長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

タネト

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

元気が出るオーガニック野菜のお弁当!「taneto(タネト)」(雲仙市千々石町)



貝津交差点角に移転される、焼肉食べ放題の店
焼肉きんぐさん
6月18日(金)オープン!


P5131854



今日、若竹丸さんに行ったら凄く多くて
待ちきれずに断念した、ふくちゃんです



ほぼ毎週、野菜を買いにお邪魔しているタネトさん
少しの間、ランチとテイクアウトをお休みされましたが
3日から再開されました!!



雲仙市千々石町 タネトIMG_3911

国道57号線沿い
ラーメンのげんこつやさん近く






雲仙市千々石町 タネトIMG_4109

ランチのテイクアウト、スープ付き
(1,320円)

イートインのランチと同じ内容。
肉なし、鯵フライと野菜をつかったおかず。

タネトさんの野菜の多くは
在来種のオーガニック野菜
野菜本来の旨味と力強さを感じます。

どれも美味しくて体が喜んで受け入れる

タネトさんのような環境と体に優しい
お店が増えると良いなあ〜


インスタグラム




長崎県雲仙市千々石町丙2138-1

0957-37-2238

10時〜16時

※お弁当、ランチは水曜、木曜日休み

店休日 水曜日









ふく家推し!石臼挽き全粒粉入り手延べうどん「もちもち全粒麺」(南島原市 伊崎洋明商店)




蒸し暑いですねぇ


2021.05.14IMG_3653

我が家の猫は、ポンポコ腹全開で寝とります

ふく夫が就寝中にクーラーをつけたがるので
別々の部屋で寝る事になりました
ふくちゃんです



実は去年の夏にUPする予定だったのですが
ナンダカンダで遅くなり・・・

チョットお高いですが、美味しい乾麺
そうめんの産地、南島原市西有家町の
伊崎洋明商店 さんの商品「もちもち全粒麺」のご紹介!!






2021.05.14 もちもち全粒麺P6070008

雲仙市千々石町のタネトさんで購入。
長与町のクリヤさんでも販売されてます。
伊崎洋明商店さんのホームページからも買えます。







2021.05.14 もちもち全粒麺P6070014

2021.05.14 もちもち全粒麺P6070012

2021.05.14 もちもち全粒麺P6070011

タネトさん入って左手、窓側に置いてあります。







2021.05.14 もちもち全粒麺P6070362

2人分 各540円(税込)

もち麦麺も美味しいですが
私はもちもち全粒麺が好み

うどん麺ですが、一般的なうどん麺とは違い
モチモチ食感がたまんない

我が家はシンプルに、ざる蕎麦スタイルで食べてます。
麺の美味しさを最も堪能できるんです!

日持ちするし、夏場は常にストックしてます。

今年も週末の昼ご飯は、もちもち全粒麺になりそう



ホームページ






ミヤマキリシマが見頃でした!「宝原つつじ公園」(雲仙市小浜町)



週1のルーティーン
雲仙市千々石町 オーガニック野菜の
タネトさんに買い物へ




2021.05.03 雲仙市千々石町 タネトP5030769

2021.05.03 雲仙市千々石町 タネトP5030772

プラスティックフリーを実践されていて
今まで以上に野菜の生命力の強さを感じます。






2021.05.03 雲仙市千々石町 タネトP5030771

おっ!
久しぶりにサルノコシカケがあるっ

タネトさんで販売されている乾麺おススメ
ふくちゃんです



タネトさんから足を伸ばして
雲仙温泉街近くの、宝原つつじ公園で
ミヤマキリシマを愛でに行ってきました!

7〜8分咲で見頃を迎えてました




2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030741

雲仙小地獄温泉⇒青雲荘さん入口前を
更に奥に進んだところ。

要所要所に案内板が出ています。






宝原つつじ園1

2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030711

2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030731

今までで一番良いタイミングで来たかな?
良い感じに咲いてました。







2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030727

2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030735

2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030649

天気が良くて、ミヤマキリシマのピンクが映える







2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030704

2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030702

2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030674

2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030678

ミヤマキリシマ以外の草花も
あちこちで顔を出してました

新緑から放たれるマイナスイオンが
爽快で清々しい空気の中
良い運動にもなりました。





2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030752

雲仙温泉街のミヤマキリシマは満開






2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030697

仁田峠付近のミヤマキリシマは3分咲みたい。
見頃は5月中旬〜下旬頃みたいなので
例年並みの時期が見頃かも?






2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030777

2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030778

帰りに千々石観光センターさんで
じゃがちゃんを買いに寄ったのですが
混雑していたので断念







2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030782

2021.05.03雲仙市小浜町 宝原園地つつじ公園P5030787

国道251号線沿いの愛野町のジャガイモ畑は
収穫期を迎えたようでした。
愛野育ちのジャガイモも美味しいですよね











買って良かったモノ、美味しかったモノ3選!



昨日から鼻水が止まりません〜
鼻風邪かアレルギーが?
ふく夫まで鼻がマーライオン

今日は早く寝ます、ふくちゃんです




最近買って良かった!美味しかった!
モノをご紹介。


【喉が痛くなった時におススメ】


私的には、喉が痛くなった時
大根ハチミツが効くのですが
ん?喉が痛い?
違和感を感じた、ごく初期の段階に
口にすると痛みが治まるのがコレ



7-大村市 山崎薬品PB175425

イスクラ板藍のど飴(400円位?)
板藍茶(1包100円位??)

毎年、この時期に買っている2品。
漢方エキスを使ってありますが
どちらも苦みやクセがないです。







5-大村市 山崎薬品PB165389

6-大村市 山崎薬品PB165391

大村市三城町 山崎薬品さんで購入。

取扱店はコチラでご確認下さい。






【玉子が新鮮で美味しい!お得商品も!】



1-諫早市森山町 古賀養鶏PB216306

諫早市森山町の古賀養鶏さんの卵

県道124号線沿いに、無人販売所が2つ。
新鮮で美味しい
規格外品(傷あり)のお得商品があるんですが
行く時間が遅いのか、売り切れで買えない












【島原産の無農薬ほうじ茶がうんまい!】


3-雲仙市千々石町 タネト ほうじ茶PB216034

2-雲仙市千々石町タネト ほうじ茶PB216062

11月に雲仙市千々石町にオープンした
オーガニック系産地直売所 タネトさん
タネトさんレポはコチラ

タネトさんで販売されている
「まぼろしの島原茶」シリーズ







1-雲仙市千々石町 タネト ほうじ茶PB301633

2-雲仙市千々石町 タネト ほうじ茶PB301636

上ほうじ茶(60g 400円 税別)
想像の上を行く美味しさ
美味しいほうじ茶ラテが間違いなく作れるっ!

平成5年の雲仙普賢岳災害が起こるまでは
島原はお茶の産地だったんですね。
京都の有名なほうじ茶より美味しいぞー

美味しい島原の水で島原茶を飲むと
最高に美味しいだろうなあ〜

他にもおススメの商品がありますが
今日はこの辺で。

長崎は美味しいモノが沢山ありすぎて
痩せれない〜






祝☆オープン!「オーガニック直売所 taneto(タネト)」(雲仙市千々石町)



陽が落ちたら底冷えする〜
大村のナマコ食べた〜い!
小長井の牡蠣、食べた〜い!!
ふくちゃんです

焼き牡蠣、美味しいですよね
蒸し牡蠣も美味しい
日本酒もイイなあ〜
食べ物のイマジネーションが止まらないっ





11月19日
雲仙市千々石町 国道251号線沿いに
無農薬、無化学肥料の野菜をメインに
天然酵母パンやキッチン雑貨に器
古書とカフェスペース併設の
taneto(タネト)さんがオープン

店内には、料理が楽しくなる食材や
キッチン用品などイイものいっぱい







1-雲仙市千々石町 タネトPB216020

2-雲仙市千々石町 タネトPB216024

3-雲仙市千々石町 タネトPB216029

国道251号線沿い
愛野展望台から小浜温泉方向へ車で5分
旧 雲仙電撃直売所さん跡地

敷地内にはスイーツのお店
&coffee(アンドコーヒー)さんがあります。
&coffeeさんのエクレアと、週末限定販売の
どら焼きがおススメ!






4-雲仙市千々石町 タネトPB216034

5-雲仙市千々石町 タネトPB216036

少し外観の装いが変わったかな?







BlogPaint

7-雲仙市千々石町 タネトPB216041

入口には米袋で作られた買い物袋
なるほど!
米袋は強度があるし、良いアイデア







5-雲仙市千々石町 タネトPB216097

そのままカブりつきたい
元気な野菜がたくさん!







6-雲仙市千々石町 タネトPB216047

6-雲仙市千々石町 タネトPB216049

種採り野菜で有名なパイオニア
岩崎政利さんの新鮮野菜。

雲仙市で作られている岩崎さんの野菜は
地元で販売されていなかったんです。

通販でセット販売を購入する事はできますが
欲しい野菜だけを買う事ができなかったんです。

雲仙市育ちの、大地の恵みが詰まった
力強い野菜が単品で買えるなんて!
タネトさんに感謝







8-雲仙市千々石町 タネトPB216054

綺麗で新鮮なミントを買って
3時のおやつとミントティーで
ちょっと優雅なおやつタイム







9-雲仙市千々石町 タネトPB216056

無農薬のにんにくが1袋350円!







11-雲仙市千々石町 タネトPB216053

雲仙市は無農薬や減農薬野菜を作る方が
少しづつ増えてきていますね。
有難い

オーガニック系の野菜は少し高いけど
野菜本来の美味しさを持ち合わせているので
あまり味付けしなくても美味しいし
安心して食べれるんですよねぇ。

店長さんが野菜の説明をして下さり
調理方法や美味しい食べ方を教えて下さいます。
長崎では珍しい野菜も並んでいて
食べ方が分からない時、気軽に聞けるので安心!






11-雲仙市千々石町 タネトPB216059

12-雲仙市千々石町 タネトPB216058

13-雲仙市千々石町 タネトPB216057

シンプルだけど機能的でオシャレな
キッチン用品も販売されています。

私の好きなタイプの商品ばかりで
危険だわっ







19-雲仙市千々石町 タネトPB216082

18-雲仙市千々石町 タネトPB216084

シンプルで料理が映える器も!







16-雲仙市千々石町 タネトPB216077

へちま、買おうかすごく迷った〜







15-雲仙市千々石町 タネトPB216076

雲仙市小浜町のアイアカネ工房さんの
藍のお茶や靴下も販売されていました。

靴下、持ってますが自然の風合いで
肌に馴染んで履き心地がイイ







15-雲仙市千々石町 タネトPB216063

無農薬の日本茶、ほうじ茶、和紅茶







16-雲仙市千々石町 タネトPB216065

醤油、ごま油、菜種油、ハチミツ







16-雲仙市千々石町 タネトPB216080

お米もありました







19-雲仙市千々石町 タネトPB216094

諌早のトミガワカフェさんの
天然酵母ハード系パン

「幻のパン」と言われている雲仙パンさんの
無添加ソフト系パンも販売されています。







20-雲仙市千々石町 タネトPB216073

20-雲仙市千々石町 タネトPB216111

21-雲仙市千々石町 タネトPB216106

23-雲仙市千々石町 タネトPB216104

最奥には古書販売の「ちぢわ書店」さん。







22-雲仙市千々石町 タネトPB216070

22-雲仙市千々石町 タネトPB216102

セルフカフェ併設。

お茶を飲みながら、古書を読む事ができます。
お隣の&coffeeさんのドリンク持ち込みも
OKみたいです






22-雲仙市千々石町 タネトPB216116

スープ&パンセットやお惣菜セットなど
テイクアウト、イートイン両方対応で
販売されてます。

提供時間 11時〜15時

メニューは日替わり






23-雲仙市千々石町 タネトPB216123

24-雲仙市千々石町 タネトPB216126

イートインスペースで
雲仙海の幸・山の幸BOX(580円)を頂きました。

野菜自体が美味しいので、少しの味付けで充分!
大地のエネルギーチャージ

野菜だけではなく、料理が楽しくなる雑貨
子供さんも楽しめる古書などなど
ちょっと寄り道したくなるお店でした。

寄り道スポットが増えたわっ!



ホームページ

長崎県雲仙市千々石町丙2138−1

0957-37-2238

10時〜18時

店休日 水曜日






Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: