長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

ライトアップ

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

紅葉ライトアップで幽玄の世界!「久山年神社」と飯盛の「ハートの銀杏」(諫早市久山町)




2024.12.06 ナイスハートバザールIMG_1540

諫早図書館で明日まで開催される
ナイスハートバザールで買い物







2024.12.06 ナイスハートバザールIMG_1531

2024.12.06 ナイスハートバザールIMG_1533

2024.12.06 ナイスハートバザールIMG_1524

新鮮な野菜や花苗が並んでました。
大根80円!!
無農薬野菜もありました🥬







2024.12.06 ナイスハートバザールIMG_1551

「栗かぐや」なるレアな品種のサツマイモも!

諫早市内の福祉事業所で丁寧に作られた
雑貨やお弁当、スイーツも並んでました。

いなり寿司(2個入り120円)を買ったんですが
ご飯に具材が入っていて美味しかった

明日もいなり寿司買いにいこうかなあ
ふくちゃんです




諫早市久山町の閑静な場所に
凛とした空気が流れる久山年神社さん。

11月29日よりライトアップ中✨
昼間とは雰囲気が変わり、幽玄の世界




2024.12.06 諫早市 飯盛町のハートの銀杏IMG_1419

2024.12.06 諫早市 飯盛支所のハートの銀杏IMG_1425

最初に飯盛支所横の駐車場内にある
ハートの銀杏へ🚙

良い感じで色づいてきてました!
イルミネーションとベンチが設けてあるっ✨






2024.12.06 諫早市 久山神社PC050486

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050478

駐車場は2カ所有り。

拓どんうどんさん横
一の鳥居から右折後20m先と
踏切渡って二の鳥居横にあります。







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050426

社務所前辺りの紅葉は綺麗に色づいてました。







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050414

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050396

昼間とは雰囲気がガラリと変わりますねぇ!






2024.12.06 諫早市 久山神社PC050260

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050263

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050277

御手水にはアヒル隊長







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050255

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050353

本殿付近の紅葉は紅く変化中







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050299

お稲荷さん付近の紅葉は鮮やかな色合い







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050247

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050435

今週末あたりがピークかな?
まだ青い紅葉があったので
来週までは楽しめるかも??







2024.12.06 諫早市 久山神社PC050340

2024.12.06 諫早市 久山神社PC050366

ライトアップは18時〜22時頃まで
ある程度散ったら終了されるそうです。








□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

長崎県諫早市久山町2275-2

社務所の受付 9時〜17時

水曜日お休み

Instagram

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□






2023 花見ドライブ紀行 ライトアップされた八郎川の夜桜編!(長崎市東町)




土日は晴れそうですね
花見に行きたい場所がいくつもあって
週末の計画が悩ましい、ふくちゃんです


ふく家、定番の花見スポットになった
長崎市東町、八郎川沿いの桜並木
ライトアップされた満開の桜の帯は
ずっと見ていたい風景



2023.03.31 長崎市 八郎川の桜並木P1010974

2023.03.31 長崎市 八郎川の桜並木P1010967

2023.03.31 長崎市 八郎川の桜並木P1011020

2023.03.31 長崎市 八郎川の桜並木P1010987

長崎東郵便局からセブンイレブン長崎東町店さん迄?
八郎川沿いに満開の桜がライトアップ。






2023.03.31 長崎市 五郎川の桜並木P1011038

2023.03.31 長崎市 五郎川の桜並木P1011042

美しい風景を眺めながらの散歩は
最高に気持ちいい〜







2023.03.31 長崎市 五郎川の桜並木P1011097

2023.03.31 長崎市 五郎川の桜並木P1011079

昼間とはまた違った雰囲気で
しっぽりとお酒を飲みたくなる

そう言えば・・・
近くの割烹たなか 矢上店さん
3月1日にオープンしてたんですね!!





2023 花見ドライブ紀行 森山図書館周辺の夜桜編!(諫早市森山町)




昨日オープンした、サンドラック諫早幸町店に
今日行ってきました

2023.03.31 サンドラッグIMG_5683

20時位に行きましたが、駐車場はほぼ満杯!
昼間は多かったでしょうねぇ。
ふくちゃんです



2023年 夜桜ドライブ紀行
諌早市 森山図書館から諫早商工会さんまで
ライトアップされた夜桜見物の様子です。
(3/28撮影)

ライトアップされた満開の桜が浮かび上がり
幻想的な光景が広がってました




brFFF2IMWAByFoq1680271565_1680271628

諫早商工会さん前の桜。

駐車スペースの前には桜が林立し
ドライブスルーで花見ができ
平坦地なので体の負担が少ないスポット。

桜の木の高さが比較的低いので
撮影もしやすい!





2023.03.31 諌早森山町 桜並木P1010776

2023.03.31 諌早森山町 桜並木P1010803

2023.03.31 諌早森山町 桜並木P1010884

雪洞に照らされた桜が幻想的







2023.03.31 諌早森山町 桜並木P1010832

2023.03.31 諌早森山町 桜並木P1010821

道路沿いに500mほどライトアップされ
柔らかいピンク色の光に包まれています

ココから車で1分先の桜のトンネルが有名ですが
コチラもおススメの花見スポットです。






西へ東へ夜桜見物!「八郎川の桜並木」(長崎市東町)、小江公園(諫早市高来町)




チョコレートのゴディバさんでは
全国のシェフと作り上げた
月替わりスイーツを数量限定販売

現在発売中の台湾カステラは
ゴディバのパティシエさんのレシピで
諫早の森長さんで製造されているそうです。





私、ふくちゃんは次の選挙に出馬致します

※今日は4月1日、エイプリルフール




先月末に夜桜見物に行った2か所を
ご紹介したいと思います。

【小江公園(諫早市高来町)】

JR小江駅近く。
国道207号線、ローソン高来店さんとナフコさんの
間の道を入り、線路を渡って100m先。

国道から雪洞の灯りが見えます。



2022.04.01 小江公園

2022.04.01 小江公園IIMG_3169

3月29日撮影

公園内にある小江神社





2022.04.01 小江公園IMG_3226

2022.04.01 小江公園IMG_3207

2022.04.01 小江公園IMG_3209

2022.04.01 小江公園IMG_3215

行った日(3/29)満開でした。
雪洞の柔らかい光の演出で幻想的

周辺の木々に視界が少し遮られてますが
諫早市街や対岸の福岡県、熊本県の
夜景が見えるビューポイント。







【八郎川の桜並木(長崎市東町)】

長崎東郵便局から長龍寺公園付近まで
両岸の桜並木をライトアップされてます。



2022.03.30 長崎市 八郎川IIMG_3347

2022.03.30 長崎市 八郎川IMG_3354

3月30日撮影

照らし出される満開の桜が最高にキレイ






2022.03.30 長崎市 八郎川IIMG_3377

散った花びらが水面に揺れてました。

散りゆく光景も風情があって良いですねぇ。

今週末は桜のラストチャンスになりそう!





早くも見頃を迎えてました!大村公園の花菖蒲(大村市玖島)



5月28日(金)〜6月6日(日)の10日間
島鉄 本諫早駅近くのレンタルスペース
アスタースクエアさんでイベント開催

ワークショップは事前予約。
酵素シロップ作りの申込み〆切は今日まで。



何か体の調子が良くないな・・・と思う時は
たいがい満月前な、ふくちゃんです

明日のスーパームーン、皆既月食の時間帯は
今のところ、雨の予報ですねぇ




今年は梅雨の到来が早いし
菖蒲の見頃も早いっ

菖蒲の名所の1つ、大村公園の菖蒲園に
行ってきました
今年も美しい紫のじゅうたんが広がってました





2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232338

大村公園入口に据えてあった開花情報看板は
「7分咲き」 ※5月23日現在





2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232355

2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232373

角堀の菖蒲
見頃と言っても良い位、咲いてました!!







2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232376

2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232399

2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232398

長堀の菖蒲
圧巻の紫のじゅうたん







2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232409

2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232413

2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232441

2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232446

南堀の菖蒲
ピンクのサツキも見頃を迎え彩り豊か

今週末が見頃のピークかも






2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232458

2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232466

2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232468

2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232470

2021.05.25 大村公園 菖蒲P5232487

公園横の歩道を彩る紫陽花は、咲き始め。

見頃に合わせてライトアップされてます。
(6月20日までの19時〜23時まで予定)

ライトアップされた花菖蒲は違う表情が見れるかも!








Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: