
今日の長崎新聞より。
福山兄さんの稲佐山ライブのコラボ企画
「じげもん大祭」の記事が載ってましたね!
大祭イベントの1つ「きゃあまぐる坂 GP」に
古部・梶川コンビで出場してくれないかなあ〜

大祭の協力団体に、Vファーレンの名前があるので
期待しちゃいます

さだまさしさんが、Vファーレンを応援して下さってますし
福山兄さんからも「Vファーレンを応援してます!」
とひとこと言って欲しい、ふくちゃんです

福山兄さんが言って下さると
順位が上がるような気がするし
集客も上がるはずっ

ホーム戦の時にサポさん一同で
「クスノキ」を合唱した時の試合は勝ったし

欲を言えば・・・
Vファーレンのテーマソングを作って下さると
長崎サポは、泣いて喜びます

Vファーレン長崎はですねぇ
J2の中でも人件費が下から2、3番目の
貧乏クラブなんですよ

資金力と順位は、ほぼ比例するみたいですが
フロントスタッフさんの努力と智恵のお蔭で
サポーターは希望と誇りが持ててます

はっ

前置きが長くなってしまった

今日は福山兄さんの足跡を合理的に辿る
「長崎ましゃさるく」稲佐山の麓編!です

今回のコースのスタートは長崎駅
時計回りに巡って、ゴールは浦上駅を
イメージしています。
このコースは車かバス+徒歩での移動になります。
列車や路面電車はは通ってないエリアです。


長崎駅隣接の駅ビル「アミュプラザ長崎」
横から赤い旭大橋を渡ります。
長崎駅から旭大橋入口まで、歩いて5分ほど
歩道がありますので、歩いて渡れます。
橋を渡り切って右手、タワーマンションの方向へ
海沿いを進むと〜



船着場があり、旭町灯台があります。
長崎駅から歩くと、20分位。


旭町灯台から三菱造船所前を通り
神の島公園へ!


神の島公園は、小高い山の上に位置します。
神ノ島営業所バス停から歩いて15分弱位?
長崎駅から車で15分位。
公園の展望台からは、女神大橋や伊王島
稲佐山が一望できます。



神の島公園まで来られたら
折角なので、もう少し足を延ばして
マリア像や神の島教会見学をどうぞ!
神の島公園から車で3分ほどです。
(神の島行きのバス終点で下車)
ここからUターン、浦上駅方向へ。


三菱造船所史料館前、飽の浦バス停横に
長崎でも屈指の激坂、変電所の坂があります。
【追記】
長崎じげもん・よかもん大祭の
「きゃあまぐる坂 GP」会場です。
長崎バス・飽の浦バス停が目印!
場所はココ ↓

海を右手に見ながら浦上駅方向へ!


稲佐橋バス停から歩いて2分程の場所に
システック井上さんがあります。


システック井上さんから、歩いて2分ほどで
稲佐小学校。

稲佐小学校から歩いて3分ほどで
ロープウェイ前バス停。

ロープウェイ前バス停から歩いて1分
淵神社

ロープウェイは耐震工事中で来年2月まで
運休してますので、ご注意を!!

淵神社の神主さん、時折ご不在の時があります。

淵神社から歩いて10分、車で5分で淵中学校。
※中学校入口は道幅が狭いです!!

淵中学校から歩いて20分弱。
車だと5分ほどで、12段ソフトクリームとお込み焼きの店
マツダさんがあります。
マツダさんの記事はコチラ
※メニュー、舌代が変更されてます。
マツダさんから歩いて20分弱でJR浦上駅
車だと5分位。
路面電車・松山町電停まで歩いて5分です。
ちなみに〜
長崎工業高校は、淵中学校から車で15分程です。
(長崎市郊、長崎駅の逆方向になります)
何か書き忘れたような・・・

思い出したら、書き足します!