長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

レモンステーキ

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

ペットOK!海前のオートキャンプ場「futatu coro」(東彼杵郡川棚町)





お肉の神様の言う通り



2022.11.16 大村市 おにくじIMG_0999

2022.11.16 大村市 おにくじIMG_1005

大村駅近くのスーパー、大きな新鮮村さんで
牛肉と、おにくじ引き換えシールをゲットー






2022.11.16 大村市 おにくじIMG_1217

2022.11.16 大村市 おにくじIMG_1224

おにくじ引き換えシールを持って
新大村駅内の観光案内所さんへ〜






2022.11.16 大村市 おにくじIMG_1228

2022.11.16 大村市 おにくじIMG_1230

お肉のおみくじ「おにくじ」を引いたら〜






2022.11.16-IMG_1528

お肉の神様のお告げが出ました

お肉の脂身がが重く感じるお年頃な
ふくちゃんです




山に海にアクテビティな東彼杵郡川棚町。
前は海、隣が片島公園のロケーションに
位置するペットOKのオートキャンプ場
futatu coroさんのご紹介!





2022.11.16 川棚町 futatu coro IMG_1247

東彼杵インターから車で15分
川棚駅から車で5分強
片島公園入口横

futatu coroさんの徒歩圏内には
お店が無いみたいなので
付近の食品等のお店をご紹介!

国道205号線沿い、川棚駅近くに
スーパーのマルキョウさん
(車で7,8分)






2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302677

2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302676

2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302678

国道205号線沿い、川棚高校近く
ホームセンター ユートクさん
ドラッグストア コスモスさん
100均のダイソーさん
(車で5分)





2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302682

最寄りのコンビニは
ローソン川棚高校前店さん(車で5分)







2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302686

国道205号線をハウステンボス方向へ
三越入口交差点から左折
片島公園の看板から左折します。






2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302688

道なりに下り〜





2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302693

住宅地に入り、カーブミラーから右折






突き当たりから左折






2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302701

2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302702

海に沿って進みます。
BUCO cafeさん前を通り過ぎ
先隣にfutatu coroさんがあります。






2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302902

料金は
平日(月〜木) 2,000円
金、土、日、祝日 2,500円
※車1台、5名まで

予約はじゃらんアソビューより。

じゃらんさんの不定期で配布される
600円引きクーポンを使って予約しました。
アソビューさんは特定日に500円クーポンが
配布だったような??(5のつく日?)

チェックイン12時、チェックアウト11時

お風呂は、車で5分程の場所にある
国民宿舎くじゃく荘さんに温泉施設あり。






2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302865

ワンコOK

区画は無くて、最大5組までみたい。






8_1668603159

PA302866

オーナーご夫妻が暖かく迎えて下さいました。

週末はキャンプ用品を販売されてます。
オーナーさんはキャンプ歴が長いベテラン。






2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302725

水道は無いけど、川棚町のフリーWi-Fiが
使えました!!(接続時間 無制限)






2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302871

入口横にジュース自販機があります。

お隣にブーコカフェさんがあるので
テイクアウト利用もアリ







2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302861

目の前は海!
防波堤があるので、椅子に座った目線で
少し海が見えます。







2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302748

この時のキャンプ飯は・・・
レモンステーキ!

冒頭の雑談の伏線回収
大村で買った牛肉と、ふく夫手作りソース
で作る、佐世保名物のレモンステーキ。






2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302754

キャンプにレモンステーキはピッタリ

材料は5つ
牛肉、ご飯、レモン、玉ねぎ
レモンステーキソース
(レモンステーキソースの作り方は
ググると出てきます)





2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302757

2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302760

残ったソースにご飯を投入!
美味しくて簡単、お試しあれ






2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302885

2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302720

お腹が一杯になったので散歩

目の前の防波堤で釣りができます






2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302732

2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302808

お隣の片島公園、魚雷発射試験場跡







2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302788

2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302799

2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302929

2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302824

1918年に開設された施設だそうで
いまから104年前に建てられたんですねぇ
床が一部タイル貼りで綺麗に残ってます。






2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302934

2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302968

2022.11.16 川棚町 futatu coro PA302978

夕暮れは表情が変わりますねぇ

翌日は仕事だったので、日が沈む前に撤収。

近くの大崎オートキャンプ場とは
雰囲気が違って、ゆったりとした時間が流れ
チェアリングも楽しめました。

Wi-Fiが時間無制限で使えるのも便利!

futatu coroさんで、ふく夫がモルック体験!
ふく夫が「面白かった!」と言ったので
モルック買いました〜







2022.11.16 川棚町 futatu coroPA302761

今週末、19日と20日は「秋の片島マルシェ」開催!
行きたいけど間に合うかなあ?

Instagram




長崎県東彼杵郡川棚町三越郷140‐41









カレー、シュークリームの名店!「レストラン 蜂の家」(佐世保市栄町)




明日は祭日ですねぇ〜
今年のゴールデンウイークも、計画を立てず
成り行きで過ごすような予感・・・

帽子を買いに行きたいなあ〜
ふくちゃんです





佐世保に出かけた時、久方ぶりに蜂の家さんへ
行ってきました

行ってビックリ!!
1年半前に移転されてたんですねぇ





1-蜂の家DSC00318

2-蜂の家DSC00334

3-蜂の家DSC00321

佐世保駅から行くと、少し遠くなっちゃったんですねぇ。
新店舗は玉屋さんから100mほど先の角地にありました。
道向いがエレナさん、斜め前が岩崎本舗さん。







4-蜂の家DSC00333

店内入ってすぐ右側にケーキのショーケース

いつかは軍艦シューを食らいたいぞ〜








BlogPaint

販売ブース奥がレストランブース。
ファミレスみたいな、気軽に利用しやすい雰囲気。

平日限定のランチや、佐世保名物レモンステーキ
蜂の家さん名物のカレーなど、食事メニューがありますが
今回はもう1つの名物、ジャンボシュー目的でお邪魔しました。






5-蜂の家DSC00326

6-蜂の家DSC00323

迷うことなく「シュークリームセット」650円をお願いしました。







7-蜂の家DSC00332

8-蜂の家DSC00329

醤油入れみたいな容器に入ったスカッチソースを
少しだけかけて頂きました!

シュークリームの中に数種類の果物が挟んであり
クリームと果物の酸味が絶妙なバランス
程好い甘さと、複数のフルーツが織りなす味のハーモニー

美味しい至福の一時でした





長崎県佐世保市栄町5-9 サンクル2番館1階
0956-24-4522

10:00〜21:30
年中無休








佐世保名物、レモンステーキ!西洋食堂「囲真心」(佐世保市湊町)



シルバーウイーク3日目、21日は「海きらら」をメインに
佐世保へ遠征
ハウステンボスまでは渋滞でした〜
予定より時間がかかったものの第一目的地「囲真心」さんに到着
ブログに遊びに来て下さっているSさんオススメのお店です。



ima-1DSCF4784ima-2DSCF4786









佐世保玉屋の裏?
アルバカーキー橋の向かい側です。



ima-5DSCF4777ima-6DSCF4776









ima-3DSCF4781ima-4DSCF4782









お店の前、右半分が駐車場で縦列駐車でした。





ima-7DSCF4790ima-8DSCF4791









テーブル席が3つ、座敷が2つのこじんまりとした店内。




ima-9DSCF4797ima-10DSCF4792









ima-11DSCF4793ima-12DSCF4794










休日もランチメニューがあるのは嬉しい
場所の確認をネットでした時に
どこかのサイトに書いてあったのですが
囲真心さんは以前、時代屋さんのシェフをされたいたらしく
レモンステーキが美味しいみたいなので
人生初のレモンステーキを注文。




ima-14DSCF4801ima-15DSCF4803









ima-16DSCF4804ima-17DSCF4806









レモンステーキランチ 1,260円
前菜、かぼちゃのスープ、サラダ、レモンステーキ、飲み物。

レモンステーキは薄切り肉が2枚。
レモンの酸味で味が引き締まり、
コッテリは遠慮気味な私でも全然OK!!

ステーキの残り汁をご飯にかけて食べても美味しい
贅沢を言えば、肉がもう1切れあればなあ〜

開店10分後には満席でした。


佐世保市湊町3-10
0956-25-2569



佐世保駅裏から海きららへ無料シャトルバスが出ているとの事で
シャトルバス乗り場前を通ると長蛇の列
バス待ちの列と雨が降ってきたので、
海きらら行きをあっさり延期
改めて出直しです
佐世保ジャスコとドンキホーテに買い物に行って
帰りました
Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: