長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

駅弁

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

佐賀、長崎を巡るD&S列車「ふたつ星4047」の旅 前編!(武雄温泉駅→太良駅)

こんばんは、ふくちゃんです
長くなるので、早速本題へ!

9月23日
新幹線と同時デビューのD&S列車「ふたつ星4047」
午前便(武雄温泉駅→長崎駅)の乗車レポ

長くなるので、前編(佐賀)と後編(長崎)に
分けてご紹介します。

ふたつ星オススメの座席や料金などの情報は
昨日の記事をご覧ください。



今日は武雄温泉→太良駅までの風景と
九州駅弁グランプリ3連覇の駅弁のご紹介!



最初に、ふたつ星の車内をチェック


2022.10.04 ふたつ星 1号車P1017645

2022.10.04 ふたつ星 1号車P1017648

2022.10.04 ふたつ星 1号車P1017654

2022.10.03 JR九州 ふたつ星4047P1017662

ふたつ星は3両編成。

コチラは1号車
4人掛けテーブル席、ソファー席
車いす席、トイレ有り。






2022.10.04 ふたつ星 1号車 武雄温泉駅→長崎駅P1017890

2022.10.04 ふたつ星 1号車 武雄温泉駅→長崎駅P1017892

2022.10.04 ふたつ星 1号車P1017692

1号車のトイレ前カウンターには
カードとスタンプ台が設置されています。





2022.10.04 ふたつ星 2号車P1017571

2022.10.04ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1018650

2022.10.04ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1018652

2022.10.04ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1018614

2022.10.04 ★ふたつ星 2号車 ソファーP1017964

2022.10.04 ふたつ星 2号車P1017720

2号車 ラウンジ40
共用スペース
車内販売サービスカウンターあり






2022.10.04 ふたつ星 2号車P1017618

2022.10.04 ふたつ星 3号車P1017624

2022.10.04 ふたつ星 2号車P1017606

3号車
2人掛けソファー席、カウンター席あり






2022.10.04 ふたつ星 2号車P1017637

2022.10.04 ふたつ星 P1017696

まずは2号車のラウンジ席を確保!
(2号車の席は、早い者勝ちです)






2022.10.04 JR九州 ふたつ星4047P1017668

午前便、約3時間の列車の旅スタート!
武雄温泉駅を定刻、10時22分発車





2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅(江北駅)P1017746

2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅(江北駅)P1017761

2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅(江北駅)P1017758

2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅(江北駅)P1017757

江北駅(旧 肥前山口駅)で8分停車。

おもてなし、ありがとうございます
おもてなしがあると嬉しいし
旅情感がありますねぇ





2022.10.04 ふたつ星 江北駅 お土産P1017773

2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅(江北駅)P1017753

地元産の果物、野菜、米、エコバック入り
1,000円記念セットを購入。






2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅(江北駅)P1017781

2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅(江北駅)P1017787

おっ!
2号車モニターから、福山雅治様が登場






2022.10.04 ふたつ星 みどりP1017716

2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅(肥前鹿島駅)P1017877

列車の通過待ちで2,3回ほど数分停車。






2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1017818

2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1017708

車窓から広がる、のどかな風景を楽しみます。







2022.10.04 ふたつ星 諫早プロモーションP1017820

2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1017837

おっ!
諫早市のプロモーションビデオだっ





2022.10.04 ふたつ星 雲仙プロモーションP1017970

2022.10.04 ふたつ星 雲仙プロモーションP1017976

雲仙市 小浜温泉、雲仙温泉
プロモーションビデオも!





2022.10.04ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1018035

2022.10.04ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1018036

武雄の灯ろう祭り、行ってみたいな!






2022.10.05 ふたつ星 肥前浜駅P1017984

2022.10.05 ふたつ星 肥前浜駅P1017930

肥前浜駅に到着!17分停車。







2022.10.05 ふたつ星 肥前浜駅P1017904

2022.10.05 ふたつ星 肥前浜駅P1017927

2022.10.04 ふたつ星 肥前浜駅おもてなしP1017925

2022.10.04 ふたつ星 肥前浜駅おもてなしP1017928

2022.10.04 ふたつ星 肥前浜駅おもてなしP1017929

お手頃価格のお土産品が豊富!
お土産品等は、肥前浜駅が一番揃ってました。






2022.10.05 ふたつ星 肥前浜駅P1017910

地酒の飲み比べ
4種で1,000円






ハマバー_1664898871

2022.10.05 ふたつ星 肥前浜駅P1017917

ふく夫は、ダッシュで改札口横の
飲み処 HAMA Berさんへ






2022.10.05 ふたつ星 肥前浜駅P1017946

能古見か鍋島を買うのかなと思いきや
初めて見たお酒を買ってきてました!






2022.10.05 ふたつ星 肥前浜駅P1017949

私はケーランを買いました(3個で300円)

生地には地元産の米粉を使ってあるそうで
あんこが美味しかった〜
安富餅屋さん、また買いに行きます






ふたつ星_1664898015

記念撮影ボードがありました。






2022.10.05 ふたつ星 肥前浜駅P1017980

温かなおもてなし、ありがとうございました
また来ます






2022.10.04ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅(太良駅)P1018058

2022.10.04ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅(太良駅)P1018063

太良駅で7分停車。

幸せの鐘がありました!





2022.10.04 ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅(江北駅)P1017793

最後にふたつ星オリジナル駅弁のご紹介!

ふたつ星のHPから事前予約した
武雄温泉駅カフェ カイロ堂さんの駅弁。
(予約ナシでも車内販売で買えるみたい)
※午前便のみ販売

九州駅弁グランプリ3連覇らしく人気らしい





2022.10.04ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1018319

2022.10.04ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1018330

有明海の海苔と佐賀牛をふんだんに使用した
贅沢な二段重の「特製ふたつ星弁当」2,520円

お値段も良いけど、味も良い
冷めているのに、お肉が柔らかい





2022.10.04ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1018336

2022.10.04ふたつ星 武雄温泉駅→長崎駅P1018350

佐賀牛が楽しめるのり弁「4047弁当」1,440円

御飯にも味付けがしてある贅沢なのり弁。
すき焼き風の佐賀牛はもちろん
他のおかずもハズレが無く
今まで食べた駅弁でトップクラスな旨さ


後編(小長井駅→長崎駅)に続きます〜



福岡市グルメ|人気店のお弁当!「かしわ屋 源次郎 いっぴん通り店」(博多駅1階)





今日の画像素材を見てたら
福岡に行きたくなってきた
ふくちゃんです

そう言えば、今月下旬に
福岡に行く予定があった




Vファーレン長崎の応援遠征で
博多駅で新幹線に乗り換えた時
お弁当を買った、かしわ屋 源次郎さん
のご紹介です!

源次郎さんは、博多駅ビル
JR博多シティ 9階のグルメフロアに
お店があり、親子丼が有名な人気店。

博多駅1階で、お弁当を販売されてます。






1-源次郎DSC00896

2−源次郎DSC00898

博多駅1階、筑紫口と博多口の中間?
九州の美味しい物が揃っている
いっぴん通り内。







3−源次郎DSC00900

5−源次郎DSC00907

4−源次郎DSC00906

一番人気の、そぼろ飯を始め
鶏肉を使ったお弁当やサラダ
もつ煮などが店頭に並んでました。







5−源次郎DSC00921

そぼろ飯セット(880円)








7−源次郎DSC00916

8−源次郎DSC00919

そぼろ飯と、鶏肉料理のおかずのセット。

しっかりと味付けされたそぼろは
冷めても美味しさキープ!
錦糸卵が味を中和し、最後まで
食べ飽きることなく箸が進みました

鳥の唐揚げは上品な味わい。
鶏団子は、軟骨のコリコリ食感がイイ
箸休めの生酢が良いアクセント!

匂いもなく、新幹線でゆったりと
頂く事ができました。

駅弁使いにも良い感じ





福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
博多デイトスいっぴん通り 1F

092-433-1750

7:00〜22:00

店休日 不定休




Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: