長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

予約

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

長崎ランタンフェスティバル会場付近の駐車場まとめ!



長崎市の戸石ふぐがお得に買えるっ
1月27日〜2月9日(日)ふぐの日まで
数量限定のキャンペーン!

詳しくは、たちばな漁協さんのインスタチェック




今日は野菜をたくさん買えて嬉しい
ふくちゃんです


長崎ランタンフェスティバルまで、あと3日!
チョットだけ悩ましいのが駐車場問題💦

会場周辺の駐車場情報や参考になりそうな情報を
まとめてみました!


🚙去年の夏〜秋にリサーチし記載してます。
 変更等ありましたら、ご容赦下さい。

🚙ランタンフェスティバル開催中は
 駐車料金が変更されるトコがあります。

🚙軽自動車専用車室や軽自動車専用駐車場が
 少なくありませんのでご注意を。

🚙中心部は一方通行が多いです。

🚙会場付近の駐車場は避けた方が無難
 会場から徒歩10分以遠の駐車場がおススメ

🚙新地中華街会場近くだと
 丸山公園付近(割安)、水辺の森公園付近がおススメ
 
🚙中央公園会場、中島川公園会場近くなら
 長崎女子商業高校周辺、長崎警察署周辺
 エスペリアホテル長崎周辺、中町教会周辺がおススメ


🚙長崎市中心部の駐車場の場所、混雑状況が分かる
「とむ〜で」が便利!




🚙事前予約で安心!
 駐車場予約サイト 
 




🚙長崎市中心部の移動は、路面電車が便利🚃
 パーク&ライドも一考。
 平和公園近くに3カ所有り







番号をクリックすると料金等の詳細が表示されます。






穴場なキャンプ場!「川棚町 教育キャンプ場」(東彼杵郡川棚町)


長崎市かき道周辺でワンコが行方不明




ピンク色の首輪が目印みたいです。
一刻も早く、見つかりますように
ふくちゃんです



久々のキャンプレポ⛺
東彼杵郡川棚町の教育キャンプ場さんのご紹介!

川棚町の大崎半島は
3つのキャンプ場、自然公園、天然温泉
海水浴場などアクティビティが充実

オートキャンプ場と大崎キャンプ場は
メジャーですが、教育キャンプ場は
意外と知られていない穴場

2つのキャンプ場は大村市側が見えますが
教育キャンプ場はハウステンボス方向が見渡せ
テンボスの花火が見えるらしい🎆

予約は川棚町観光協会さんで電話受付

今回はディキャンプ(日帰り)利用

うろ覚えですが利用時間は8時〜17時???

日帰り料金は、中学生以上 300円
       小学生   200円

泊まりは 中学生以上 600円
     小学生   400円
(泊りは12時〜翌10時??)



2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3772

2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3773

2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3774-1

東彼杵インターから車で30分

最寄りの食料品店やホームセンターは
車で10分弱の国道205号線沿いに
ホームセンターユートクさん
ドラッグストア コスモスさん
産地直売所の東彼新鮮市場さん
ローソン川棚高校前店さんがあります。







2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3780

2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3800

受付が宿泊施設のくじゃく荘さんなので
まずはくじゃく荘さんを目指します。

くじゃく荘さんのフロントで受付。










2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3811

2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_4136

天然温泉 しおさいの湯さん前を通り〜










2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3815

2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3820

大崎自然公園 交流広場横を通ります。
交流広場にジュース自販機あり。
(この辺?RVパークsmart くじゃく荘あり)








2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3853

行き止まりがキャンプ場。

キチンとした駐車場はなくて
通路横脇のスペースに停める形になります。







2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3865

2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_4134

全景
5〜6組、利用できそうな広さ。

スマホの電波は問題ナシ!








2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3866

2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3868

2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3874

炊事場は2カ所






2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3829

テーブル椅子は5つ






2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3864

東屋が1つ







2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3883

トイレ
比較的新しくてキレイでした







2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3904

東屋横、ハウステンボスや西海橋が
見える場所に設営。

お昼ご飯を食べた後、散歩へ







2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3924

歩いて5分ほどで、しおさいの湯さん。







2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_3998

2024.05.14 川棚町 教育キャンプ場IMG_4052

大崎海水浴場まで徒歩5分

穏やかな海を眺めながらクールダウン
海の家は川棚町のフリーWi-Fi使えます!

今回は時間がなくて行かなかったけど
車で5分の場所に大崎自然公園
車で約7分の場所に片島公園があり
子供から大人まで遊び倒せるっ

温泉や海水浴場が徒歩圏内で利便性が良く
夏も楽しめます!!



*********************************************


長崎県東彼杵郡川棚町小串郷217

予約は、川棚町観光協会さん
電話受付 0956-82-2661


**********************************************









2024年版 長崎市中心部、繁華街エリアで安い駐車場は?



ここ数日、雨が続いていましたが
明日はようやく晴れそうですねぇ
洗濯物が溜まったわー
ふくちゃんです



2024年最新版
長崎市中心部、繁華街エリアで安い駐車場を
まとめてみました!

利用時間によっておススメの駐車場が異なりますが
私の場合、昼間2〜3時間利用が多く
1時間100円駐車場狙いで
マップの29、32(丸山交番近く)
21(麹屋郵便局近く)辺りを利用してます。






参考までに

【予約制時間貸し駐車場】

予約ができる駐車場が少ないですが
事前予約は安心ですねぇ。

特P








akippa








【長崎市中心部の駐車場、満室情報サイト】

営業時間や大型車、ハイルーフ車など
利用可能な駐車場が検索できます







紅葉見頃です!山燃ゆる秋「雲仙仁田峠」(雲仙市小浜町)





明日、11月1日は自衛隊記念日だそう。

明日は、佐世保の海上自衛隊の艦艇が
イルミネーションで彩られるそうです




今日はハロウィンなんですねぇ
明日の予定しが頭になかった
ふくちゃんです




山燃ゆる秋
雲仙の紅葉シーズン始まりました

雲仙仁田峠の紅葉は見頃!


11月3日〜5日に行かれる予定の方!
渋滞解消の為、3連休は事前予約制です。
※2輪車は予約不要

予約はコチラから 







2023.10.31 雲仙仁田峠IMG_2461

いつものように、県道128号線の
ヘアピンカーブが続く道を通り雲仙へ!








2023.10.31 雲仙仁田峠IMG_2469

2023.10.31 雲仙仁田峠IMG_2470

おしどりの池付近も、色づいてました。







2023.10.31 雲仙仁田峠IMG_2477

2023.10.31 雲仙仁田峠IMG_2607

温泉街入口手前には、立ち寄り湯や
観光の拠点にも使え、穴場の宿泊施設も併設
コワーキングスペースHUB雲仙さんがあります。







2023.10.31 雲仙仁田峠IMG_2499

旧料金所で、予約完了メールに添付してある
QRコードを提示します。






2023.10.31 雲仙仁田峠IMG_2501

二輪車は予約不要
環境保全協力金100円






2023.10.31 雲仙仁田峠PA292367

仁田峠手前の展望所に到着!







2023.10.31 雲仙仁田峠PA292363

2023.10.31 雲仙仁田峠PA292360

視界良好
対岸の熊本が良く見えました。







2023.10.31 雲仙仁田峠IMG_2533

スムーズに仁田峠の駐車場に到着!

駐車場に誘導スタッフさんがいらしゃるので
ウロつく事なくサッと駐車。

車を降りると・・・
寒っ
いつもの服装+1枚をオススメ!

空気は冷たいけど、清々しい空気






2023.10.31 雲仙仁田峠PA292441

2023.10.31 雲仙仁田峠PA292477

10月29日撮影

頂上付近は紅く染まってますねぇ!







2023.10.31 雲仙仁田峠IMG_2582

ロープウェイ乗りたかったけど
混雑していたので断念






2023.10.31 雲仙仁田峠IMG_2585

売店裏手から登った展望所から撮影

海面が茜色に染まる橘湾。







2023.10.31 雲仙仁田峠IMG_2597

帰り道、池の原園地の道路沿い
風に揺れるススキ。

今週末あたりが一番見応えがあるかも?

下界より気温が3℃〜5℃低いので
防寒対策をお忘れなく!




雲仙の紅葉情報は

雲仙お山の情報館さん




雲仙ロープウェイさん





リーズナブルに海キャン!「結の浜マリンパーク オートキャンプ場」(諫早市飯盛町)




諌早市 日大高校横の黒潮市場さん
「6月中旬頃オープン予定」みたいですが
そろそろでしょうかねぇ?
待ち遠しいわあ!
と今日のブログ記事を書いていたら
15日(木)オープン予定と情報を頂きました!
(Nさんありがとうございます


2023.06.13IMG_1825


西諌早地区センターの食事処
助さん格さんの弁当や総菜も販売される
みたいですねぇ。
こんばんは、ふくちゃんです




キレイな海が目の前!
リーズナブルな料金で長崎県内でも人気が高い
結の浜マリンパーク オートキャンプ場のご紹介!

地元なのに、利用したのは今回が初めて
ディキャンプで利用しました。


【予 約】
「前日まで予約」と案内されてますが
希望日の〇カ月前から予約受付とか
予約開始日の設定があるんですかねぇ?
ごめんなさい、後で確認しておきます。

予約は電話で
結の浜マリンパーク 管理事務所
0957-48-2213

フリーサイトで区画指定なし






【利用時間と料金】

9ab89381


海水浴シーズンとシーズン以外と異なります。

日帰り(バーベキュー)利用は
9時〜16時
100円×2名=200円でした。
オートキャンプ場で破格の料金




【車で10分圏内の食料品店や温泉など】

マリンパークから車で10分圏内に位置する
スーパー、コンビニ、飲食店、温泉
釣具店、ホームセンターをマーキングしてます。







2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012739

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012740

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012742

結の浜マリンパークは、鳥が羽を広げたような
形になっています。

入口から右、UFOみたいな建物の先がキャンプ場。

キャンプ場はペットNG






2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012745

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012771

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012778

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012781

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012795

フリーサイトで場所は自由。

テント横に車の乗り入れ・駐車OK!








2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012959

2023.06.13P1012776

海が見える場所、トイレが近い場所から
埋まっていくみたいですねぇ。






2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012751

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012769

キャンプサイト横の建物
ビューハウス内の管理人室で
受付と支払を済ませます。

ビューハウスにはトイレ、シャワー
ジュースの自販機あり。







2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012808

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012809

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012812

ビューハウス近くにある炊事施設。






2023.06.13 タープP1012801

タープ張りは、ふく夫
監督は私






2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012854

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012865

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012874

お昼ご飯は、定番の焼鳥!

車で5分のスーパーはまきやさんで買った
塚原かまぼこさんの、あじ天を温めたら
更にウマウマ







2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012950

2023.05.24 諌早市飯盛町 結の浜マリンパーク キャンプ場P1012927

ご飯を食べた後は、ボーッとしたり
海水浴場を散策したりして
ゆるりとした一時を過ごしました

海水浴場(雲仙側)の先あたりが釣り場かな?

子供さんも一緒に楽しめる
ソロキャンでもファミリーでも
オールマイティーなキャンプ場。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

長崎県諫早市飯盛町池下17-2

0957-48-2213

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: