長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

白雲の池キャンプ場

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

夕暮れのひまわり畑「孝子の里・大地農場の、ひまわり畑」(南島原市加津佐町)



昨日の夕方
ヒグラシの鳴き声を聞きに
雲仙市の白雲の池キャンプ場へ



2024.08.03 白雲の池キャンプ場PP8030002

2024.08.03 白雲の池キャンプ場P8030007

ヒグラシの声は聞けたんですが
思ったより鳴き声が少なかった感じ

白雲の池キャンプ場〜エコパーク論所原間で
鳴き声が聞けました!






2024.08.03 夕日の丘P8030035
2024.08.03 夕日の丘PP8030041

エコパーク論所原さん前
夕日の丘から撮影
夕日が綺麗でした

盆休みの予定が未定な
ふくちゃんです




夕日が丘のを後にして、もう1つの目的地
南島原市加津佐町の孝子の里ひまわり畑へ

一部、咲いてましたが
見頃は数日後かなあ?





2024.08.03 南島原市 孝子の里ひまわり畑IMG_6119

2024.08.03 南島原市 孝子の里ひまわり畑IMG_6122

(小浜温泉方向から)
雲仙グリーンロード
南島原市の標識から800m先
右手に「レタス倶楽部」の看板が見えてきます





2024.08.03 南島原市 孝子の里ひまわり畑IMG_6124

2024.08.03 南島原市 孝子の里ひまわり畑IMG_6162

レタス倶楽部の看板50m先右手に
ログハウスが見えてきます。
ログハウス前周辺に車を停めるスペースあり







2024.08.03 南島原市 孝子の里ひまわり畑IMG_6161

駐車スペース横の道を入ります。






2024.08.03 南島原市 孝子の里ひまわり畑IMG_6129

眼下に海とひまわり畑が広がります

上の段のひまわり畑は8分咲き位







2024.08.03 南島原市 孝子の里ひまわり畑P8030056

下の段のひまわり畑が
まだ咲いてませんでした。







2024.08.03 南島原市 孝子の里ひまわり畑P8030076

2024.08.03 南島原市 孝子の里ひまわり畑P8030081

日の入りが19時15分頃で
19時15分に到着し、慌てて撮影
ゆっくり見る暇もなく日没

もう1度、行きたいなあ












正直言って、最高すぎた!!1日限定・天幕レストランと雲仙サンカクマルシェ(雲仙市小浜町)


着々と工事が進んでますねぇ!



1−ケーズデンキPC052895

2−ケーズデンキPC052898

諫早市長野町交差点近くに建設中の
ケーズデンキさん。
骨組みが出来上がった感じ?
思ったよりお店が広そう!!

パソコン用品の品揃えが充実してると有難い
ふくちゃんです



最高過ぎたー
雲仙白雲の池キャンプ場で開催された
1日限りの野外レストラン「天幕レストラン」
料理・ロケーション・雰囲気
全てがサイコーすぎたっ

大自然の中の雲仙サンカクマルシェも開催され
ロケーションを活かしたアクティビティもあり
記憶に残る楽しい1日でした





1-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291895

2-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291468

2-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291805

2-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291795

会場は、雲仙よか湯さん近くの
白雲の池キャンプ場。

白雲の池キャンプ場は、グランピング発祥の地らしい!






4-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291483

6-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291490

白雲の池横に、1日限定の天幕レストランがオープン!

100年以上昔、外国人避暑地時代の
屋外レストランを再現






7-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291587

ブランケットやストーブ
椅子にはカイロを忍ばせてあり
ありがたいホスピタリティ

Xmasの飾り付けがステキだし
食器やカトラリーは使い捨てじゃなくて
上質の物だし、目の前は白雲の池だし
招待制(無料)なのに、手抜きナシ

山茶花が風に吹かれ、ピンクの花弁が
テーブルに降りてきた、自然の演出






52−天幕レストランPB291606

10-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291602

雲仙温泉街の精鋭シェフが集結!!
これだけでも贅沢すぎるっ






8-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291585

んん
聞き慣れた良い声が聞こえてくるよ〜!
FM長崎のパーソナリティー DJマークさん
クールな印象だったけど、楽しい方ですねぇ!

あらっ
テレビ、ラジオで活躍されている
野上唯子さんではありませんかっ
ご存知の通り、可愛いしキラキラオーラが眩しい
同性ながらドキドキときめいてしまった

おおっ
NBCテレビでおなじみ、佐々木良子さんも!
佐々木さんは5年振りにお会いましたが
相変わらずカワイイしスタイル良いなあ







10-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291615

メニュー

made in Unzenの旬な素材を使ったコース料理。






11-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291616

ホットレモネードで乾杯!






11-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291619

ワインを頂きたかったけど
車で来たので雲仙茶を頂きました。







50−雲仙天幕レストランPB291622

前菜
・原木生ハム
・パイテールファームさんのチーズ
・雲仙福田屋さんのカラスミ
・田中種の農園さんの間引きニンジン
・芳澤農園さんのカブ(桃の助)

ワインに合うやつ〜
飲みたかった〜

島原半島の野菜は力強くて旨いんだよなあ







11-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291630

スープ
雲仙九州ホテルさんのチャウダースープ

赤い色はビーツ使ってあるのかしら?蕪?
地元野菜を細かくカットしたのが入っていて
野菜の旨味が溶け込み円やかな味わい。






13-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291636

14-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291639

53−天幕レストランPB291640

魚料理
・東園さんのNIBOSABA寿司
・雲仙福田屋さんの煮干し出汁 茶碗蒸し

身厚のサバは脂が乗っていて美味しい
サバ寿司が大好物の母に食べさせたかった!

煮干し出汁の茶碗蒸しは珍しい!
味も香りも煮干しの風味がスゴい






16-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291651

肉料理
・長崎和牛ヒレ炭火焼き
・岩崎農園さんの間引き菜ソース
・宮田ファームさんのビーツソース
・雲仙福田屋さんのニンニク味噌

カラフルなソースは肉の旨味を引き立て
柔らかくて肉の旨味ギッシリなヒレ肉は
ウマ〜ベラス

種取り野菜のグリルは
・竹田かたつむり農園さんの黒田五寸人参
・竹田かたつむり農園さんの、みやま小蕪
・田中たねの農園さんの千々石ブナ
・芳澤農園さんのズッキーニ
・サンエスファームさんの赤ちゃん椎茸

ここ数年、島原半島でオーガニック野菜の農園が
増えて嬉しい限り






16-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291664

17-雲仙温泉 諏訪の池 天幕レストランPB291671

デザート
・パティスリーオオムラさんの、じゃがブラン
・雲仙福田屋さんの、サンタ苺

ドリンク
くちのつ港珈琲焙煎所さんのコーヒー

じゃがブラン、食べた事あるけど
こんなに美味しかった?
また買いに行かねば

自然に囲まれた開放的なロケーションの中
クリスマスムード満点でロマンチックな演出
雲仙温泉の精鋭シェフが集結して
各ホテルの美味しい料理を食べれるなんて
招待された事抜きでサイコー過ぎる
本気で定期開催して欲しいなあ〜

美味しいだけでなく、思い出に残る一時を
ありがとうございました!



天幕レストランと共に、雲仙サンカクマルシェも
開催されました!!





1-雲仙サンカクマルシェPB291790

2--雲仙サンカクマルシェPB291774

3-2--雲仙サンカクマルシェPB291776

4-2--雲仙サンカクマルシェPB291697

大自然に囲まれたキャンプ場内で
マルシェやワークショップが開催されました。

会場で流れていた音楽がツボで
テンション上がる






7-2--雲仙サンカクマルシェPB291770

8-2--雲仙サンカクマルシェPB291735

アクティビティは、スタンプラリーやヨガ






7-2--雲仙サンカクマルシェPB291693

8-2--雲仙サンカクマルシェPB291702

フィンランド発のテントサウナや
雲仙温泉名物の鍋の蓋がラケットの「なべブタっ球」







8-2--雲仙サンカクマルシェPB291828

10-2--雲仙サンカクマルシェPB291712

貸しボート(有料)、焼きマシュマロのスモアが無料!
ビンゴやトレッキングなど子供も大人も楽しめる
アクティビティがありました。







10-2--雲仙サンカクマルシェPB291520

11-2--雲仙サンカクマルシェPB291733

サンタさんやワンちゃん登場







6-2--雲仙サンカクマルシェPB291578

12-2--雲仙サンカクマルシェPB291541

行くのが遅すぎたのか
狙っていたマルシェは完売で終了

竹田かたつむり農園さんの野菜は
早目に買っておいて良かった〜






51−天幕レストランPB291686

立ち寄り温泉入浴の優待券を頂いたので
予定を変更し〜






15-2--雲仙サンカクマルシェPB291847

18-雲仙サンカクマルシェ 湯元ホテルPB291862

湯元ホテルさんの大浴場へ!
白濁の温泉イイわ、気持ち良かった〜






16-2--雲仙サンカクマルシェPB291866

PB291869

18−雲仙サンカクマルシェ 湯元ホテルPB291872

19-雲仙サンカクマルシェ 湯元ホテルPB291875

ロビーに置いてあったスマートボールで
チョイと遊んで帰りました。

島原半島は注目しているエリア。
雲仙エリアは良い感じで攻めてるっ!
次はどんな仕掛けで攻めてくるか楽しみ





Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: