長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

大村湾パーキングエリア

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

リニューアルでバージョンアップ!「大村湾パーキングエリア(上り)」(東彼杵町)


6月13日(木)長崎駅改札口前 16時30分頃〜
父の日イベントで、オロナミンCプレゼント
※先着500名




タイピングしながら半分寝ている
ふくちゃんです



4月19日にリニューアルオープンした
大村湾パーキングエリア(上り線)のご紹介

更に便利にバージョンアップ





2024.06.11大村湾パーキングエリアIMG_6069

レストランは以前の約2倍の広さに!
売店は以前の約3倍増しの広さに!!







2024.06.11 大村湾パーキングエリアIMG_6121

売店、レストラン棟とトイレ棟が一体となり
一回外に出なくて良くなり便利に!!








2024.06.11大村湾パーキングエリアIMG_6067

横の広場は工事中
今夏完成予定。







2024.06.11大村湾パーキングエリアIMG_6097

2024.06.11大村湾パーキングエリアIMG_6101

入って左側が売店。

コーヒー、人気のびわソフト
カステラパフェが新登場








2024.06.11大村湾パーキングエリアIMG_6103

開放的なレストランスペース





2024.06.11 大村湾パーキングエリアIMG_6105 - コピー

座席からも大村湾が見渡せます







2024.06.11 大村湾パーキングエリアIMG_6109

レストランのメニュー

「鶏白湯ラーメン」が新登場!








2024.06.11 大村湾パーキングエリアIMG_6111

8時〜10時限定の朝食メニュー

ハトシが食べれるのは、朝食メニューのみ?







2024.06.11 大村湾パーキングエリアIMG_6120

2024.06.11 大村湾パーキングエリアIMG_6107

ちゃんぽん、アジフライ、大村寿司など
ご当地グルメもあります

大村寿司は10年振りの復活







2024.06.11大村湾パーキングエリアIMG_6074

2024.06.11 大村湾パーキングエリアIMG_6091

売店とレストランの間の通路を進むと・・・






2024.06.11 大村湾パーキングエリアIMG_6083

大村湾が一望できるテラス「青の庭」

清々しい風景は、良い気分転換になりますねぇ!
夕暮れは一段とキレイ

下りにはドッグランがあるけど
上りはできないのねぇ

ちなみに外からも行けます。
(千綿駅近く、駄地郷交差点から登る)







今だけ!極上の、いちご大福「いさみ屋」(東彼川棚町)


長崎自動車道 大村湾パーキングエリア(上り)
4月19日リニューアルオープン

先着順、数量限定でボールペンやクリアファイル
波佐見焼の湯呑とそのぎ茶や
りんとう饅頭のふるまいも



ここ2日、体調不良で休養していた
ふくちゃんです



東彼杵郡川棚町で人気店の1つ
和洋菓子の店、いさみ屋さん。

いさみ屋さんと言えば
かりんとう饅頭が有名ですが
春限定の、いちご大福も一押し





2024.04.17 川棚町いさみ屋IMG_0400

2024.04.17 川棚町いさみ屋IMG_0403

国道205号線沿い
JR川棚駅からハウステンボス方向へ
200m先左(車で1分)
東彼杵インターから車で10分







2024.04.17 川棚町いさみ屋IMG_0407

店舗前に駐車場あり






2024.04.17 川棚町いさみ屋IMG_6564 (2)

いさみ屋さんのお菓子は
人工添加物や保存料不使用
厳選した国内産の食材を使い
餡子から手間暇かけて作り上げて
いらっしゃいます。

かりんとう饅頭、うんま〜い







2024.04.17 川棚町いさみ屋IMG_6565

ロングセラーの川棚饅頭






2024.04.17 川棚町いさみ屋IMG_6564

様々な和菓子を販売されていますが
洋菓子もバラエティー豊か

サンケーキもあります!







2024.04.17 川棚町いさみ屋IMG_0408

春限定の人気商品、いちご大福







2024.04.17 川棚町いさみ屋IMG_6667

いちご大福(253円 税抜)

一般的な大きさ。
求肥の中には、手作りのあんこと
甘いイチゴが包まれてます。

いちごから溢れるジューシーさと
あんこの甘味がブワーっと
口の中に広がります
美味しくて、ふく夫の分まで食べてしまった

ゴールデンウイークまで販売予定
だそうですが、いちご次第で早期終売の
可能性があるそうです。

気になる方は、お早めに!







✎______________

長崎県東彼杵郡川棚町栄町15-1

0956-82-2310

8時〜18時

店休日 不定休(水曜日?)

✎______________







4/19 スケールUPしてリニューアルオープン!「大村湾パーキングエリア(上り)」(東彼杵町)




今日で長崎自動車道 全線開通20年
もう20年なんですねぇ!!

長崎バイパス昭和線の開通は1967年11月
長崎多良見ICー大村IC間の開通は1982年11月

以前は福岡まで行くのにすごく時間が
かかった記憶が蘇ります!
ふくちゃんです





長崎自動車道 東彼杵町に位置する
大村湾パーキングエリア(上り線 福岡方向)

大村湾を眼下に絶景が広がる
休憩にピッタリのロケーション

ただいま建替え工事中ですが
4月19日(金)リニューアルオープン決定



2024.03.27 大村湾パーキングエリアIMG_6688

2024.03.27 大村湾パーキングエリアIMG_6690





リニューアルでどう変わる??

食事スペースが2倍にUp
あじフライ定食や海鮮ちゃんぽん等の新メニューや
大村寿司が復活!
(コーヒーおにぎりも復活しないかなあ)

大村湾PA新メニュー_omrw-rn_a.d.2_page-0001




買い物スペースが3倍にUP
福砂屋さんのカステラや
チョコレートハウスさんの商品が買える!

大村湾PA新メニュー2_omrw-rn_a.d.3_page-0001



店舗棟とトイレが直結
今までは店舗棟とトイレは分離してましたが
移動がスムーズになりますねぇ


展望テラス「青い庭」の新設
店舗奥に新設
大村湾が一望できるパノラマビュー


「恋人の聖地」は夏頃リニューアルオープンみたい。

大村湾PAは外から行けます。
(千綿駅近くの駄地郷交差点から入り
100m先から左折し上る)











晩秋の長崎の夕景(長崎市・出雲近隣公園、大村湾パーキングエリア)




こんばんは〜
今日は久々に県外まで行ってきまして
すごく眠たい・・・
ブログ書いたら、すぐ寝ます!
ふくちゃんです


眠いので、今日の記事は手短にいきたいと思います。


最近、撮影した長崎の夕景2つ

長崎市 出雲近隣公園からの夕景と
東彼杵町の大村湾パーキングエリアの夕景を
ご紹介します!


まずは長崎市出雲の出雲近隣公園から



Yeznr2E2FUeCRCk1636205384_1636205869

2021.11.06 大村湾サービスエリアPA295938

2021.11.06 大村湾サービスエリアPA295945

公園の駐車場から、長崎市内を見渡せる場所まで
そんなに歩かなくてたどり着けるし
子供さんの遊具が充実しているのが
出雲近隣公園のポイント







2021.11.06 大村湾サービスエリアPA295951

17時頃撮影。
スッキリとした秋空が広がっていた日でした。






2021.11.06 大村湾サービスエリアPA295953

長崎市役所が目立ってきましたね!
(右端の屋上にクレーンがある建物)






2021.11.06 大村湾サービスエリアPB066013

2021.11.06 大村湾サービスエリアPB066018

東彼杵町の大村湾パーキングエリア(下り)

ここは、恋人の聖地
ドッグランもあります






2021.11.06 大村湾サービスエリアPB066023

2021.11.06 大村湾サービスエリアPB066025

17時50分頃撮影。






2021.11.06 大村湾サービスエリアPB066029

2021.11.06 大村湾サービスエリアPB066032

茜色に染まる空と大村湾の絶景が広がります。
何度でも見たい風景ですねぇ





スターバックス新商品と、大村湾パーキングエリアからの夕日






連日、福岡方面まで車で往復してまして
高速道路で高級外車に煽られ
ビビッてしまった、ふくちゃんです

竹松駐屯地の皆さんが
北部九州豪雨の復旧作業へ
向かわれている車両を見かけました。
自衛隊の皆さんの存在は
安心感があり心強いですね!

長崎大水害から35年ですね・・・。
35年前、自宅の玄関まで雨水が入って
床下浸水したこと

長崎市東部に位置する
叔母の家付近は被害が大きく
土砂の中にアルバムが埋まっていた事
が鮮明に覚えています。






佐賀 金立サービスエリア内の
スターバックスさんで
7月14日発売 期間限定の商品
「キーライム クリーム&ヨーグルト フラペチーノ」
を実食!!






1-金立スタバDSC00604

2−金立スタバDSC00605

7/14〜8/31までの1か月半限定。






3−金立スタバDSC00607

キーライム クリーム&ヨーグルト フラペチーノ
620円(税別)

一口目、ちょっと薬品っぽい味!?
二口目からヨーグルトの爽やかな酸味と
キーライム果汁とライムピールの
スッキリと爽やかな風味が
口の中に駆け巡ります

カスタードソースで甘さをプラス。
後味がスッキリするほどほどな甘さで
夏にピッタリな味わいでした。







4−大村湾パーキングエリアDSC00559

滅多に足を運ばない
大村湾パーキングエリア下り。

上り線は結構寄るんですけどねぇ。







5−大村湾パーキングエリアDSC00596

6−大村湾パーキングエリアDSC00560

6−大村湾パーキングエリアDSC00564

右手に行くとドックラン
足洗い場、水飲み場完備。

上り線には、ドックランが無いんですよねぇ。

売店には、お犬様用カステラやちゃんぽんが
売ってあったような??








7−大村湾パーキングエリアDSC00571

左手に行くと、恋人の聖地








9−大村湾パーキングエリアDSC00591

10−大村湾パーキングエリアDSC00592

ハートストーンを探しましたが
見つける事ができませんでした







13−大村湾パーキングエリアDSC00587

14−大村湾パーキングエリアDSC00582

夕日が見える絶景スポット
ロマンチックNAGASAKI










Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: