週1のルーティーン
雲仙市千々石町 オーガニック野菜の
タネトさんに買い物へ



プラスティックフリーを実践されていて
今まで以上に野菜の生命力の強さを感じます。

おっ!
久しぶりにサルノコシカケがあるっ

タネトさんで販売されている乾麺おススメ

ふくちゃんです

タネトさんから足を伸ばして
雲仙温泉街近くの、宝原つつじ公園で
ミヤマキリシマを愛でに行ってきました!
7〜8分咲で見頃を迎えてました


雲仙小地獄温泉⇒青雲荘さん入口前を
更に奥に進んだところ。
要所要所に案内板が出ています。



今までで一番良いタイミングで来たかな?
良い感じに咲いてました。



天気が良くて、ミヤマキリシマのピンクが映える





ミヤマキリシマ以外の草花も
あちこちで顔を出してました

新緑から放たれるマイナスイオンが
爽快で清々しい空気の中
良い運動にもなりました。

雲仙温泉街のミヤマキリシマは満開

仁田峠付近のミヤマキリシマは3分咲みたい。
見頃は5月中旬〜下旬頃みたいなので
例年並みの時期が見頃かも?


帰りに千々石観光センターさんで
じゃがちゃんを買いに寄ったのですが
混雑していたので断念



国道251号線沿いの愛野町のジャガイモ畑は
収穫期を迎えたようでした。
愛野育ちのジャガイモも美味しいですよね
