長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

ヤマボウシ

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

ヤマボウシと放牧牛とキャンプ場とin奥雲仙!(雲仙市千々石町)




2022.06.26IMG_8856

2022.06.26IMG_8850

本町アーケード内の原田楽器店さんへ
CDを買いに行ってきました

CDが買えるお店が少なくなりましたねぇ
ふくちゃんです



雲仙市千々石町 奥雲仙へドライブ
自然に囲まれて気持ちいい〜
空気が美味しいぞー!!




2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6191970

2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6191971

雲仙温泉街から雲仙市国見町方向へ






2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6191975

2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6191978

2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6191980

吹越トンネルを抜けてすぐの駐車場に
車を停めて、ヤマボウシ散策へ






2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6191998

ココには妙見岳の登山道があるのねぇ!






2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6191985

山の斜面にヤマボウシの白い花が見えます







2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6191995

もっと近くでヤマボウシが見たくて
登山道を登ってみることに!







2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6192024

2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6192019

吹越トンネル上を通って登ると〜







2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6192022

少しだけ咲いてました
近づいたら、却って見えないという







2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6192034

2022.06.25 雲仙 ヤマボウシP6192037

ヤマボウシを愛で、国見町方向へ。
折角ココまで来たんだし〜って事で、
田代原キャンプ場へ偵察へ







2022.06.25 雲仙 放牧牛P6192040

2022.06.25 雲仙 放牧牛P6192043

途中に牛の放牧地があります。
阿蘇みたいに広大でのどかな雰囲気。






2022.06.25 雲仙トレイルセンターP6192120

2022.06.26 雲仙市 田代原エコロジーキャンプ場P6192116

田代原トレイルセンター前駐車場に到着!






2022.06.25 雲仙エコロジーキャンプ場P6192054

2022.06.25 雲仙エコロジーキャンプ場P6192057

田代原エコロジーキャンプ場さんへ!






2022.06.25 雲仙エコロジーキャンプ場P6192067

2022.06.25 雲仙エコロジーキャンプ場P6192107

ディキャンプもできるのねぇ






2022.06.25 雲仙エコロジーキャンプ場P6192063

2022.06.25 雲仙エコロジーキャンプ場P6192074

水道、コンロあり






2022.06.25 雲仙エコロジーキャンプ場P6192069

2022.06.25 雲仙エコロジーキャンプ場P6192092

2022.06.25 雲仙市 田代原エコロジーキャンプ場P6192109

山に囲まれた自然溢れるロケーション!
想像より広い






2022.06.25 雲仙エコロジーキャンプ場P6192078

車の乗り入りができるっぽい!






2022.06.25 雲仙市 田代原エコロジーキャンプ場P6192111

2022.06.26 雲仙市 田代原エコロジーキャンプ場P6192113

キャンプ場内のヤマボウシが満開
最後に見ごたえのあるヤマボウシを
愛でる事ができました。

空気が清々しくて気持ち良かった〜






長崎県内お出かけ情報!6月11日(金)〜16日(水)





10日振り?2週間振りの更新!!
長崎バイオパークに行きたくてムズムズした
2週間を過ごしておりました
ふくちゃんです

お出かけ情報も久しぶりのUPです。
天候等で開催の変更の可能性があります。
お出かけ前にリンク先等よりご確認下さい。




ルノン プチマルシェ(長崎市)

【日 程】 6月10日(木)〜14日(月)

【時 間】 10時〜17時
  
【会 場】 鈴花 長崎支社(中園町)

【入場料】 無 料







・子ども服イチ・ eco陶器イチ(川棚町)

【日 程】 6月11日(金)〜13日(日)

【時 間】 10時〜16時
  
【会 場】 イチニツイテ(栄町)

【入場料】 無 料







Joy-ieデイズ(諫早市)

【日 程】 6月12日(土)〜13日(日)

【時 間】 10時〜18時
  
【会 場】 KTNハウジングギャラリー(多良見町)

【入場料】 無 料

 





ドライブスルー新酒フェア(諫早市)

【日 程】 6月12日(土)〜13日(日)

【時 間】 10時〜15時
  
【会 場】 杵の川 場内

【入場料】 無 料







雲仙地獄からの招待状(雲仙市)

【日 程】 開催中6月30日(水)

【会 場】 雲仙地獄周辺

【入場料】 無 料







雲仙のヤマボウシが見頃です(雲仙市)








小浜温泉のジャカランダの花が咲いてます(雲仙市)








月1映画ナイト ありえと座(南島原市)

【日 程】 6月12日(土)

【時 間】 20時〜
  
【会 場】 alieto

【入場料】 無 料

 






手しごとマルシェ いろどり(長与町)

【日 程】 6月13日(日)〜14日(月)

【時 間】 11時〜17時
      ※14日は16時まで
  
【会 場】 風の森まなび野 中央ホール

【入場料】 無 料








たぶんcafe(諫早市)

【日 程】 6月13日(日)

【時 間】 10時〜11時30分
  
【会 場】 いさはや国際交流センター(多良見町)

【入場料】 無 料 







Good News 1 day shop(諫早市)

【日 程】 6月13日(日)

【時 間】 12時〜17時
  
【会 場】 Good News(多良見町)

【入場料】 無料 








浜ちか食品 フードフェスティバル(長崎市)

【日 程】 6月15日(火)〜20日(日)

【時 間】 10時〜19時
  
【会 場】 長崎浜屋 地階 食品売り場

【入場料】 無 料 

詳しくはコチラ







6月上映会(諫早市)

【日 程】 6月16日(水)

【時 間】 14時〜16時5分
  
【会 場】 諌早市立図書館 2階

【入場料】 無 料 

諫早図書館




小浜温泉街のジャカランダと、ボンパティの期間限定ベルギーワッフル!(雲仙市小浜町)




16日(火)よりガソリン値上げみたいです

明日は1日雨が降りそうな感じですねぇ
大雨警報が解除になりホッとした
ふくちゃんです



先週末(6日)小浜温泉街に咲いていたジャカランダを
車窓から愛でてきました!

ここ数年で一番キレイでした





1-雲仙市小浜温泉 ジャカランダP6070207

3-雲仙市小浜温泉 ジャカランダPP6070209

画像で分かりにくいですが
紫の花の色が青空に映えて
美しい光景が広がってました






4-雲仙市小浜温泉 ジャカランダPP6070208

ハイビスカスも咲いてるっ!

風雨で散っているかもしれませんが
今日、明日がラストチャンスかも!?



小浜ちゃんぽん

明日は10時半より、小浜チャンポンが
100円でふるまわれるそうです!

詳しくはコチラ






4-雲仙市小浜温泉 ジャカランダPP6070216

5-雲仙市小浜町 クルス ボンパティP6070219

5-雲仙市小浜町 クルス ボンパティP6070224

ジャカランダ街道を通り過ぎ
ボンバティ小浜店さんへ

駐車場内のジャカランダが見頃でした!






6-雲仙市小浜町 クルス ボンパティP6070221

6-雲仙市小浜町 クルス ボンパティP6070248

明日までの期間限定商品
ベルギーワッフル ジャカランダ(150円)

併設の工場で作り立てサックサク






7-雲仙市小浜町 クルス ボンパティP6070229

9-雲仙市小浜町 クルス ボンパティP6070232

8-雲仙市小浜町 クルス ボンパティP6070245

カフェスペースで、しゅわしゅわフルーティを
飲みつつ、ベルギーワッフルでおやつタイム






9-雲仙市小浜町 クルス ボンパティP6070368

10-雲仙市小浜町 クルス ボンパティP6070376

尾曲り猫缶が可愛くてパケ買い




雲仙温泉街近郊も花盛り
おしどりの池は、あじさい
田代原付近は、ヤマボウシが見頃みたい!


この投稿をInstagramで見る

【おしどりの池とあじさい】 雲仙のおしどりの池では、あじさいが見頃になってきました。150mほどの土手一面に広がるあじさいは圧巻です! 晴れた日は、エメラルドグリーンが美しいおしどりの池。 ここからは仁田峠周辺の山々もみえます。写真の対岸からは、橘湾側に沈む夕日も美しいです。 現在は、道路沿いにヤマボウシも綺麗に色づいています。 何とも欲張りな景色がお楽しみいただけるのも、おしどりの池の特徴ですね✨ おしどりの池の周囲約3キロは、ウォーキングコースとしても大変人気です。木陰が多いので、これからの季節にはおすすめですよ! . #雲仙 #おしどりの池 #島原半島 #長崎 #あじさい #アジサイ #紫陽花 #はなまっぷ #旅行 #gh5photography #仁田峠 #別所ダム #大黒天摩崖仏 #ウォーキング #避暑地

雲仙温泉観光協会【公式】(@unzen_onsen)がシェアした投稿 -






雲仙の初夏を告げる風物詩、ヤマボウシを愛でる!(雲仙市)







梅雨らしい天気が続きますねぇ
カビと埃に激弱な(アレルギーです)
ふくちゃんです


雲仙の一部地域では
ヤマボウシが見頃を迎えたみたいで
久々に雲仙に行ってきました






1-DSC07883

千々石町から雲仙へ!






2-DSC07884

3-DSC07885

4-DSC07889

道中にある、棚田展望台に寄り道。

田植えが終わってない田んぼが半分位。
見物するのには、ちょっと早かった〜。






5-DSC07893

6-池之原園地DSC07917

池の原周辺が見頃を迎えたようなので
雲仙ゴルフ場横の池ノ原園地へ!






7-池ノ原園地DSC07906

7-池ノ原園地DSC07911

9-池ノ原園地DSC07913

山にヤマボウシらしき白いモノは
確認できるけど、真近に見れる
ヤマボウシが数本しかない・・・

カッコウの心地良い鳴き声で
満たされた〜



場所を変えて吹越へ移動!




10-吹越トンネルDSC07961

雲仙ゴルフ場さん横、国道389号線起点から
車で5分程、吹越トンネル入口の山に
ヤマボウシが沢山咲いてるっ!!





11-吹越トンネルDSC07982

12-吹越DSC07966

吹越トンネルを抜けた所に
駐車スペースがあったので
車を停めました。






13-吹越DSC07965

トンネル横に階段があったのですが
ココから登山するんですねぇ!







14-吹越DSC07980

15-吹越DSC07979

16-吹越DSC07975

おお!
たくさん咲いとる

道路沿いに少し咲いてましたが
遠目から見る感じです。
山に登れば、近くで見れるのかな?
ここら辺は、ほぼ見頃のようでした。

雲仙温泉街周辺などは、今週末頃が
見頃の予想みたいです。

開花情報は、雲仙お山の情報館さんで
ご確認下さい。



国道389号線を下り
たぬき山まんじゅうさんで
かき氷を買う予定が
道を間違えてしまい行けず





16-kyuusyuDSC07924

リニューアルオープンされた
九州ホテルさんのカフェに行く予定が
駐車場には高級車がズラリと並び
あまりにも敷居が高すぎで
門をくぐる事ができませんでした








Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: