長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

2024 桜満開、百花繚乱!「大村公園」(大村市玖島)



早くも4月に突入
今シーズン初、ナメクジを見た
ふくちゃんです





今日の花見は大村公園
四季折々の花が咲く名所の1つ

桜は満開で春爛漫




2024.04.01IMG_8199

夕暮れの大村公園を目指して走ります







2024.04.01IMG_8200

駐車場は無料

国道沿い、リンガーハットさん横の空き地に
停めて公園へ。







2024.04.01 大村公園IMG_8205

大村公園脇の道路沿いの桜も満開!







2024.04.01 大村公園P4010349

2024.04.01 大村公園P4010353
2024.04.01 大村公園P4010404

2024.04.01 大村公園P4010410

桜!桜!!
一番キレイなタイミングで見れて良かった

公園内にベンチや東屋が点在。
公園の国道側にレジャーシートを敷いて
花見ができるスペースがあります。









2024.04.01 大村公園P4010374

ツツジが咲き出してきてますねぇ!







2024.04.01 大村公園P4010377

今年もキレイな菖蒲の花が見れそう








2024.04.01★ 大村公園P4010379

2024.04.01 大村公園P4010387

今年も露店が軒を連ねてました。

焼きたての梅が枝焼を食べながら花見








2024.04.01 大村公園P4010443

2024.04.01 大村公園P4010461

2024.04.01 大村公園P4010518

2024.04.01 大村公園P4010546

夜桜って、どこか妖艶な雰囲気を帯びてますねぇ








2024.04.01 大村公園P4010515

今日はインストゥルメンタルliveがありました。
桜と上質な音楽で多幸感
一味違った花見を楽しむことができました












桜が咲く風景 橘神社(雲仙市)〜とけん山公園(小浜温泉)〜桜のトンネル(諫早市)




indigo la End、長崎ライブの電子チケット来たっ
ライブまであと2週間、楽しみすぎるっ
ふくちゃんです

大事なトコなので、もう1度書きますが
indigo la Endのボーカルは
長崎出身の川谷絵音クンです





今日も桜巡りに繰り出しました
(撮影日2024.03.30)
今日の桜の光景です。




《橘神社(雲仙市千々石町)》

2024.03.30 橘神社IMG_6918

2024.03.30 橘神社yJ3yhajt4idHeqq1711804570_1711804583

車窓から見た感じ、2〜3分咲き位?
見頃を見計らって出直しましょうかねぇ





〜米粉スイーツ、イネカさんに寄り道〜

2024.03.30 小浜温泉とけん山公園IMG_6921

2024.03.30 小浜温泉とけん山公園P3300295

雲仙市 小浜温泉街にある旅館つたやさん内の
米粉スイーツの店、イネカさんに立ち寄り
米粉シフォンケーキと米粉ベーグル購入。

今日も美味しくて幸せ





《とけん山公園(雲仙市小浜町)》

雲仙市小浜町 小浜温泉街近く
足湯 ほっとふっと105から車で3分
橘湾が見渡せる小高い場所に位置する公園。



2024.03.30生目八幡宮P3300302

2024.03.30 小浜温泉とけん山公園IMG_6936

公園内には、目にご利益がある
生目八幡神社があります。






2024.03.30 小浜温泉とけん山公園IMG_6930

2024.03.30 小浜温泉とけん山公園P3300285

2024.03.30 小浜温泉とけん山公園P3300288

社殿前は橘湾が一望できるビュースポット








2024.03.30 小浜温泉とけん山公園P3300313

2024.03.30 小浜温泉とけん山公園P3300333

概ね5分咲き位??
そこそこ咲いてました!

ぼんぼりのライトアップもあるので
夜桜も楽しめます






《桜のトンネル(諫早市森山町)》

2024.03.30 森山町桜のトンネルIMG_6963

2024.03.30 森山町桜のトンネルIMG_6977

2024.03.30 森山町桜のトンネルIMG_7011

ココが一番咲いてて、見頃を迎えてました!






《慶師野バス停横の広場(諫早市森山町)》

2024.03.30 森山町商工会前IMG_7042

2024.03.30 森山町商工会前IMG_7025

4〜5分咲きかなあ?
見頃を見計らってリベンジ!






《森山図書館付近の道路沿い》

2024.03.30 森山町県道沿いIMG_7053

2024.03.30 森山町県道沿いIMG_7052

4〜5分咲き?
ぼんぼりのライトアップもキレイ
見頃に出直し!

見頃まで、あと2〜3日かなあ?
夜桜見物の計画を立てましょうかねぇ










2024年版 長崎県内の桜花見スポットまとめ!




南島原市で24日に開催予定の花火大会
26日(火)19時〜に延期されました!!





明日も雨予報ですねぇ
今日も明日も予定が変わってしまった
ふくちゃんです


今週末は雨模様になりましたが
雨が上がると、一気に桜が開花するかも

見頃に向けて、お花見計画に役立つよう
有名スポットから穴場スポットまで
長崎県内の花見マップを作ってみました!

マップに載ってない花見スポットがあれば
コメントから教えて下さいませ








西へ東へ夜桜見物!「八郎川の桜並木」(長崎市東町)、小江公園(諫早市高来町)




チョコレートのゴディバさんでは
全国のシェフと作り上げた
月替わりスイーツを数量限定販売

現在発売中の台湾カステラは
ゴディバのパティシエさんのレシピで
諫早の森長さんで製造されているそうです。





私、ふくちゃんは次の選挙に出馬致します

※今日は4月1日、エイプリルフール




先月末に夜桜見物に行った2か所を
ご紹介したいと思います。

【小江公園(諫早市高来町)】

JR小江駅近く。
国道207号線、ローソン高来店さんとナフコさんの
間の道を入り、線路を渡って100m先。

国道から雪洞の灯りが見えます。



2022.04.01 小江公園

2022.04.01 小江公園IIMG_3169

3月29日撮影

公園内にある小江神社





2022.04.01 小江公園IMG_3226

2022.04.01 小江公園IMG_3207

2022.04.01 小江公園IMG_3209

2022.04.01 小江公園IMG_3215

行った日(3/29)満開でした。
雪洞の柔らかい光の演出で幻想的

周辺の木々に視界が少し遮られてますが
諫早市街や対岸の福岡県、熊本県の
夜景が見えるビューポイント。







【八郎川の桜並木(長崎市東町)】

長崎東郵便局から長龍寺公園付近まで
両岸の桜並木をライトアップされてます。



2022.03.30 長崎市 八郎川IIMG_3347

2022.03.30 長崎市 八郎川IMG_3354

3月30日撮影

照らし出される満開の桜が最高にキレイ






2022.03.30 長崎市 八郎川IIMG_3377

散った花びらが水面に揺れてました。

散りゆく光景も風情があって良いですねぇ。

今週末は桜のラストチャンスになりそう!





橘神社の春雨にぬれた桜を愛でる!(雲仙市千々石町)





昨日・今日と2日間開催された
諫早市白木峰高原の途中に位置する
カフェ&雑貨 コントレイルさんの
コントレイル マルシェへ


10−諫早市 コントレイルP3284947

11−諫早市 コントレイルP3284949

開放的なロケーションに位置するコントレイルさん。






3−諫早市 コントレイルP3284950

おお!
羊が2匹
人馴れしていてカワイイ







12−諫早市 コントレイルP3284959

13−諫早市 コントレイルP3284956

ヤギの親子がキャワワ〜
子ヤギは生後1週間だそうです

雑草を食べてもらいたいので
羊&ヤギさんのレンタルをお願いしようと
本気で検討中の、ふくちゃんです

レンタル料は、1日 1匹100円だそうです。
(別途、羊orヤギさんの送迎料が旧諫早市内で700円)





長崎県内で桜の名所の1つ
雲仙市千々石町の橘神社へ花見に行ってきました!




1-雲仙市千々石町 橘神社P3284805

雨の影響で見物客が少なかったですが
雨が止むと、徐々に人出が増えてきました。







2-雲仙市千々石町 橘神社P3284818

橘神社zIZbVHC14L9N2tQ1616941583_1616941605

参道は満開







3-2-雲仙市千々石町 橘神社P3284825

桜の広場(?)は満開〜散り始め。







4-2-雲仙市千々石町 橘神社P3284868

7-2-雲仙市千々石町 橘神社P3284899

8-2-雲仙市千々石町 橘神社P3284873

8-2-雲仙市千々石町 橘神社P3284882

橋の下は散り始めでした。


濃霧で雲仙温泉街へは断念
雲仙温泉街は桜が咲き、春の野花も咲いているみたい。

大村市の松本ツツジ園さん
今年は4月3日(土)から開園だそうです。




Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: