長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

諫早公園

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

くぐるだけで開運招福!日本一大きな、お多福さん登場!「諫早神社」(諫早市宇都町)



劇場版 孤独のグルメ

ロケ地の1つ、五島市で22日に凱旋上映会があり
主演、監督の松重豊さんが登壇され
盛り上がったみたいですねぇ

映画 孤独のグルメIMG_4888

映画 孤独のグルメIMG_4892

先週、レイトショーを観に行きました







映画 孤独のグルメIMG_4904

公開記念
濃厚とんこつラーメン味ポップコーンあるー

これから観に行かれる方
食事後に鑑賞に行かれるのをおススメ!
(観てるとお腹が減っちゃう💦)

㊗壱岐高校野球部 春の選抜出場
おめでとうございます🎊
ふくちゃんです



お多福さんの口をくぐると
開運笑福・健康長寿・商売繁盛のご利益

今年も諫早神社さんに、巨大なお多福さん登場!




2025.01.24 諫早神社IMG_5287

諫早駅から歩いて5分強
駐車場あり

1月23日〜2月11日まで設置されるそうです。








2025.01.24 諫早神社IMG_5290

日本一大きな、お多福さん
鳥居がすっぽり隠れる位の大きさ!







2025.01.24 諫早神社IMG_5291

2025.01.24 諫早神社IMG_5295

ご利益、頂きました







2025.01.24 諫早神社IMG_5297

社務所前には、ミニお多福さん!
くぐれないけど、子どもさんの撮影に
丁度良い大きさですねぇ。







2025.01.24 諫早神社IMG_5051

邪気退散、無病息災のご祈祷された節分福豆
社務所窓口横にありました👹


諫早神社さんの福まき(豆まき)
2月1日(土)神社前の河川敷で行われます。

大きな福を取りに行かれてみて下さい








2025.01.24 諫早公園IMG_5244

諫早神社さんまで行かれたら
少し足を延ばして諫早公園もどうぞ!

諫早神社さんから徒歩10分、車で2分
(広場横に無料駐車場あり)








2025.01.24 諫早公園IMG_5247

願い事を念じながら眼鏡橋を渡ると
願いが叶うかも



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

長崎県諫早市宇都町1-12

0957-22-2073

9時〜17時

ホームページ

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□







諫早 紅葉スポット巡り 天祐寺→諫早公園→安勝寺(諫早市)




問題です


2024.12.09 本明川PC090231

諫早・本明川での1コマ

この画像に鳥は何羽、写っているでしょう??



正解・・・

6羽でした

本明川にカモが増えましたねぇ
鳥は詳しくないけど、見るのは好きな
ふくちゃんです



平地では紅葉のピークを迎えた感じですねぇ。

諫早の紅葉スポット3カ所を巡りました
(撮影日 2024.12.08)

最初に訪れたのは、諫早市西小路町
上山公園隣の、天祐寺さんへ!




2024.12.09 天祐寺PC090011

2024.12.09 天祐寺PC090024

2024.12.09 天祐寺PC090021

虚空蔵堂側入口周辺
赤く染まった紅葉が、道路からも目を惹きます







2024.12.09 天祐寺PC090057

虚空蔵堂参道はタイっぽい







2024.12.09 天祐寺IMG_1939

2024.12.09 天祐寺IMG_1924

ヒラヒラと舞い落ちる銀杏の葉
黄金色の絨毯✨







2024.12.09 天祐寺IMG_1897

2024.12.09 天祐寺PC090105

日陰の紅葉も色づいてきました!








2024.12.09 天祐寺PC090090

2024.12.09 天祐寺PC090154

楼門(?)付近は紅葉が多いのねぇ!







2024.12.09 天祐寺PC090137

2024.12.09 天祐寺PC090130

2024.12.09 天祐寺PC090126

上山小学校側は早く色づいたので
落葉していました。





天祐寺さんから徒歩5分
諫早公園へ!


2024.12.09 諫早公園PC090181

2024.12.09 諫早公園PC090180

駐車場やベンチが設置されて
より快適に利用できるようになりましたねぇ







2024.12.09 諫早公園IMG_1943

2024.12.09 諫早公園IMG_1948

2024.12.09 諫早公園IMG_1952

ここ数日で一気に赤くなりましたねぇ
今週末まで紅葉が楽しめるかも



最後に諫早公園から歩いて5分
本明川沿いの、安勝寺さんへ



2024.12.09 安勝寺PC090232

2024.12.09 安勝寺IMG_1961

昼間にお邪魔したのは久方ぶり!








2024.12.09 安勝寺IMG_1969

2024.12.09 安勝寺IMG_1991

安勝寺さんは紅葉の赤い絨毯







2024.12.09 安勝寺PC090200

2024.12.09 安勝寺PC090223

2024.12.09 安勝寺PC090225

去年の紅葉の時期は手術前で
私の中には「秋」の思い出が全く無くて
去年の分まで秋を堪能してます








2024.12.09 安勝寺IMG_2003

2024.12.09 安勝寺IMG_1972

夜はライトアップされてますので
また違った雰囲気を楽しめます






2024.12.09諫早茶屋IMG_2019

お腹が空いてきたので
安勝寺さんの川向い、諫早茶屋さんでランチ







2024.12.09諫早茶屋IMG_2028

おにぎりと豚汁の最強コンビ🍙
満たされた〜







2024.12.09諫早茶屋IMG_2022

平日限定で、ぜんざいもあるみたい!
次は平日に行かないとっ









アエル栄町アーケード〜諫早駅を朝活さんぽ


いよいよ明日からスタート!

IKEAさん長崎初のポップアップストア
9月12日(木)〜11月4日(月)
アミュプラザ長崎(本館)
2F・3Fイベントスペースでスタート



食品も販売されているみたいですねぇ
3連休中に行ってみようかなあ
ふくちゃんです



諫早市 栄町アーケード➪諫早駅を朝さんぽ
撮影した風景を交えてご紹介!




2024.09.11 アエル栄町アーケードIMG_8603

2024.09.11 朝げ屋IIMG_8585

2024.09.11 朝げ屋IIMG_8574

何はともあれ、まずは朝ごはん

栄町アーケード入口
朝6時開店の朝げ屋さんへ






2024.09.11 朝げ屋IIMG_8581

2024.09.11 朝げ屋IIMG_8584

カジュアルな食堂みたいな雰囲気で
幅広い年齢層の方が利用されてます。







2024.09.11 朝げ屋IIMG_8579

2024.09.11 朝げ屋IIMG_8583

焼き塩サバ定食(500円)を頂き
サービスのコーヒーを飲み
朝のお散歩スタート







2024.09.11 アエル栄町アーケードIMG_8564

2024.09.11 アエル栄町アーケードIMG_8608

静かな栄町アーケードを抜けて〜







2024.09.11 本諫早駅IMG_8624

ニンゲン👣と猫🐾の足跡を辿って・・・






2024.09.11 本諫早駅IMG_8616

2024.09.11 本諫早駅IMG_8617

島鉄 本諫早駅







2024.09.11諫早図書館IMG_8626

諫早図書館前を通過〜






2024.09.11 諫早市美術歴史館IMG_8632

諫早市美術歴史館前を通って〜







2024.09.11 諫早公園IMG_8647

2024.09.11 諫早公園IIMG_8648

2024.09.11 諫早公園IIMG_8653

諫早公園!

駐車場と遊歩道が整備されて
散策しやすくなりました!






2024.09.11 本明川IMG_8659

2024.09.11 本明川IIMG_8673

2024.09.11 本明川IMG_8667

諫早公園から本明川河川敷を歩きます







2024.09.11 諫早神社IMG_8679

2024.09.11 諫早神社IMG_8698(1)

諫早神社に到着!







2024.09.11 諫早神社IMG_8693(1)

今年?建立された、白い陶器の三柱鳥居







2024.09.11 諫早駅前商店街IMG_8706

諫早駅前商店街を通り〜






2024.09.11 猫神IMG_8717

2024.09.11 猫神IMG_8720

旧西友立体駐車場横に鎮座する
猫神さんにご挨拶






2024.09.11 諫早駅IMG_8725

諫早駅に到着!







2024.09.11 諫早駅IMG_8737

2024.09.11 諫早駅IMG_8743

2階の通路、床にある空調口?から
冷気が出ていて涼しい〜







2024.09.11 諫早駅IMG_8749

2024.09.11 諫早駅IMG_8758

2024.09.11 諫早駅IMG_8761

諫早駅3階屋上で散歩終了!

諫早市役所から諫早駅まで2km弱、徒歩30分位
車で通ると見えてこないものが
歩くと見えてきて、なんだか新鮮でした








幻想的な蛍火 蛍スポット巡り(諫早市)



諫早市長野町
ゆめタウン建設に向けて、少し進展?



2024.05.22IMG_7152

2024.05.22IMG_7153

ゆめタウン工事入口になるのかしら?
八江農芸さんの建物が解体。

2年後が楽しみだなあ
ふくちゃんです




蛍を愛でに、諫早の蛍スポット2カ所をハシゴ

ピークは過ぎたっぽい感じでしたが
幻想的な蛍の光は何度見ても美しい


【多良見町中里 中里ホタルの里】

最初に向かったのは多良見町




2024.05.14 諫早市久山町 やしちうどんIMG_5909

2024.05.14 諫早市久山町 やしちうどんIMG_5913

余談ですが〜
諫早市久山町 マルキョウ久山店さん敷地内
みのやうどんさんが閉店
やしちうどんさんになっているんですねぇ






2024.05.22 諫早市多良見町 中里ホタルの里遊歩道IMG_5921

2024.05.22 諫早市多良見町 中里ホタルの里遊歩道IMG_5927

多良見支所前→コスモス多良見店さん前
喜々津中学校横→高架下






2024.05.22 諫早市多良見町 中里ホタルの里遊歩道IMG_5935

突き当りの「止まれ」から右折






2024.05.22 諫早市多良見町 中里ホタルの里遊歩道IMG_7184

突き当りのカーブミラーから左折





2024.05.22 諫早市多良見町 中里ホタルの里遊歩道IMG_7199

2024.05.22 諫早市多良見町 中里ホタルの里遊歩道IMG_7207

あとは道なりに登っていくと
橋の手前に駐車場とトイレがあります。

特に駐車場から左右100mの範囲内に
ホタルがいました。





2024.05.22 諫早市多良見町 中里ホタルの里遊歩道IMG_7226

2024.05.22 諫早市多良見町 中里ホタルの里遊歩道IMG_7222

駐車場から登ると砂防ダム







2024.05.22 諫早市多良見町 中里ホタルの里遊歩道IMG_7224

ベンチが点在。
桜の季節、ゆっくりと花見ができそう






2024.05.22 諫早市多良見町 中里ホタルの里遊歩道IMG_7229

ホタルいたんですが、上手く撮れず
1週間前に訪れた時の方が蛍が多かったので
ピークを過ぎたのかも。


駐車場から遊歩道を100m下ったあたりが
木の橋付近が一番いたかなあ?








【諫早公園】

次の目的地は、諫早公園!



2024.05.22 諫早公園の蛍IMG_7241

駐車場が整備されて停めやすくなりました!







2024.05.22 諫早公園の蛍IMG_7254

ホタル飛んでましたが、ピークは過ぎたかな?

見物に行かれる予定の方は
なるだけ早い方が良いかも。








色とりどりのツツジが花盛り!「諫早公園」(諫早市高城町)


飲みたくて悶々としていたソイラテ!

2023.04.07 諫早公園P1013010

2023.04.07 スターバックス諫早駅店P1013029

やって来ました!!
スターバックス諫早駅店さん






2023.04.07 スターバックス諫早駅店P1013052

2023.04.07 スターバックス諫早駅店P1013035

2023.04.07 スターバックス諫早駅店P1013061

お店は新幹線ホームの真上になるんですねぇ







2023.04.07 スターバックス諫早駅店P1013055

新幹線を眺めながら飲むソイラテは
一段と美味しかった〜〜〜

今日の夜は歓迎会で宴会が多かった?
諫早駅周辺のコイン駐車場が軒並み満杯で
駐車場難民になりそうになった
ふくちゃんです




諌早の観光スポットの1つ
眼鏡橋がある諫早公園。

諫早公園はツツジで花盛り
夜は眼鏡橋がライトアップされ
昼間とは違った雰囲気






2023.04.07 諫早公園P1012848

2023.04.07 諫早公園 しだれ桜P1012877

諫早駅から歩いて15分、車で3分ほど。

眼鏡橋の道向かいの広場にある
桜は葉桜、しだれ桜はキレイ






2023.04.07 諫早公園P1012867

2023.04.07 諫早公園1012864

ミニ眼鏡橋下の池に睡蓮が咲いてるっ!







2023.04.07 諫早公園P1012885

2023.04.07 諫早公園P1012954

駐車場横のツツジは日当たりが良いせいか
満開に近い感じでモリモリ咲いてます







2023.04.07 諫早公園P1012996

眼鏡橋の裏手のツツジは半日陰の立地で
3〜4分咲き







2023.04.07 諫早公園P1012950

2023.04.07 諫早公園P1012964

4月から?眼鏡橋がライトアップされ
ゴールドの眼鏡橋に!







2023.04.07 諫早公園P1012999

2023.0407P1012972

橋の通路もライトアップ







2023.04.07 諫早公園P1012893

2023.04.07 諫早公園P1012904

久々に上に登ってみる事に!

ココのツツジは3分咲き位。







2023.04.07 諫早公園P1012912

2023.04.07 諫早公園P1012913

大楠がそびえる頂上に到着!







2023.04.07 諫早公園P1012919

2023.04.07 諫早公園P1012933

あ・・・
藤棚はまだ早かった
咲き始めでした。







2023.04.07 諫早公園P1012925

2023.04.07 諫早公園P1012929

諫早市の中心部〜東部が一望できる
ビュースポット。

ツツジ見物は来週末あたりが良さそう。







Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: