長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

蕎麦

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

蕎麦の実から作る、三瀬そば唯一無二の店「木漏れ陽」(佐賀市富士町)




冷やし焼き芋が、甘くてもはやスイーツ🍰


2024.08.16IMG_8118

2024.08.16 芋と野菜IMG_8300

アミュプラザ長崎さんで期間限定出店中の
京都 芋と野菜さん🍠

冷やし焼き芋が2種類あり
どちらも購入したのですが
ねっとり甘くて美味しい

味も良かったけど、お値段も良かった!
また食べたいなあ
ふくちゃんです



今日は佐賀県の山間、三瀬そばの店
木漏れ陽さんのご紹介

木漏れ陽さんの特徴は、この地域で古くから
栽培されてきた在来種の北山そばを栽培し
提供されている、三瀬そば店では唯一のお店。







2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3839

2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3838

佐賀インターから車で約30分弱
山間に位置します。

お店入口付近に駐車場有り。







2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3826

来店順にお店玄関横のボードに
名前を書くスタイル







2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3847

テーブル席と座敷席あり







2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3857

2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3860

メニュー

蕎麦単品、コース、ガレットなどなど







2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3865

最初にそば茶と揚げた蕎麦が頂けます。







2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3876 2

私は体調が良くなく、蕎麦の単品を

ふく夫は、コースの「檜」(1,950円)

・そばの芽の和え物
・そば豆腐
・そばの芽サラダ
・そばの芽ジュース

そばの栽培をされているお店だからこそ
味わうことができる料理。

意外にも、そばの芽ジュースが旨い







2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3887

盛りそば

喉越しがイイ!
塩を付けて頂くと、蕎麦の旨味が引き立ちます。

美味しい蕎麦は、塩で頂くのが一番良い感じ







2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3898

そば湯







2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3900

2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3907

そば雑炊

素朴な風味







2024.08.16 佐賀市三瀬そば 木漏れ陽IMG_3910

デザート

体調がよくなくて、存分に堪能できなかったので
次こそは体を整えてガレット食べてみたいなあ







:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


佐賀市富士町上合瀬453-1

0952-57-2873

11時〜17時

定休日 水曜日

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::








夏に食べたい、磯おろし!「そば処 戸隠」(諫早市本町)




今日も暑かったですね〜



2024.07.20IMG_3406

2024.07.20

スタバさんのアイスティーでクールダウン。

暑気あたりの漢方薬を買いにいかないと!
ふくちゃんです




諫早で人気のお蕎麦屋さん
戸隠さんのご紹介!

戸隠さんと言えば、磯おろしシリーズ
夏に食べたくなる安定の人気メニュー




2024.07.20 諫早 戸隠そばIMG_0979

アエル本町アーケード内
諫早市役所から徒歩3分

専用駐車場はありませんが
アエルいさはやの駐車場は90分無料







2024.07.20 諫早 戸隠そばIMG_0982

まずは食券を購入。






★店内IMG_0950 - コピー_cleanup

店内は蕎麦店らしい落ち着きのある
和の雰囲気。






2024.07.20 戸隠そばIMG_0953

今年3月にお邪魔しました。
(お値段が変わってたらスミマセン)

手術後、ボチボチ外出し始め時期に
蕎麦が食べたくて寄りました。





2024.07.20★ 諫早 戸隠そばIMG_0958

ふく夫は
そば天丼セット(1,050円)







2024.07.20★ 諫早 戸隠そばIMG_0971

まだ寒い3月、温かい蕎麦が食べたくて
かけそば(700円)

いつも磯おろしを頂いていたのですが
体調が戻ってなかったせいか
シンプルなものが食べたくて。

かけそば美味しかったですが
やっぱり磯おろしシリーズが最高






2024.07.20★ 諫早 戸隠そばIMG_0977

食べ終わる頃に、蕎麦湯を持って来られます。


お昼時はお客さんが多くて混雑する時あり。

そろそろ磯おろし食べに行こうかなぁ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長崎県諫早市本町1-10

0957-22-7811

11時〜19時

定休日 木曜日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








名店の蕎麦屋さんが復活してるっ!「桃山」(長崎市鍛冶屋町)





諫早公園界隈をぶらり散歩


1−諫早公園P9171547

1−御書院P9171510

1−御所院P9171513








1-高城神社P9171482

2−高城神社P9171493

3−高城神社P9171488

諫早公園横、高城神社のお手水が映える

今日も元気だ酒が旨い
こんばんは!ふくちゃんです




浜町アーケードに買い物に行って
ランチに某店に行くも店休日・・・
浜町界隈を彷徨っていると
一昨年の4月に閉店された蕎麦の桃山さんが
復活しているではありませんか

速攻、のれんをくぐりました!!





1-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131146

2-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131142

3-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131140

3-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131114

浜町アーケードの文明堂さん横の路地を入り
50mほど先
浜屋さんから徒歩2分ほど

外観は以前と変わらず!






4-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131115

入口のボードを見たら
去年の10月に復活オープンされたんですね!







5-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131126

店内も以前と変わらず
和の落ち着いた雰囲気






7-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131127

8-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131130

メニュー

これからの季節、鴨南そばが美味しそう!






9-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131132

10-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131139

ランチセットのざるそば(だったっけ?)
そば湯付き







10-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131135

11-長崎市鍛冶屋町 桃山P8131137

私が頂いたのは
ランチセット(850円 税別)
ざるそばと炊き込みご飯のセット。

雑味がなく、奥行きのある出汁に
北海道の蕎麦粉を使い毎朝手打ちされる蕎麦。
出汁は私好みだわ

炊き込みご飯は、しょうがご飯
シンプルだけどウマ〜イ

ラーメンのように、蕎麦も好みが別れますが
桃山さんは温蕎麦をおススメしたい




長崎市鍛冶屋町1-2

11時30分〜14時
18時〜21時

不定休







祝☆オープン!「幻の高来そば 食事処」(諫早市高来町)



日本一早い、桜の開花宣言キターっ
1年で一番好きな、桜の季節到来
ふくちゃんです



「幻の高来そば」が頂けるお店
幻の高来そば 食事処さんがオープンしました

なぜに幻の高来そば??
幻とは??

諫早市高来町で昔から栽培されている
希少種の高来そば。
自家食用として栽培され続けていたけど
生産者の高齢化で収穫量が減少。
このような意味で「幻の高来そば」と
呼ばれているそうです。

高来町の一部家庭だけしか食べれなかった
高来そばを、沢山の方に食べて頂きたいと
地元の有志の皆さんの思いが実り
待望の常設店舗がオープン!!

食事処の建物が斬新だった





20-諫早市高来町小船津363-5DSC00330

国道207号線沿い

Aコープほっこう店さん、ユートクさん前から
佐賀方向へ車で3分






1-幻の高来そば食事処DSC00332

BlogPaint

轟街道ふれあい市さん敷地内

店舗前に駐車場有り





3-幻の高来そば食事処DSC00352

4-幻の高来そば食事処DSC00340

んん?
ビニールハウスなの







BlogPaint

左側のプレハブで注文、清算。

メニューは3種、各500円(税抜)






BlogPaint

6-幻の高来そば食事処DSC00363

おー!
まさしくビニールハウスで斬新だわっ

テーブル席が6







7-幻の高来そば食事処DSC00364

全てセルフサービス。

隣接するふれあい市さんで購入した
ご飯類は持ち込みOK







7-幻の高来そば食事処DSC00367

8-幻の高来そば食事処DSC00371

どろりそば 500円(税抜き)

高来町特有の食べ方「どろりそば」は
茹でたての蕎麦に、そば湯を入れ
醤油をかけて食べるスタイルだったような?

テーブルには調味料が置いてなかったし
予め醤油を掛けて、食べるだけの状態で
提供されていらしゃるんですね。

諌早市高来町産の有機栽培の蕎麦。
高来そば特有の粘りとコシがスゴイ

柚子ごしょうを少し入れると
味が引き締まり、また違った美味しさが
楽しめます


今度は、ざるそばを食べたいな〜





10-幻の高来そば食事処DSC00349

11-幻の高来そば食事処DSC00350

隣接の産地直売所
轟街道ふれあい市さん内に
生そば麺や、蕎麦粉などが買えます!






長崎県諌早市高来町小船津363−5

0957-27-7500

11時〜17時

店休日 不定休







和食のファミレスでランチ!「さいさき屋 大村店」(大村市西本町)




昨日の熱中症体験記をご覧下さり
身を案じてコメント下さった皆様
ありがとうございます

日常生活に大きな支障は無いですが
頭が熱っぽいのと頭痛がなくなるまで
もう少し時間がかかりそうな感じです。

湿度が高い日も熱中症にかかりやすいので
要注意です
ふくちゃんです



今日の大村市ランチレポは〜
割烹ひぐちさん系列の和食のファミレス
さいさき屋 大村店さんのご紹介!

さいさき屋さんの競合店は庄屋さん?
庄屋さんは和食全般が頂けますが
さいさき屋さんは手打ち蕎麦をメインに
に御膳料理等を提供されています。






1-DSC09301

1-さいさき屋DSC09302

国道34号線沿いの分かりやすい立地。
大村駅交差点近く。
敷地内にジョイフルさんがあります。







2-さいさき屋 大村店DSC09307

落ち着いた和風テイストな店内。
テーブル席、カウンター席、掘りごたつ席あり。

安心のバリアフリー対応!






4-さいさき屋 大村店DSC09305

ランチメニュー

グランドメニュー他は公式HPをご覧下さい。







5-さいさき屋 大村店DSC09309

7-さいさき屋DSC09311

6-さいさき屋 大村店DSC09313

日替わりランチ(580円 税別)
この日はミニ海老天丼が日替わりでした。

ご飯or蕎麦は大盛り無料!
ご飯or蕎麦の小盛りは30円引き!

ミニ天丼は4種の天ぷらに
女性のお茶碗1杯分位のボリューム。
普通に美味しい。

自家製の手打ち蕎麦は標準的な量。
可もなく不可もなく、普通に美味しい。

ミニ天丼と蕎麦でお腹一杯


甘い物は別腹〜
甘い物が食べたかったので





8-さいさき屋 大村店DSC09315

食後に
抹茶シフォンとバニラ(280円 税別)

バニラビーンズ入りのアイスクリームと
そのぎ茶を使った抹茶シフォンケーキ。

シフォンケーキの抹茶が濃厚で
抹茶好きとしては満足度が高〜い
ふぁふぁとしっとりが良い塩梅で
美味しかった


時間を気にせず、お喋りしながら食事を楽しめる
雰囲気のお店は、女性には有り難い






長崎県大村市西本町748-2
0957-50-2505

11:00 〜 25:00

年中無休












Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: