長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

ルクス

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

祝☆オープン!12月12日〜21日にオープンした店まとめ!


今日も降りましたね⛄
通勤、帰宅ラッシュの時間帯に雪が降り
支障が出た方がいらっしゃるのでは?

明後日、金曜日に一時雪の予報❄
雪のピークは過ぎたみたいですね
ふくちゃんです




今日は11/27〜12/21間にオープンしたグルメ系
11店舗をご紹介




御堂舎(みどうや)

【オープン日】11月27日 

【場   所】東彼杵郡波佐見町小樽郷757

90分制のビュッフェレストラン
大人2200円 子供1500円
電話予約OK









もんじゃ鉄板 天善

【オープン日】12月12日 

【場   所】長崎市油屋町1-4グリーンアップビル1F

浜町アーケード、油屋町側入口前
長崎ちゃんぽんもんじゃや、納豆もんじゃなど
バラエティー豊かなもんじゃが食べれる












Yuiー結

【オープン日】12月12日 

【場   所】大村市東三城町12-10

大村駅から徒歩5分、大村駅前郵便局近く
多機能カフェ











RESTAURANT CATHEDRECLAT (レストラン カテドレクラ)

【オープン日】12月13日 

【場   所】長崎市南山手町12-17
       ホテルインディゴ長崎内

ステンドグラスが煌めく聖堂だった空間で頂く
和・華・蘭の要素を取り入れた料理の数々











ucc Cafe Plaza

【オープン日】12月15日 

【場   所】長崎市元船町10−1 2F

カフェメルカードさんがリブランドオープン
知る人ぞ知る隠れ家的カフェ









TAKEMURA(タケムラ)

【オープン日】12月15日 

【場   所】大村市竹松本町676-5

人気のスイーツ店が竹松駅近くに移転
駐車場は道向かいの竹松商工業会専用駐車場🚙












カフェらぼ キャスケット

【オープン日】12月16日 

【場   所】西海市大瀬戸町瀬戸西濱郷781

ランチ、スイーツ、日替わり弁当など
お弁当は390円〜











中華そば 喜楽

【オープン日】12月17日 

【場   所】南島原市有家町山川367−3

五目そば、酸辣湯麵、担々麺、油淋鶏
中華そば、中華丼などバラエティー豊かなメニュー










アメリカンモッフルカンパニー

【オープン日】12月18日 

【場   所】佐世保市船越町1624-1

佐世保アメリカンヴィレッジダイナー内
お餅でできたワッフル、モッフルや
チュロス、ブルーシールアイスの店











cafe lx 水辺の森店

【オープン日】12月19日 

【場   所】長崎市常盤町1-15

諫早のカフェ ルクスさんが長崎市に進出!
夜10時まで
駐車場は県営常盤北駐車場が30分50円(3時間まで)
※駐車券必携











MAHALO(マハロ)

【オープン日】12月21日 

【場   所】大村市池田町2-1193-9

アサイーボールの他
ホットサンドやワッフルなど
キッズスペース完備のカフェ









江戸後期の景観が残る、神代小路と緋寒桜(雲仙市国見町)




1-cafe lx DSC07665

2-cafe lx DSC07666

3-cafe lxDSC07668

諫早市久山町のオシャレカフェ
cafe lx(カフェ ルクス)さん

限定商品(?)バナナスムージーが
美味しかった〜

パンケーキ食べたい、パンケーキ食べたい
ふくちゃんです




江戸後期の町並みが今も残る
雲仙市国見町の神代小路(こうじろくうじ)
緋寒桜や梅の花がほころび始めた
神代小路を散歩してきました!

※2月16日に撮影





1-国見町 神代小路DSC06396

島鉄 神代駅から車で2分

初めて神代小路を訪れた時は
歴史が残る情緒豊かな街並みが
長崎にあった事がビックリでした






2-国見町 神代小路DSC06414

3-国見町 神代小路DSC06426

手入れが行き届いた、弓なりの生垣。






4-国見町 神代小路DSC06431

水路には小さなメダカが!






2-国見町 神代小路DSC06414

時間の都合で、鍋島邸見学はパス。
鍋島邸内の緋寒桜は見頃かもしれません。






4-国見町 神代小路DSC06447

5-国見町 神代小路DSC06455

神代神社に寄り道。






6-国見町 神代小路DSC06470

7-国見町 神代小路DSC06473

9-国見町 神代小路DSC06487

7-国見町 神代小路DSC06486

江戸の情緒豊かな、元武家屋敷が点在しています。
いつ訪れても街並みがキレイで
手入れが行き届いているなあ。






9-国見町 神代小路DSC06490

10-国見町 神代小路DSC06493

川沿いに緋寒桜が咲いていました。






10-神代小路DSC06500

11-国見町 神代小路DSC06523

12-国見町 神代小路DSC06524

小路を入った民家が連なる軒先には
梅や緋寒桜が目を楽しませてくれます。





20-神代小路DSC06410

12-国見町 神代小路DSC06382

13-国見町 神代小路DSC06395

3月3日(日)まで
神代小路緋寒桜の郷まつり開催中!

まちなみ交流館では新鮮野菜や
かまぼこ等を販売されていました。









諫早カフェ|人気沸騰のおしゃれカフェ!「Cafe lx(ルクス)」(諫早市久山町)




最近、寝ても寝ても眠いんです
これは病的なものなのか、戦々恐々のふくちゃんです



今日の諫早カフェレポは〜
今年の1月29日にオープンした
カフェ ルクスさんのご紹介です

オープンして3か月弱。
いつもお客さんが多く、既に安定の人気店
何度かお店に行ってみたものの、お客さんが多くて素通り

時間をずらし、夜にお邪魔しました!!







1-諫早カフェlxDSC06757

2-カフェlxDSC06758

3-カフェlxDSC06760

4-諫早カフェlxDSC06763

国道34号線沿い、スポーツデポ諫早久山店さん2軒隣り
イエローハットさん裏。
焼肉の清香園さん隣。

店舗横に駐車場完備。







7-カフェlxDSC06770

8-カフェlxDSC06764

入って正面のカウンターで注文、セルフサービス。

ドリンクの他、パスタやパニーニ
スイーツはパンケーキ、ケーキ、クレープなど用意されてます。







BlogPaint

入って右手はこんな感じ。
天井が高く、開放的な雰囲気
対面カウンター席が有り、お一人様でも気兼ねなく利用できます。







7-諫早カフェlxDSC06768

入って左手。
ダウンライトの照明だからか?
右手フロアに比べ、落ち着いた感じ。

オープンテラス席もありました。







9-諫早カフェlxDSC06776

ふく夫は「ダージリン」(500円)を







10-諫早カフェlxDSC06779

私はブレンドコーヒー(S)400円とキャラメルバナナケーキ(500円)







11-諫早カフェlxDSC06780

30-lxDSC06781

苦味を抑えたスッキリとした味わい
コーヒーの握る部分(?)の手書きメッセージとイラストが可愛い
何だかココロがホッコリ






11-諫早カフェlxDSC06783

キャラメルバナナケーキは甘い!
甘党の私でも最後は甘すぎて手が止まってしまいました。
クラッシュアーモンドが香ばしくて味のアクセントになってました。
重厚感のある美味しさでした。
甘かったけど私的には好きな味



正直、一品のお値段がお高い感じが否めませんが
席代がプラスされていると思えば妥当かなと。
ゆっくり寛げ、息抜きできました





長崎県諌早市久山町1369-1
0957-47-5567

11時〜23時

店休日 無休










Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: