長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

諫早神社

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

楽しい・美味しい・お得の素!長崎小ネタ情報






今日から登場!
諫早神社の「開運 お多福くぐり」



3年振りに豆まきも開催されるとの事で楽しみ
ふくちゃんです



今日は小ネタ情報を5つご紹介!



野母崎の水仙、只今7分咲き!(長崎市)

長崎市観光協会さんHPによると
20日現在、7分咲きで見頃を迎えたそうです

2023 のもざき水仙まつりは22日(日)まで。
土・日は数量限定で水仙の花束をプレゼント!








長崎県内のプチ旅、ちょいグルメが半額!!

「体験も!ながさきで心呼吸の旅キャンペーン」
諫早駅⇔小浜温泉、雲仙温泉の予約制バスや
出島ランチパック、南島原イルカウォッチング
シュガーロードPASSなどが期間限定で半額

ゆでピーと大村寿司が食べたくて
シュガーロードpass大村(750円)をポチっ








土日祝日は、お子様メニュー全品半額!!

レストラン庄屋さんでは、土日祝日の
お子様メニューall半額
※店舗によって半額実施期間が異なるかも?
ご利用前にご確認下さい。








世界最大級の木彫りのマリア像 一般公開

南島原市南有馬町で製作が続いている
10mの木彫りのマリア像が一般公開されます。

2月末までの土日、13時〜16時まで見学可能。

場所はGoogleマップで「原城の聖マリア観音」
で検索するとヒットします。








ケーキ屋さんの1周年記念イベントが激アツ!

東彼杵町の広域農道近くのケーキ屋さん
グリュック リッヒさんでは、1周年イベントで
今日から22日(日)までの3日間
1組で2,000円以上購入すると
1,000円分の焼菓子プレゼント
※3日間で100組分限定






2023年 初日の出と、初詣と、新年のごあいさつ




2022年 食べ納めグルメは・・・

2023.01.01 諫早 あかねん家IMG_2443

諌早市泉町 ガッツリ系の食事処
あかねん家さんの、おせち風オードブル!

2〜3人前、2,800円はコスパ良すぎ

新年あけましておめでとうございます
今年も無理しない程度にボチボチやります!
ふくちゃんです


今日は初日の出見物→初詣へ



2023.01.01 諫早湾中央干拓P1012856

初日の出を見に行ったのは
諌早で一番好きな場所・・・






2023.01.01 諫早湾中央干拓P1012857

諫早湾中央干拓地。

自然の営みが見れ、生命力を感じる場所。
広大な諫早平野の風景も好きなんですよねぇ。






2023.01.01 諫早湾中央干拓P1012952

2023.01.01 諫早湾中央干拓P1012962

2023.01.01 諫早湾中央干拓P1012968

2023.01.01 諫早湾中央干拓P1013001

2023.01.01 諫早湾中央干拓P1013034

少し雲が出てましたが、初日の出が拝めました!

日の出の時間に太鼓の音が聞こえたけど
まさか白木峰高原から聞こえたのかしら?


諫早湾中央干拓地を後にして
次の目的地、諫早神社へ




2023.01.01 諫早公園P1013216

諫早神社_1672580040

2023.01.01 諫早神社P1013285

諫早公園前経由で諫早神社に到着!






2023.01.01 諫早神社P1013263

参拝後、福飴のふるまいで頂きました!







2023.01.01 諫早神社P1013266

境内にキッチンカーの出店がありました。

天気も良く、日差しが暖かくて
新春らしい元旦でしたね






諫早神社_1672580521

今年は元旦からアクティブな
ワタクシ、ふくちゃんと(この中に映ってます)






P1013250

流れ星を見たことがない、ふく夫と
(この中に映っています)






2023.01.01 まろんIMG_0778

犬より猫が好きな、まろんと






2023.1.1 まるちゃんIMG_1913

今年10歳になる、まるちゃんと






2023.1.1 てんちゃんIMG_1907

年齢不詳の保護猫、てんちゃんを
今年もよろしくお願いします





開運笑福を呼ぶ、お多福くぐり!「諫早神社」(諫早市



昨日、ブログで紹介し忘れてました

雲仙・妙見岳に行った帰り、雲仙市千々石町の
オーガニック野菜の店、タネトさんへ



2022.01.28 雲仙市 タネトP1220610

2022.01.28 雲仙市 タネトP1220616

1年で一番品揃えが豊富なこの時期
エネルギッシュな野菜たちが並んでいて
品定めが楽しすぎるっ





2022.01.28 雲仙市 タネトP1220600

菜の花がキター






2022.01.28 雲仙市 タネトP1220612

おおっ!
ふきのとうだっ





2022.01.28 雲仙市 タネトP1220602

久々にサルノコシカケが登場






2022.01.28 雲仙市 タネトP1220615

おいしい生け垣プロジェクト、良いですね

今日、タネトさんに行く予定だったのですが
家でゴロゴロして一日が終わってしまった
ふくちゃんです

明日こそは行きましょうかねぇ〜




今年も日本最大級のお多福さん君臨

諫早駅近くの諫早神社さん。
昨日、お多福くぐりを設置されました!

日本最大級の大きな福を頂いてきましたー





2022.01.29 諫早神社P1280617

2022.01.29 諫早神社P1280618

諫早駅東口から歩いて5分強。

つかさおこしさんの建物は解体されたのねぇ






2022.01.29 諫早神社P1280626

2022.01.29 諫早神社P1280620

おっ!
神社横(諫早公園側)に広い駐車場ができてるっ






2022.01.29 諫早神社P1280637

2022.01.29 諫早神社P1280650

2022.01.29 諫早神社P1280646

参拝の前に、本明川の飛び石を渡って対岸へ!

冬空だけど日差しが心地良く
穏やかな光景が広がってました






2022.01.29 諫早神社P1280634

2022.01.29 諫早神社P1280656

2022.01.29 諫早神社P1280661

日本最大級の、お多福くぐり!

お多福さんは2月14日まで設置されるそうです。






2022.01.29 諫早神社P1280703

大楠の横にはBIG絵馬






2022.01.29 諫早神社P1280708

2022.01.29 諫早神社P1280706

境内横は庭園工事中!
今年の4月に完成予定なのねぇ。

新しくできる舞台で、雅楽を見てみたいなあ






2022.01.29 諫早神社P1280664

諫早神社の神様にご挨拶






2022.01.29 諫早神社P1280679

アマビエさん

今日の感染者は過去最多の668人。
重傷者は1人(昨日も1人、一昨日も1人)

感染者数が過去最多を更新中って事は
この2年の対応策、飲食店へ時短要請を始め
効果がナイって話になりそうなんですが・・・。

疑問に思い始めた方が増えてきましたね。






2022.01.29 諫早神社P1280681

2022.01.29 諫早神社P1280684

2022.01.29諫早神社P1280623

社務所横にズラリと並ぶ、おみくじ
今どきのおみくじはオシャレですねぇ






2022.01.29 諫早神社P1280683

おみくじガチャだっ!!

リラックマ、すみっコぐらしのおみくじガチャ
あります





2022.01.29 諫早神社P1280676

2022.01.29 諫早神社P1280698

2022.01.29 諫早神社P1280697

今年も福まきは中止だそうです

授与所で福豆を頂きました


外出がままならない状況ですが
お散歩がてら、福を授かりにどうぞ



ホームページ


長崎県諫早市宇都町1-12







日本一のアマビエさんが鎮座する諫早神社と、今日の諫早の風景




大村市の大雨災害支援寄附
今日から受付開始されています。
詳細は大村市役所HP


大分県日田市に住んでいる友人と
電話で近況報告。

日田市ではここ10年ほどの間で
水害が3〜4回あったそうですが
今回は、今まで被害がなかった場所にも
被害が及んだそうです。

これ以上、被害が広がりませんように
ふくちゃんです


顔の筋肉が緩む動画を置いときますね
長崎バイオパーク、カピバラさんサイコー





傘が壊れたので、傘を買いに行く途中
諫早神社と本明川付近に寄ってみました!


まずは日本一の木像アマビエさんが鎮座する
諫早神社へ





8−諫早神社前P7080802

9−諫早神社前P7080807

10−諫早神社P7080808

諫早神社は九州総守護の神社なのねぇ。

拝殿に鎮座されるアマビエさん。
神社前の本明川の氾濫が回避できたのは
アマビエさんの守護があったのかも




ココからは今日の諫早の風景。



2−諫早駅周辺P7080820

2−諫早駅周辺P7080779

3−諫早四面橋P7080787

諫早駅前商店街入口、四面橋より
諫早病院方向を撮影。

木や橋脚に漂流物が絡んでいました。







20−諫早神社前P7080816

6−諫早神社前P7080797

四面橋より諫早市役所方向を撮影

川の水が白い所の左が、飛び石があるところ。







7−諫早神社前P7080795

川からの漂流物を見ると
氾濫まで、あと1m位だったんでしょうか。







9−諫早公園P7080826

諫早公園は特に変わりない感じ。






10−諫早公園前P7080832

11−諫早公園前P7080834

諫早公園前、公園橋より撮影






11−諫早公園前P7080846

濁流で移動してきたっぽい石が
河川敷にゴロゴロ







13−諫早公園前P7080843

漂流物に押された?水流で?
階段の手すりが曲がってる







12−諫早栄町アーケードP7080848

栄町アーケードは通常通り。
そう言えば、昨日は七夕だったわねぇ






8−四面横丁P7080822

諫早駅前商店街にある、屋台村の四面横丁さん。
中はガランとしていたようですが
全店、撤退されたんですかね??





今年1年の御礼参り・晦日詣 in 諫早神社(諫早市宇都町)





あまり実感が無いけど、年の瀬を迎えました!

ふく家は初詣に行かない代わり
年末に晦日詣に行く事にしています。

今年1年、大難なく過ごせた事の御礼参りに諫早神社へ






1-諫早DSC02925

2-諫早神社DSC02931

境内では初詣の準備をされていました。







3-諫早神社DSC02927

4-諫早神社DSC02926

お神酒・手作り甘酒・福飴の振る舞いがあるみたい!

三が日は、クロワッサン鯛焼きやハンバーガーなど
出店も予定されています

そして諫早のうなぎの妖精、うないさんも出没

詳細は諫早神社さんのHPでご確認を!






御礼参りを終え、今年最後に行きたい場所へ




6-長崎運動公園DSC02933

7-長崎県立総合運動公園DSC02946

8-長崎総合運動公園DSC02949

目的地、運動公園に到着

誰もいないだろうと思いきや
ウォーキングや走っている方がいらっしゃいました








9-長崎総合運動公園陸上競技場DSC02940

10-長崎総合運動公園陸上競技場DSC02939

11-長崎総合運動公園陸上競技場DSC02943

競技場はお正月の準備万端!
正面玄関に門松が飾られていました。

来シーズンのVファーレンの試合が待ち遠しい〜
梶川クンがピッチを駆ける姿を早く見たいなあ〜





今年も当ブログにお付き合い下さり、ありがとうございました
ご覧下さる方あっての、ふくちゃんブログです

来年もどうぞ宜しくおねがいします!

良いお年をお迎え下さい







Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: