長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

嬉野市

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

日本初!ゴジラの巨大ダムアートが嬉野に出現!!(佐賀県嬉野市)



2024.12.07 無印良品 新大村駅店MG_1850

新大村駅の無印良品さんに
とうもろこし茶を買いに行ったんです







2024.12.07 無印良品 新大村駅店IMG_1848

2024.12.07 無印良品 新大村駅店IMG_1845

無印良品さん前の駐車場
9日(月)から駐車場のシステムが変わり
60分以内無料、60分以上だと有料になるみたい。
ご利用になる方、ご注意ください。
ふくちゃんです





佐賀県嬉野市 岩屋川内ダムにゴジラ襲来

日本初
巨大ゴジラダムアートが出現
ケルヒャーさんの高圧洗浄機の技術力を活かし
描かれた迫力満点なゴジラの巨大ダムアート






2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラIMG_1661

諫早駅から一般道で1時間少々で着きました!

(東彼杵IC出口からのアクセス)
国道34号線から佐賀県嬉野温泉を目指します









嬉野温泉街入口、嬉野町轟交差点から右折
県道6号線、大野原方向へ

あとは道なりに進むのみ









途中から左折すると椎葉山荘さん
立ち寄り湯の、しいばの湯さんがあります♨







2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラIMG_1684

更に進むと、右手に旅館 千湯樓さんがあります







2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラIMG_1688

旅館 千湯樓さんを通り過ぎると
ゴジラがチラッと見えてきます







2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラIMG_1693

2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラIMG_1698

道沿い左側に駐車スペースがありました。
ココに停めてダムの下手へ







2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラPC080005

あっ!
ゲートが閉まって近くまでいけない

8時30分頃に職員さんが来られて
ゲートを開けられ近くまで行けました。







2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラIMG_1729

2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラIMG_1728

2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラPC080049

ダムアートは日本で2例目らしい!

ダムアートのキャンパス面の広さは
サッカーグラウンド位あるんですって⚽
凄いわ〜







2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラPC080074

ダムアートの工程

斜面での作業の大変さが伝わります。







2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラPC080151

上流へ移動

来た道を上ります。
ダムの上部の道路横、記念碑脇に
駐車場がありました。







2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラPC080144

2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラPC080146

上流付近は秋色に染まってキレイ✨






2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラPC080086

2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラPC080091

駐車場側から見下ろすと大迫力








2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラPC080130

2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラPC080135

ダム管理所付近から見学!

だんだん汚れが付着していくと
画が薄らいでいくらしいので
見学に行きたい方は、早い方が良いかもしれません。

佐賀県って次々と面白い仕掛けをされるなあ







2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラIMG_1809

2024.12.07 嬉野市 岩屋川内ダムのゴジラIMG_1813

帰りがけ、嬉野町轟交差点近くの
福田とうふさんで温泉豆腐を買って帰りました🚙


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

佐賀県嬉野市嬉野町岩屋川内乙4487-33

見学、駐車場 無料

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
















【2-3】長崎・佐賀イベント&お出かけ情報! 11月29日(金)〜12月5日(木)

【1-3】からの続きです



保護猫の譲渡会(諫早市)

【日 程】 11月30日(土)

【会 場】 厚底をはいたねこ
     
【時 間】 13時〜16時

【入場料】 無 料








いさはや灯りファンタジア スペシャルナイト(諫早市)

【日 程】 11月30日(土)12月1日(日)
      ※イルミネーションはR7 1月4日まで

【会 場】 諫早市役所前交流広場
     
【時 間】 11/30)15時〜21時
       12/1) 11時〜20時

【入場料】 無 料








諫早地方農業まつり(諫早市)

【日 程】 11月30日(土)12月1日(日)

【会 場】 干拓の里
     
【時 間】 9時30分〜15時30分

【入場料】 無 料









愛のおはなしの部屋 スペシャルおはなし会(雲仙市)

【日 程】 11月30日(土)

【会 場】 愛の夢未来センター・2F 研修室(大)
     
【時 間】 10時30分〜11時30分

【入場料】 無 料









ベーグルまるこや&アースナンバー5周年祭(大村市)

【日 程】 11月30日(土)

【会 場】 ベーグルまるこや&アースナンバー
     
【時 間】 11時〜16時

【入場料】 無 料









野岳湖公園、黒木渓谷 紅葉見頃(大村市)

7割〜8割色づいているそうです







させぼくるくる市(佐世保市)

【日 程】 11月30日(土)

【会 場】 市立図書館
     
【時 間】 14時〜15時

【入場料】 無 料

くるくる市









THEATLESS BAZAAR(佐世保市)

【日 程】 11月30日(土)12月1日(日)

【会 場】 シーガーデン2F
     
【時 間】 11時〜18時

【入場料】 無 料









きみいろマルシェ(佐賀県嬉野市)

【日 程】 11月30日(土)

【会 場】 嬉野温泉駅前広場
     
【時 間】 10時〜16時

【入場料】 無 料









九州ハンドメイドフェスタ (佐賀県有田町)

【日 程】 11月30日(土)12月1日(日)

【会 場】 佐賀炎の博記念堂
     
【時 間】 10時〜16時

【入場料】 300円









妻山神社神待祭 × プロジェクションマッピング
(佐賀県白石町)

【日 程】 11月30日(土)

【会 場】 妻山神社
     
【時 間】 18時〜23時

【入場料】 無 料








吉野ヶ里 光の響(佐賀県神埼町)

【日 程】 11月30日(土)12月1日(日)

【会 場】 吉野ヶ里歴史公園
     
【時 間】 17時〜21時

【入場料】 15歳以上280円 65歳以上200円 中学生以下無料










FLEA MARKET(長崎市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 長崎水辺の森公園
     
【時 間】 11時〜16時

【入場料】 無 料









長崎市民吹奏楽団創立50周年記念演奏会(長崎市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 長崎市民会館 文化ホール
     
【時 間】 13時開場 13時30分開演 

【入場料】 500円 高校生以下無料









琴海deフリマルシェ(長崎市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 琴海四季彩館
     
【時 間】 10時〜16時

【入場料】 無 料









つながる市(長崎市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 無印良品 フレスポ深堀店
     
【時 間】 10時〜16時

【入場料】 無 料








ふれあいセンターまつり(長崎市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】  蚊焼地区ふれあいセンター
     
【時 間】 9時30分〜12時30分

【入場料】 無 料








いろいろふりまるしぇ(長崎市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 うつつ川•森のぶんこう 
     
【時 間】 10時〜14時

【入場料】 無 料








戸石とらふぐかき祭り(長崎市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 戸石フレッシュ朝市会場
     
【時 間】 8時〜12時

【入場料】 無 料

torakaki_page-0001

torakaki_page-0002








いさはや保護猫譲渡会(諫早市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 山川町公民館
     
【時 間】 13時〜16時

【入場料】 無 料









ライフ横丁(諫早市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 ティアハイムセカンド
     
【時 間】 11時〜15時30分

【入場料】 無 料








まちかどミニコンサート(諫早市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 アエル本町商店街 ポケットパーク
     
【時 間】 15時〜15時30分

【入場料】 無 料








諫早交響楽団 ふれあいコンサート(諫早市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 長田みのり会館

【時 間】 13時30分開場 14時開演

【入場料】 無 料









TARADAKE OUTDOOR GALA(諫早市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園
     
【時 間】 10時30分〜16時

【入場料】 無 料









島原半島エコフェスタin雲仙市(雲仙市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】 フーズピープル千々石店 駐車場
     
【時 間】 10時〜16時

【入場料】 無 料








母ちゃんのマルシェ(雲仙市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】  温蒸素味
     
【時 間】 10時30分〜15時

【入場料】 無 料









すずはなマルシェ(大村市)

【日 程】 12月1日(日)

【会 場】  鈴花 大村店
     
【時 間】 10時〜16時

【入場料】 無 料








田下しあわせイルミネーション(大村市)

【日 程】 12月1日(日)〜25日(水)

【会 場】 萱瀬出張所周辺
     
【時 間】 18時〜22時

【入場料】 無 料






【3-3】に続きます〜





【2】長崎・佐賀イベント&お出かけ情報! 8月30日(金)〜9月5日(木)

【1】からの続きです




ながさき防災ひろば(長崎市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 長崎市役所庁舎前広場

【時 間】 11時〜15時

【入場料】 無 料

bousaihiroba_tirasi_page-0001

bousaihiroba_tirasi_page-0002








ちっちゃなつなげば 夏まつり(長崎市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 眼鏡橋そば

【時 間】 10時〜15時

【入場料】 無 料








長崎流鏑馬の披露と流鏑馬体験会(長崎市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 県庁舎跡地

【時 間】 12時30分〜15時

【入場料】 無 料








ジョイフェス(長崎市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 ジョイフルサン 江川本店

【時 間】 15時〜19時30分

【入場料】 無 料








つながる市(長崎市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 無印良品 フレスポ深堀店

【時 間】 10時〜16時

【入場料】 無 料








浦上ふれあい夏祭り(長崎市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 山王公園

【時 間】 10時〜20時

【入場料】 無 料

浦上夏祭り_








アイ愛マルシェ&KURUTONマーケット(長崎市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 琴海四季彩館

【時 間】 10時〜16時

【入場料】 無 料








いさはや保護猫譲渡会(諫早市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 山川町公民館

【時 間】 13時〜16時

【入場料】 無 料









ねこの譲渡会(諫早市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 アエル本町商店街 ポケットパーク

【時 間】 11時〜14時30分

【入場料】 無 料

諫早ねこの譲渡会_page-0001









秋の大感謝祭with南島原マルシェ(南島原市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 小林甚製麺

【時 間】 9時〜13時

【入場料】 無 料








犬と猫の譲渡会(大村市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 長崎県動物管理所

【時 間】 10時〜13時

【入場料】 無 料








ふれあうマルシェ (西海市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 ふれあいの里 清水
     
【時 間】 10時〜15時 

【入場料】 無 料








ダイヤモンド・プリンセス夏祭り (佐世保市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 佐世保国際ターミナル
     
【時 間】 10時〜16時 

【入場料】 無 料









有田夏祭り 納涼花火大会(佐賀県有田町)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 有田町歴史と文化の森公園
     
【時 間】 20時〜20時30分 

【入場料】 無 料








SUNDAY MARKET(佐賀県嬉野市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 道の駅 うれしのまるく
     
【時 間】 10時〜16時 

【入場料】 無 料








佐賀駅バスセンターまつり(佐賀県佐賀市)

【日 程】 9月1日(日)

【会 場】 佐賀駅バスセンター
     
【時 間】 10時〜15時 

【入場料】 無 料








だいとうハンドメイドマーケット(佐世保市)

【日 程】 9月3日(火)4日(水)

【会 場】 オン大塔ショッピングセンター1階いこいの広場
     
【時 間】 時〜時分 

【入場料】 無 料









petit mall(長与町)

【日 程】 9月5日(木)

【会 場】 風の森まなび野
     
【時 間】 10時〜16時 

【入場料】 無 料









秋のパンまつり(諫早市)

【日 程】 9月5日(木)〜8日(日)

【会 場】 もりそら市場
     
【時 間】 10時〜17時 

【入場料】 無 料


佐賀ランチ|料理の鉄人、勝利の味!「Dining すずしろ」(佐賀県嬉野市)

痛車
2-女神大橋DSC03233

3-長崎市DSC03239

4-長崎市DSC03237

春〜秋の天気が良い日は、Shakatakを聴きながらドライブしたくなる、ふくちゃんです








今日の嬉野ランチレポは、2013年10月に
嬉野温泉街エリアにオープンされた、
創作和食のお店、すずしろさんです。

以前、テレビ番組「料理の鉄人」で、大根対決の時
鉄人・坂井シェフに勝利した佐藤シェフが独立しオープンされたお店。
料理の鉄人に出演された当時は、元湯白珪にいらっしゃったと
記憶しています。

期待に胸はずませて嬉野へ






1-すずしろC03151

高速道路は使わず、国道34号線を通って行きました。
(諫早市役所→すずしろさんまで、一般道で1時間10分位)







2-すずしろDSC03152

3-すずしろDSC03169

国道34号線、嬉野温泉街のローソンさん、ジョイフルさんを通り過ぎると
ホームセンターユートクさんと歩道橋があります。
歩道橋左側に映っている所が駐車場。

お店は歩道橋から左折した所にあります。







4-すずしろDSC03162

5-すずしろDSC03165

駐車場から30mほど先の右角にお店があります。

お店の前は嬉野市体育館。







6-すずしろDSC03171

店内は落ち着きのある和モダンな雰囲気。
カウンター席とテーブル席が3つ。








7-すずしろDSC03168

8-すずしろDSC03167

ランチタイムは5種類


「おススメ」と書いてあった
牛きのこみそ焼き 六つ味膳 (税込 1800円)
すずしろ二段弁当 (税込 1800円)
をお願いしました。







9-すずしろDSC03174

9-すずしろDSC03183

9-すずしろDSC03187

玉ねぎサラダ
ご飯
香の物
味噌汁
は同じものが出ました。

味噌汁は出汁が美味しい〜〜
毎朝こんな味噌汁が飲めたら幸せだなあ〜






10-すずしろDSC03178

11-すずしろDSC03179

ふく夫注文の料理、「牛きのこみそ焼き 六つ味膳」
牛きのこみそ焼き。

甘めの味噌味に仕立ててあり
少し濃い目で美味しかったですが
肉が固く、噛み切れず・・・
卓上コンロで火を通すスタイルだったので
火を入れ過ぎて食べるタイミングが遅かったのかしらん








12-すずしろDSC03184

「牛きのこみそ焼き 六つ味膳」の六つ味膳








15-すずしろDSC03176

私が注文した「すずしろ二段弁当」の鰆の西京焼き(かな?)
普通に美味しい。








13-すずしろDSC03181

「すずしろ二段弁当」のメイン、二段弁当。

茶わん蒸しは温かいと思ったら、冷製茶わん蒸し!
冷たいので、美味しさが下に伝わり辛い
味噌汁が美味しかったので、茶わん蒸しも美味しいはず。
温かい茶わん蒸しだったら、美味しさがしっかり伝わってきたかと。

カツは普通に美味しい。

煮物の中で、茄子の煮物が特に美味しかったです。
茄子の煮物は程よく味が染みてましたが
根菜は薄味(上品な味?)

サーモンのヅケは、若干の生臭さがあったけど
脂が乗っていて厚みも程々にあり美味しかったです。

ごまどうふは、濃厚でまったりとしたゴマの風味が
後を引く美味しさ

煮こごりとモズク。
煮こごりは上品な味わい。






14-すずしろDSC03188

食後のデザートはグレープフルーツアイス
後味スッキリ・サッパリ


ハードルをかなり上げて臨んだので
何の期待もしなかったら、感想が変わったと思います。

大根料理を得意とされているので
大根カレーにしとけば良かったかなあ〜


鉄人を超えた味を、手が届くお値段で提供されている事は
有り難い限り。


夜は、すずしろフルコース(6,000円)
季節の料理コース(3,500円 4,000円 5,000円)
酒肴色彩コース 3,000円
一品料理が用意されています。



温泉宿に素泊まりか朝食付きで宿泊して
すずしろさんで夕食をとるのも良いかも。


店を出る時は満席だったので、予約をオススメします




すずしろさんのHP





佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙1116−1
0954-42-3288

11:30〜14:00
17:00〜23:00







Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: