんの駅弁。
(予約ナシでも車内販売で買えるみたい)
※午前便のみ販売
九州駅弁グランプリ3連覇らしく人気らしい



有明海の海苔と佐賀牛をふんだんに使用した
贅沢な二段重の「特製ふたつ星弁当」2,520円
お値段も良いけど、味も良い

冷めているのに、お肉が柔らかい



佐賀牛が楽しめるのり弁「4047弁当」1,440円
御飯にも味付けがしてある贅沢なのり弁。
すき焼き風の佐賀牛はもちろん
他のおかずもハズレが無く
今まで食べた駅弁でトップクラスな旨さ

後編(小長井駅→長崎駅)に続きます〜