長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

松屋

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

熊本市ランチ|美味しさは想い出と共に「お食事処 松屋」(熊本市北区)

今日は16日
宗教によって異なりますが、亡くなった方があの世に戻られる日。
父が他界して1年過ぎ、やっと気持ちが落ちついてきました。

今日、ご紹介するお店は去年の12月にお邪魔した店なのですが
外食嫌いな父と食事に行った思い出がある唯一のお店なんです。
父を思い出して記事にするのがシンドくて・・・
2回目のお盆を迎え、やっと書いてみよう思う気持ちになりました。




熊本市北部に位置する定食屋さん、松屋さんのご紹介です!

父に連れられて松屋さんにお邪魔したのが
小学生の頃でした。
松屋さんは、父の仕事場に近かったんです。

今も昔も変わらぬ人気のお店で
お客さんの回転が早いけど、入れ替わり立ち代わりお客さんの
出入りがあって賑わってました。
お昼のピーク時は、席待ちの可能性アリです。





1-松屋DSC01590

BlogPaint

熊本市北部の郊外に位置する場所。
熊本市繁華街から車で15分弱位です。

国道3号線から300mほど入った所に位置します。

店舗前の道向かいの整備工場(?)にも停める事ができました。








3-松屋DSC01595

食堂らしい雰囲気の店内です。
小上がり席にテーブル席、カウンター席の正面がオープンキッチン。








4-松屋DSC01596

メニューも昔とあまり変わってないような・・・?







5-松屋DSC01600

4-松屋DSC01596

ふく夫は「焼肉定食」(880円)を注文。
男性向けのたっぷりボリュームで
ウマかった〜
と満足した様子。








6-松屋DSC01602

7-松屋DSC01603

私は「特製焼きそば」 (530円)をお願いしました。

一口食べて・・・
堪えていた涙が溢れ号泣・・・
昔と変わらない美味しさで、父と一緒に食べた思い出がこみ上げてきて
涙が止まらず

松屋さんが父との想い出が詰まったお店だという事を
ふく夫には話してなかったので、ふく夫ビックリ

父と通った頃の美味しさと家庭的なあったかい雰囲気
が昔と変わらず嬉しかったです。

想い出話ばかりになってしまいましたが
どれもハズれがないので、おススメです




熊本県熊本市北区山室5-6-22
096-345-4752

11:00〜21:00

店休日 水曜日










長崎出店、第一号店!「松屋 長崎時津店」(西彼杵郡時津町)







1-IMG_3291

旧刑務所跡地にオープンしたサンキさん
外出途中に寄ってきました!

広々した店内
紳士、婦人、子供の衣料品、寝具、バック、布切れ
そして、くまモングッズがありました〜
品揃え、価格帯が、し○むらさん、だ○ちゃんのお店みたいな感じ?






BlogPaint

佐賀県伊万里市の陶器のノリタケさん
こちらはアウトレット商品販売もされています。
今週、16日〜18日は恒例のセールを開催されるようです






BlogPaint

17日(日)9時〜13時
正久寺町の白雪食品さんでも恒例の工場直売イベント
白雪食品さんの商品の他、出店業者さんの商品も
お得な商品が用意されていると思いますよ




今日のランチレポは、全国チェーンのお店、松屋さんです
去年の9月、時津町に長崎県第一号店がオープン!






2-IMG_3244

3-IMG_3248

国道207号線沿い、交差点角
イオン時津店さん隣り。

駐車場完備。






4-IMG_3249

ドライブスルーも有ります!






6-IMG_3277

入口入って正面に設置されている食券を購入するスタイル







5-IMG_3280

丼物、カレー、定食類
朝定食以外は、全て肉系の料理。

持ち帰りのお弁当も注文できるようでした。





7-IMG_3256

地域限定メニューの品







8-IMG_3252

9-IMG_3275

中央にコの字型のカウンタ席
窓側にはテーブル席







10-IMG_3270

ふく夫は「鉄皿煮込みうまトマハンバーグ セット」 590円を注文







11-IMG_3263

私は新発売の「肉味噌茄子コンボ牛めし」430円を注文

最初に牛めし部分から箸をつけたのですが
味が薄かったので、肉味噌茄子を口に入れたら
丁度良い味加減になりました。
それなりの美味しさと言いましょうか
まぁこんな感じかなあ〜って感じでした。

手っ取り早く食事ができ、24時間利用できる便利なお店。




西彼杵郡時津町浜田郷731-1
095-813-2011

24時間営業





大きな地図で見る
Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: