長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

紅葉

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

諫早 紅葉スポット巡り 天祐寺→諫早公園→安勝寺(諫早市)




問題です


2024.12.09 本明川PC090231

諫早・本明川での1コマ

この画像に鳥は何羽、写っているでしょう??



正解・・・

6羽でした

本明川にカモが増えましたねぇ
鳥は詳しくないけど、見るのは好きな
ふくちゃんです



平地では紅葉のピークを迎えた感じですねぇ。

諫早の紅葉スポット3カ所を巡りました
(撮影日 2024.12.08)

最初に訪れたのは、諫早市西小路町
上山公園隣の、天祐寺さんへ!




2024.12.09 天祐寺PC090011

2024.12.09 天祐寺PC090024

2024.12.09 天祐寺PC090021

虚空蔵堂側入口周辺
赤く染まった紅葉が、道路からも目を惹きます







2024.12.09 天祐寺PC090057

虚空蔵堂参道はタイっぽい







2024.12.09 天祐寺IMG_1939

2024.12.09 天祐寺IMG_1924

ヒラヒラと舞い落ちる銀杏の葉
黄金色の絨毯✨







2024.12.09 天祐寺IMG_1897

2024.12.09 天祐寺PC090105

日陰の紅葉も色づいてきました!








2024.12.09 天祐寺PC090090

2024.12.09 天祐寺PC090154

楼門(?)付近は紅葉が多いのねぇ!







2024.12.09 天祐寺PC090137

2024.12.09 天祐寺PC090130

2024.12.09 天祐寺PC090126

上山小学校側は早く色づいたので
落葉していました。





天祐寺さんから徒歩5分
諫早公園へ!


2024.12.09 諫早公園PC090181

2024.12.09 諫早公園PC090180

駐車場やベンチが設置されて
より快適に利用できるようになりましたねぇ







2024.12.09 諫早公園IMG_1943

2024.12.09 諫早公園IMG_1948

2024.12.09 諫早公園IMG_1952

ここ数日で一気に赤くなりましたねぇ
今週末まで紅葉が楽しめるかも



最後に諫早公園から歩いて5分
本明川沿いの、安勝寺さんへ



2024.12.09 安勝寺PC090232

2024.12.09 安勝寺IMG_1961

昼間にお邪魔したのは久方ぶり!








2024.12.09 安勝寺IMG_1969

2024.12.09 安勝寺IMG_1991

安勝寺さんは紅葉の赤い絨毯







2024.12.09 安勝寺PC090200

2024.12.09 安勝寺PC090223

2024.12.09 安勝寺PC090225

去年の紅葉の時期は手術前で
私の中には「秋」の思い出が全く無くて
去年の分まで秋を堪能してます








2024.12.09 安勝寺IMG_2003

2024.12.09 安勝寺IMG_1972

夜はライトアップされてますので
また違った雰囲気を楽しめます






2024.12.09諫早茶屋IMG_2019

お腹が空いてきたので
安勝寺さんの川向い、諫早茶屋さんでランチ







2024.12.09諫早茶屋IMG_2028

おにぎりと豚汁の最強コンビ🍙
満たされた〜







2024.12.09諫早茶屋IMG_2022

平日限定で、ぜんざいもあるみたい!
次は平日に行かないとっ









紅葉ライトアップで幽玄の世界!「久山年神社」と飯盛の「ハートの銀杏」(諫早市久山町)




2024.12.06 ナイスハートバザールIMG_1540

諫早図書館で明日まで開催される
ナイスハートバザールで買い物







2024.12.06 ナイスハートバザールIMG_1531

2024.12.06 ナイスハートバザールIMG_1533

2024.12.06 ナイスハートバザールIMG_1524

新鮮な野菜や花苗が並んでました。
大根80円!!
無農薬野菜もありました🥬







2024.12.06 ナイスハートバザールIMG_1551

「栗かぐや」なるレアな品種のサツマイモも!

諫早市内の福祉事業所で丁寧に作られた
雑貨やお弁当、スイーツも並んでました。

いなり寿司(2個入り120円)を買ったんですが
ご飯に具材が入っていて美味しかった

明日もいなり寿司買いにいこうかなあ
ふくちゃんです




諫早市久山町の閑静な場所に
凛とした空気が流れる久山年神社さん。

11月29日よりライトアップ中✨
昼間とは雰囲気が変わり、幽玄の世界




2024.12.06 諫早市 飯盛町のハートの銀杏IMG_1419

2024.12.06 諫早市 飯盛支所のハートの銀杏IMG_1425

最初に飯盛支所横の駐車場内にある
ハートの銀杏へ🚙

良い感じで色づいてきてました!
イルミネーションとベンチが設けてあるっ✨






2024.12.06 諫早市 久山神社PC050486

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050478

駐車場は2カ所有り。

拓どんうどんさん横
一の鳥居から右折後20m先と
踏切渡って二の鳥居横にあります。







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050426

社務所前辺りの紅葉は綺麗に色づいてました。







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050414

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050396

昼間とは雰囲気がガラリと変わりますねぇ!






2024.12.06 諫早市 久山神社PC050260

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050263

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050277

御手水にはアヒル隊長







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050255

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050353

本殿付近の紅葉は紅く変化中







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050299

お稲荷さん付近の紅葉は鮮やかな色合い







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050247

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050435

今週末あたりがピークかな?
まだ青い紅葉があったので
来週までは楽しめるかも??







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050340

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050366

ライトアップは18時〜22時頃まで
ある程度散ったら終了されるそうです。








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

長崎県諫早市久山町2275-2

社務所の受付 9時〜17時

水曜日お休み

Instagram

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






2024 紅葉の名所で紅葉狩り「三十路苑」(雲仙市小浜町)



長崎市 ゆめタウン夢彩都さんで使える
プレミアム商品券
12月5日(金)9時より1,000冊発売
10,000円で12,000円分の商品券が買える!




無性に旅に行きたいモードになってる
ふくちゃんです



長崎の紅葉の名所の1つ 三十路苑さん
そろそろ閉園かもと焦り、今日行ってきました




2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040365

三十路苑さんの場所は、標高およそ300mの立地
公共交通機関だと、バスかタクシーの二択
耳採バス停から徒歩5分🚌

駐車場あり(無料)

明日、4日迄は確実に営業されるそうですが
5日は営業するか未定との事。









2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040282

入口付近は赤く色づいた
見頃の紅葉が多かったです。







2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040332

2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040340

2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040338

2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040324

黄金色から赤色に変化する過渡期が多いような?







2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040326

つわぶきの花が華を添えてました








2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040355

2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040351

日が落ちると、表情が変わってきます。







2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040383

2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040386

幻想的な雰囲気に✨








2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040406

2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040413

2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040468

例年より紅葉の葉が少ないように見えましたが
美しさは変わらずでした。







2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040320_cleanup

2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040298

2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040294

トイレ先の突き当りに位置する
小池のリフレクション







2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040607

2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040555

2024.12.03 雲仙市 三十路苑PC040619

日が暮れて再び撮影したんですが
3Dみたいなリフレクションに!!

2年振りの三十路苑さんでしたが
何度見てもキレイだし和むなあ









2024.12.03 諏訪の池PC040255

2024.12.03 諏訪の池PC040277

2024.12.03 諏訪の池PC040268

三十路苑さんから車で20分
諏訪の池周辺の紅葉も色づいてます。
諏訪神社周りもキレイでした



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

長崎県雲仙市小浜町南木指1870-4

9時〜21時30分

Instagram

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□










諫早の小京都、天祐寺の紅葉と銀杏とを愛でる(諫早市西小路町)




はああああ

来年2月の週末、福岡市中心部に宿泊する事になり
ホテルを探したんですけど・・・

お高くてビックリ
福岡市中心部で10,000円以内の宿は
ゲストハウスやカプセルホテルしかナイ

結局、久留米駅の近くのホテルに予約しました。

高いのはコンサートかなあ?インバウンド?
ふくちゃんです



まるで小京都のよう!!
諫早市の天祐寺さんに行ってきました

参道は紅葉で彩られ
境内には大きな銀杏の木があり
銀杏の落葉で黄金色の絨毯が広がる
晩秋のフォトスポット📷

2024.12.01撮影



2024.12.02 諫早市 天祐寺PC020029

諫早公園から車で1〜2分
上山公園駐車場横

拝観時間は 7時〜17時
ペットNG✖







2024.12.02 諫早市 天祐寺PC020095

2024.12.02 諫早市 天祐寺PC020104
2024.12.02 諫早市 天祐寺PC020101

上山公園駐車場横、虚空蔵堂参道入口

入口の門周辺の紅葉は色づいてました







2024.12.02 諫早市 天祐寺PC020097

参道の紅葉は色づき始め








2024.12.02 諫早市 天祐寺IMG_0642

参道はインドみたい!









2024.12.02 諫早市 天祐寺IMG_0611

2024.12.02 諫早市 天祐寺IMG_0632

PC020068

境内のイチョウは、キレイな黄金色に✨







2024.12.02 諫早市 天祐寺PC020075

落葉は少なかったです。
落ち葉の絨毯は、もう少し先ですねぇ。








2024.12.02 諫早市 天祐寺PC020135

2024.12.02 諫早市 天祐寺PC020101

2024.12.02 諫早市 天祐寺PC020020

PC020131

紅く変化する様もキレイですよねぇ

今週末あたりが見頃かも??

諫早公園の眼鏡橋の紅葉も、色づき始めでした。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


長崎県諫早市西小路町1116

7時〜17時


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□











佐賀・紅葉名所めぐり「環境芸術の森」と「西渓公園」(佐賀県唐津市・多久市)




明日、23日16時30分より上棟式✨

諫早市森山町田尻、国道57号線沿いに
オープン予定の、ブルーテラスランドリーさん
上棟式が行われます!!



※画像では17時になってますが
 16時30分に変更されてます。

お風呂と布団の中が最高に気持ちいい
季節になりましたねぇ
ふくちゃんです



先週ですが、佐賀県内の紅葉の名所
2カ所を巡りました(11月16日撮影)


最初に訪れたのは
佐賀県多久市 西渓公園



2024.11.22 多久市 西渓公園PB170002

我が家から一般道で1.5時間
車で3分ほどの距離に、多久聖廟があります。

道向かいに駐車場(無料)がありました。🚙
公園の入場料は無料






2024.11.22 多久市 西渓公園IMG_8894

2024.11.22 多久市 西渓公園PB170027

2024.11.22 多久市 西渓公園PB170059

紅葉が似合う和風な公園







2024.11.22 多久市 西渓公園PB170049

2024.11.22 多久市 西渓公園PB170056

葉が青い木もありましたが
見頃と言って良い位の色づきでした。







2024.11.22 多久市 西渓公園PB170079

2024.11.22 多久市 西渓公園PB170082

隣接の多久神社

境内は秋色に染まりつつありました。

多久聖廟にも寄る予定でしたが
時間がなくて断念💦



佐賀県多久市多久町西の原1975−1







次に向かうは、人気の紅葉スポット
唐津市 環境芸術の森🚙



2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170089

11月16日訪問

遅い時間に到着したけど、結構な人出!







2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170093

2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170092

入口で入場料と駐車場代を支払い
現金のみ対応みたいでした。







2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170101

リフレクション写真が撮れる建物へ






2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170226

大きいアクリル板があると思いきや
テーブルに風景が映し出されるのねぇ!







2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170191

2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170195

2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170198

2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170214

ガイドさんにお尋ねした所(11月16日時点)
色づき具合は5分位とおっしゃいました。







2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170097

散策スタート!!

15分コースと30分コースの2つあり
30分コースを散策する事に







2024.11.22 多久市 西渓公園IMG_9052

2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170110

2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170114

2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170187

リフレクションが撮れる建物付近

この辺りは、結構色づいてました








2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170130

2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170121

2024.11.22 唐津市 環境芸術の森PB170128

池付近







2024.11.22 多久市 西渓公園IMG_9007

今週末あたりがピークかも??

最新情報は、公式Instagramをチェック!


佐賀県唐津市厳木町平之667

9時〜16時







Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: