買ったどぉー!

BOSS缶6本セットを買うと付いてくる
dodのミニランチボックス「ウサメスティン」
諫早で買えそうなスーパーを
5軒回って探したけどナイ・・・

(コスモス、ダイレックス、ドラモリ
マックスバリュー、トライアル)

6軒目、大村のイオンさんで遂にゲットー

BOSS缶1ケース買ったら貰えるミニボストン
未だ発見できず

ふくちゃんです

諫早のパワースポット
と言うか・・・
私のパワースポット、諫早中央干拓!
(私的には、好きな場所=パワースポット)
長崎県内で最大規模であろう平野と調整池
そして上空にも多種・多様な生物が混在して
自然界の「生」と「動」を五感で感じる事ができる
エネルギーがみなぎる場所であります

早朝、鶴を見に行ったのですが
ココロ奮える壮大な風景に鶴を忘れ
刻々と変化する朝の干拓の光景に見入りました。
諫早湾中央干拓へのアクセス方法で
一番わかりやすいのは、国道57号線
島鉄 干拓の里駅から島原方向へ300m進み
踏切を渡って幸田水産さんさん横を直進。
突き当りに公園があり、駐車場も有ります。


夜明け前、満月の姿がハッキリと
捉える事ができました。



日の出カウントダウン
空のグラデーションがキレイ

んん??
動く黒い帯は何ぞや

鳥の集団が東へ移動してました。
この光景を見て、感動とはまた違った
自然への感謝の気持ち?が沸いてきて
手を合わせたくなりました




鳥達を見送った後、島原半島から
陽が昇ってきました!


朝日が少しづつ顔を出します。
干拓地の様々な自然が始動する姿を見て
「私、自然のお陰で生きていれる!」
思いが膨らみ、一人で感動


昨年末から鶴を見たくて何度も足を運びましたが
未だ見れず

トンビ?はいました。
モヤモヤした時とか、気分転換したい時は
中央干拓へ車を走らせ、歩いたりボーッとしたり
広大な景色を見て無になったり
気のむくまま過ごし、スッキリして帰ります。
初めて早朝に行きましたが、昼間とはまた違う
表情ですし、なんと言っても清々しい
