長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

ビストロ

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

蒼い地球の美味しいものを サンドイッチで!「unanno by Qookai (ウナンノ バイ クーカイ)」(諫早市)

いつかなあ〜?

ケーズデンキ諌早店P1272136

ケーズデンキ諌早店P1312320

諫早市 トライアルさん入口横に建設中の
ケーズデンキさん、3月オープン予定!

ブログを書く時に使っているノートPC
そろそろ買い替え時かなあ?
ふくちゃんです




雲仙市小浜町で人気を博した、くうかいさん。
去年の10月に諫早市八天町に、店名も新たに
unanno by Qookai (ウナンノ バイ クーカイ)
移転オープン

1月23日より予約制でサンドイッチの販売を
スタートされました
※テイクアウトのみ

世界の料理がサンドイッチで楽しめる
週替わりサンドイッチと
昔ながらのサンドイッチの2種類を販売されてます。




3-諫早市 unanno.qookai 蒼サンドP1282213

4-諫早市 unanno.qookai 蒼サンドP1282217

サンドイッチの受け渡し場所は
諫早市幸町のtate bacoさん内。
(コーヒーのnaiさんがある建物)

お菓子の一菓団欒さん横の道を入り
200mほど先。

西側入口に駐車スペース有り







6-諫早市 unanno.qookai 蒼サンドP1282221

コーヒーのnaiさん建物内で受け渡し。







6-諫早市 unanno.qookai 蒼サンドP1282237

7-諫早市 unanno.qookai 蒼サンドP1282243

蒼サンド(800円)

昔ながらの玉子とハムのサンドイッチ。
甘口のマヨネーズが長崎人の味覚に合う

厚焼き玉子はジューシーでボリーミー!
子供の頃に食べた懐かしい味を彷彿させます
懐かしい美味しさに、ホッコリ癒されました

ワンコの手作りご飯(500円)も販売されてます
ワンコご飯も幸町で受け渡しをされてます。
(詳細はインスタ記事でどうぞ)



予約は前日の20時まで。
電話かインスタグラムのダイレクトメールで
予約の受付をされています。

受取時間は10時〜14時
諫早市幸町 まるたか幸町店さん近くです。




1-諫早市 unanno.qookai 蒼サンドP1282224

2-諫早市 unanno.qookai 蒼サンドP1282227

3-諫早市 unanno.qookai 蒼サンドP1282230

ちなみに〜
unanno by Qookaiさんのお店は
諫早市八天町 竹の下通り
太白楼さん駐車場近くです。


蒼サンド(サンドイッチ販売アカウント)

インスタグラム




長崎県諫早市幸町13-17

080-8368-1180

受け渡し時間 10時〜14時







長崎市グルメ|おススメの店に追加!「ビストロ 茶ぶ屋」(長崎市浜町)






2日振りの更新!
仕事のトラブルに、風邪の初期症状が勃発し
週末は家でジッと静養してました。

今日はPm2.5の影響で、咳が出てます
ふくちゃんです






結婚記念日の食事会でお邪魔した
ビストロ 茶ぶ屋さん

美味しかったです、おススメ





1-茶ぶ屋DSC06248

2−浜屋DSC06253

長崎市繁華街 長崎駅、長崎県庁方向から行きました。

アーケードを真っすぐ通り抜けて〜







3−茶ぶ屋DSC06255

アーケードを出て直ぐ左折。







4−茶ぶ屋DSC06257

6−茶ぶ屋DSC06289

100m先、左手
白い外壁の2階建てビルの2階
1階に焼肉の大阪屋さんがあります。







7−茶ぶ屋DSC06263

階段を登り、右奥がお店。








8−茶ぶ屋DSC06268

カウンター席とテーブル席が2つ 14席くらい?
落ち着きのある、大人のビストロっぽい雰囲気。







9−茶ぶ屋DSC06260

メニュー(階段横に置いてあります)

飲み物は一通り用意されていましたが
特にワインが充実してました







9−茶ぶ屋DSC06275

「突き出しです」と運ばれて来たのがコレ。

こ・・・
これが突き出し
立派な前菜料理なんでけどっ
美味しくて高レベルな突き出しでした








10−茶ぶ屋DSC06278

地タコのカルパッチョ(800円)

タコが程よい柔らかさ!
ソースとタコの旨味が尊重し合ってウマウマ〜







11−茶ぶ屋DSC06283

豚足のスモーク(350円)

骨ナシで豚足の身をスモークされたもの。
臭味は皆無でした。
香ばしさと独特の食感がクセになりそう







14−茶ぶ屋DSC06286

カルボナーラ(1,200円)

カルボナーラを食べ進めると
胃が重〜くなる事がありますが
茶ぶ屋さんのカルボナーラは
ライトで上品な味わい。
お酒と一緒に食べると、酒の風味を損なう事なく
バランスが良い感じ。







12−茶ぶ屋DSC06280

13−茶ぶ屋DSC06282

牛肉の煮込みパイ包み焼き(1,200円)

茶ぶ屋さんの人気メニュー
こんがり焼けたパイ生地を開けると
デミグラスソースの煮込みに
牛肉がゴロッゴロッと入ってました

う〜〜〜
うま〜〜〜いっ
これはマストで食べて頂きたいっ

どれも美味しかったけど、牛肉の煮込みはイチオシ

少人数で美味しい料理を食べて、飲んで
ゆっくり楽しみたい時にピッタリなお店でした

人数によっては貸し切りや
バースデーケーキ持ち込みOKのようです。

特に週末は、事前予約をおススメします。





長崎市浜町11-11-和田ビル2F
095-825-0710

18:00〜24:00

不定休






時津町ランチ|カジュアルフレンチの店「Bistro KAZU(ビストロ カズ)」(西彼時津町)

今日、学んだこと!

一、長崎県のマーク「N」のデザインは
   平和の象徴である鳩をモチーフにしてある!




1-長崎国体DSC00352

二、がんばらんば国体キャラクター 
  がんばくんとらんばちゃんは幼馴染。
  まだ結婚していない!


雑学は興味があるんですが、歴史はめっぽう弱い、ふくちゃんです





今日のランチレポは、時津町の三菱電機さん工場近く
Bistro KAZU(ビストロ カズ)さんです






2-kazu-DSC07773

3-kazu-DSC07780

西海方面から行くと〜
国道207号線沿いセブンイレブン時津浜田郷店さん
横の道を入り直ぐ左折。

諫早方面から行くと、イオン時津店さんから西海方向へ約1キロ先
モスバーガーさん横から入り、すぐ右折。






3-kazu-DSC07780

4-kazu-DSC07778

4階建てマンションの隣。
農緑の外壁にライトブラウンで縁取りした一軒家。

道向かいに駐車場完備。








5-kazu-DSC07788

6-kazu-DSC07786

玄関を入って右手のドアの先がお店。

テーブル席が6席ほど。
カジュアルでアットホームな雰囲気。






7-kazu-DSC07782

ランチメニュー
※3月の時点のお値段です。価格改定されているかもしれません。


おまかせランチ(1,100円)を注文。
メインは肉か魚を選べました。




8-kazu-DSC07790

まずはサラダ。
量は決して多くはなかったですが
サーモンと生ハムがトッピングされ、質の良いサラダで満足







9-kazu-DSC07792

コンソメスープ
雑味がなく、スッキリとした味わいの中にも
種々の旨味が詰まってました!

パンも一緒に運ばれてきました。






10-kazu-DSC07793

ふく夫が注文したメインの肉料理(ハンバーグ)

久々に「うまかった!」を頂きました〜







11-kazu-DSC07794

私は魚料理をオーダー

魚は臭みが無く、ふっくらした食感!
ソースと魚の味のバランスが絶妙でカジュアル路線と言えども
立派なフレンチの味







12-kazu-DSC07797

食後のデザートとコーヒー

デザートも手抜き無く、美味しかった〜

前菜からデザートまで、不足ない美味しさで満足



国道から1本入った住宅地で、知る人ぞ知る隠れ家的なお店。
少人数の女子会にオススメです




ビストロ カズさんHP




長崎県西彼杵郡時津町浜田郷38−12
095-881-1070

11時〜14時30分
17時30分〜21時 ※金、土、日のみ夜営業

店休日 水曜日





大きな地図で見る
Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: