長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

コワーキングスペース

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

驚きの大激変!長崎空港を探検(大村市箕島町)


今年もクレーン鯉のぼりが登場!



国道57号線沿い、諌早市小川町
cafe D’sさんのビルに、空高く泳ぐ鯉のぼり
島原道路からも見えました!

こんばんは!ふくちゃんです


3年振りの長崎空港は、大激変してた
大変貌した長崎空港をご紹介!




2023.05.02 長崎空港IMG_6226

2023.05.02 長崎空港IMG_6649

(忘備録)
長崎空港内の駐車場料金。

30分以内は無料。
売店、飲食店1店舗で2,000円以上利用で
2時間無料。




\セブンイレブンが移動してた/

_1683031527

セブンイレブンさんが、1階搭乗カウンター横に
以前より広くなってる






2023.05.02 長崎空港IMG_6245

セブンさんの横に警察詰所
その隣にATMが並んでました。




\フリースペース新設/

_1683031621

1階 ATM横にフリースペース登場!
長テーブルと電源があるので
ちょっとした作業ができるように。






\佐世保バーガーLOG KIT出店/

2023.05.02 長崎空港IMG_6271

2023.05.02 長崎空港IMG_6274

1階 国内線到着口前、五島うどん店跡地には
去年の9月にオープンした
佐世保バーガーのログキットさん






\スマホ充電器レンタル機が出現!/

2023.05.02 長崎空港IMG_6276

2023.05.02 長崎空港IMG_6277

ログキッドさん前に設置されているのは
スマホ充電器レンタル機。





\蜂の家さん 出店/

2023.05.02 長崎空港IMG_6298

_1683031669

2023.05.02 長崎空港IMG_6297

2023.05.02 長崎空港IMG_6307

1階 国内線到着口横、中華料理店跡地には
2022年8月オープンした、蜂の家さん。

看板商品のシュークリームとカレーパンは
テイクアウトOKみたい。






\外貨交換機が登場/

2023.05.02 長崎空港IMG_6291

2023.05.02 長崎空港IMG_6292

蜂の家さんの横に設置されいた緑の物体
外貨交換機でした。

外貨を電子マネーに交換できるっぽい。






\フライトシュミレーションゲーム登場/

2023.05.02 長崎空港IMG_6318

2023.05.02 長崎空港IMG_6322

2階国際線出発ゲート前に
フライトシュミレーションゲーム登場!
(1回 300円)





\1階の飲食店が2階に移動/

1_1683038035

2023.05.02 つばきIMG_6342

2023.05.02 牡丹IMG_6344

レストラン エアポートさんが洋食廃止
1階にあった五島うどんのつばきさんと
中華料理の牡丹さんの料理を提供。






\充電器が新設/

2023.05.02 長崎空港IMG_6347

2023.05.02 長崎空港IMG_6347

2階 スタバさん横の長椅子脇に
充電器が新設されてました!






\保安検査場入口の場所が変わった/

2023.05.02 長崎空港IMG_6365

2023.05.02 長崎空港IMG_6357

2023.05.02 長崎空港IMG_6355

保安検査場の入口が、スタバさん前に
変わってました!!





\お土産売店の会計が1か所に/

2023.05.02I 長崎空港MG_6425

2階 お土産売店の会計が1か所に集約







\福砂屋さん、2階に移転/

_1683031801

カステラの福砂屋さんが1階から移転
2階奥、お土産売店の会計横へ移動。





\コワーキングスペース オープン /

2023.05.02 長崎空港IMG_6632

2023.05.02 長崎空港IMG_6637

2023.05.02 長崎空港IMG_6636

3階 展望フロアの奥に
コワーキングスペース COTOさん4月オープン






2023.05.02 長崎空港IMG_6630

傘のレンタルはありがたい!






\展望所はチョット変わった?/

2023.05.02 長崎空港IMG_6486

2023.05.02 長崎空港IMG_6524

撮影パネルはなかったような?





2023.05.02 長崎空港IMG_6492

2023.05.02 長崎空港IMG_6592

2023.05.02 長崎空港IMG_6610

展望台は細かい所が変わった?





2023.05.02 長崎空港IMG_6624

2023.05.02 長崎空港IMG_6618

子供さんが遊べるスペースは以前から
あったような無かったような?


コロナから3年の月日の流れを感じましたねぇ
空港内はキャッシュレス化が進んでいて
スマホがないと、かなり不便になりそう

3年振りに飛行機に乗る予定ですが
飛行機搭乗もスマホからチェックイン?
事前に確認しとかないとっ

長崎空港で買える、おススメのお土産は
昨日の記事をご覧ください








雲仙温泉の超穴場・ハイコスパな宿泊とコワーキングスペース「H.U.B(ハブ)雲仙」(雲仙市小浜町)

今年も我が家にやってキター


2022.11.11 生ワイン ほいりげIMG_1496

季節限定、しぼりたて濁りワイン
虎屋さんのほいりげ生ワイン
今年も美味しい

シャトレーゼさんの生ワイン(白)を
初めて買ってみましたが辛口でした
ふくちゃんです



雲仙温泉でお気に入りスポットの1つ
コワーキングスペース H.U.B雲仙さん。

コワーキングスペースだけじゃなく
宿泊、休憩ができるんです!
雲仙温泉の中でもリーズナブルな料金

今回は宿泊レポートをお届けします。
すっかり気に入り、私の別荘にしますっ





2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023025

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023043

おしどりの池近く
国道251号線から県道128号線へ進み
ヘアピンカーブを抜けると、おしどりの池。
おしどりの池を通り過ぎると見えてきます。






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033521

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033522

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033599

雲仙東洋館さんの手前100mから左折。
(左折後は道幅が狭くなります)
道なりに100mほど進むと到着!

無料駐車場あり。






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033499

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023187

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023332

2022.11.12 ハブ雲仙PB023344

1階にコワーキングスペース。
オープンして1年チョイだしキレイ

画像のスペースは会話OK!
飲食持ち込みOK!
雲仙観光の拠点や休憩に利用される方も。







2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033482

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023200

コワーキングスペースからは
おしどりの池が一望できます







2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033503

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033507

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033488

最高のロケーションの中
テラス席で本を読んだり音楽を聴いたり
楽しみ方、過ごし方は自由。

後方には妙見岳。
頂上付近にロープウェイの発着所が見えます。






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023294

コワーキングスペース、個室、会議室
2階和室のディユースの料金

上の画像のフリースペースは1日最大1,000円






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023192

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023197

ジュース、コーヒー、カップラーメン、
お菓子の販売コーナーあり。






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023195

レストラン グリーンテラス雲仙さんの
お弁当の注文もできます。






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙 かせやカフェPB033539

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033548

食料が調達できる、最寄りのお店は
ハブさんから徒歩5分強の場所に
焼き立てパンが買える、かせやカフェさん
雲仙温泉唯一のコンビニ(生鮮食品も有り)
ヤマザキYショップさんがあります。






2022.11.11PB023326

電動自転車のレンタルあり(有料)





2022.11.11PB023347

おっ!楽器もあるっ!






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023211

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023249

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023208

バーベキューセットをお借りして(有料)
夕食はテラスでBBQ







2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023206

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023252

夕景から満天の星空を眺めながらの
BBQは最高すぎたー

我が家から小一時間の距離に
こんな良い場所がある、ありがたみ







2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023170

ココから宿泊レポに入ります!

2階が宿泊フロア、全4室。
全室、おしどりの池が一望できます。

素泊まりのみ(飲食物持ち込みOK)

チェックインは16時〜19時
チェックアウトは10時まで

テレビ、寝間着は無かったです。
その他は一般的なビジネスホテルの設備
アメニティーが揃っていました。

コワーキングスペース利用料込み。
(チェックイン日からチェックアウト日まで
1階のフリースペースを終日無料で利用できます)

ゲストハウスとホテルの良いトコ取りで
リーズナブルな料金。
オープンして1年チョイなのでキレイで清潔

和洋室(和室+ベッドルーム、バストイレ付)
を利用しました。
1人6,600円、1人追加毎に3,300円
ふく夫と2人で1泊9,900円(税込)でした。

和室(8畳和室、シャワールーム、トイレ付き)は
1人4,400円、1人追加毎に2,200円。

宿泊についての詳細は 







2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023092

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023102

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023086

ベッドルームは8畳位?の広さ。

おしどりの池が一望できます。
ベットに寝て窓の外を見ると満天の星空

夜明け前に、流れ星を見ました






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023080

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023088

もう一方には窓とバルコニーがあり
バルコニーから妙見岳が見えます。






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023074

冷蔵庫、机、ルーター、フリーWi-Fiあり







2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023120

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023121

和室は8畳。

和洋室を4人で泊まって1人当たり4,125円。
和室を2人で泊まって6,600円、1人/3,300円

雲仙温泉で5,000円以下で宿泊できる所は少なく
その上、コワーキングスペースが無料で使えて
コスパも最高







2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023106

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023109

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033464

バス、トイレもついてます

歯ブラシ、タオル、バスタオル、ドライヤー
シャンプー、ボディソープあり

お風呂場からも、おしどりの池が見えて
露天風呂気分
※温泉ではありません






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033527

ちなみに〜
歩いて5分弱の所に、公衆温泉浴場
だんきゅうの湯があります(200円)






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023142

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023145

宿泊フロアの一角にフリースペースあり






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023149

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023150

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023158

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023152

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB023163

キッチン、HIコンロ、電子レンジ、炊飯器
冷蔵庫、食器などの備品の利用OK!








2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033419
2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033447

鳥のさえずりで目を覚まし
清々しい朝を迎えました






2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033607

2022.11.11 雲仙温泉 HUB雲仙PB033610

スッキリとリフレッシュ

無理なく利用できる料金と距離だし
別荘的な使い方をしたいわ〜!!

和室はディユース、休憩で利用もできますし
仕事にリフレッシュにオールマイティなスポット。



Instagram

宿泊の予約サイト





長崎県雲仙市小浜町雲仙138-38

0957-73-3373







長崎県内のリゾート型コワーキングスペース3選!



台風の行方が気になりますねぇ
5日未明頃に長崎に近づきそうですね。
こんばんは、ふくちゃんです


長崎でもコワーキングスペースが増えてきました
その中でもリゾート感覚のコワーキングスペース
3つご紹介!




Mukava Ranta Coworking space(長与町)

大村湾を一望、お隣は温泉の喜道庵さん
癒しのワーキングスペース
Mukava Ranta(ムカバランタ)さん。

既存の3階建てビルの2階に
7月1日にオープンしたばかり

セミナールーム、ミーテングルーム有り


【料 金】
・フリースペース 1時間   550円
         3時間  1,100円
         1 日  1,650円

・リモートルーム 1時間   550円

・ミーティングルーム 1時間 1,650円

・セミナールーム   1時間 4,400円








雲仙 福田屋(雲仙温泉街)

温泉旅館の雲仙 福田屋さん
本館1階にワーキングスペースがあります。
プリンター有り

雲仙の山々を眺めリラックスしながら
仕事が捗りそう!

【料 金】
1時間  500円
1 日 2,500円
※ドリンク付き








コワーキングスペースH.U.B雲仙(雲仙温泉街)

おしどりの池の湖畔にに位置する
泊まれるコワーキングスペース。
雲仙は平地より気温が3℃低いので
これからの暑い季節は避暑地的な使い方もアリ

個室スペース、パーソナルスペース有り

1階はコワーキングスペース
2階が滞在スペース

【料 金】
(フリースペース)
2時間まで   500円
3時間まで   750円
1日最大料金 1,000円
※学生は半額

(宿 泊)
和室 8畳 1室2名 4,400円〜
※滞在中のフリースペース利用無料





7月も続々とオープン!長崎県内で最近オープンしたお店情報



長崎市内で車で移動中に見た看板
「サバゲー」
ん?
サバゲーとは、サバイバルゲームの事
なんですねぇ!!
諫早市有喜町と飯盛町の境辺り?
サバゲーができる所ができたんですかね
ふくちゃんです


最近、オープンしたお店を4つご紹介!


タック・マツバラ(長崎市)

長崎市松原町 国道34号線沿い
ファミリーマート長崎松原店さん近くに
食事処 タック・マツバラさん7月1日オープン







Mukava Ranta Coworking space(長与町)

長崎温泉 喜道庵さん敷地内のビル2階に
コワーキングスペースが7月1日オープン








さぬき茶屋(雲仙市)

雲仙市国見町 国道251号線沿い
うどんと定食の店、さぬき茶屋さん
7月2日 国道寄りに移転新装オープン

2022.07.02IMG_8908

2022.07.02IMG_8911






シャトレーゼ 佐世保日野店(佐世保市)

佐世保市日野町 しまむら日野店さん近くに
7月1日オープン

詳細はコチラ



激安!時間無制限で500円のコワーキングスペース!「ワークジョイ」(大村市本町)



Xmasらしい画像が無いので・・・

2021.24.25 諫早市フルーツバス停IMG_7707

諫早市小長井町のフルーツバス停の画像を
貼っておきますね

今夜は底冷えしますね〜
ふくちゃんです



今年9月オープンでキレイで明るい店内
飲み物やお菓子は自由に頂けるし
ノートパソコン貸し出し無料!(3時間以内)
これでコワーキングスペースの利用料が500円!
開店〜閉店まで最大9時間利用しても500円

1階は会話OK!カフェ使いもできる
コワーキングスペース ワークジョイさんのご紹介!




2021.24.25 大村市本町 ワーク・ジョイIMG_7560

2021.24.25 大村市本町 ワーク・ジョイIMG_7561


JR大村駅から徒歩5分ほど
大村駅側からアーケード入って20mほど入ったとこ
浦川豆店さん隣。

専用駐車場はありませんが
近くに提携駐車場や市営駐車場(1時間無料)有り。







2021.24.25 大村市本町 ワーク・ジョイIMG_7576

2021.24.25 大村市本町 ワーク・ジョイIMG_7566

1階のスペースを利用。

1階は会話や打ち合わせOK
カフェ感覚で利用できるオープンなスペース。

途中退席OK







2021.24.25 大村市本町 ワーク・ジョイIMG_7581

シルバーeスポーツ専用パソコンが4台ありました。






2021.24.25 大村市本町 ワーク・ジョイIMG_7575

漫画、ロッカー有り。







2021.24.25 大村市本町 ワーク・ジョイIMG_7573

2021.24.25 大村市本町 ワーク・ジョイIMG_7569

フリードリンクコーナー

飲み物にお菓子も自由に頂けて
ノートパソコンを3時間以内は無料で借りれるし
「時間無制限で500円で良いんですか?」
と聞きたくなる程、サービスが充実

食べ物の持ち込み、店内飲食もOKでした
※匂いにご配慮を。

すぐ近くにあるパンの店 キートスさんで買って
店内で頂きました



2階はワークスペース。
会話NGフロア
集中して作業をしたい時向け。
1席づつ仕切りがあるみたいだけど
個室は無いみたい。

貸会議室も有る模様。

店内にコピー機有り(A4モノクロ 1枚10円他)
スキャナーは無料で利用できます。※要USB


気分転換にコワーキングスペースで仕事すると
思った以上に集中でき良い感じでした。

営業日が平日のみ(月〜金曜日)なのでご注意を



ホームページ



長崎県大村市本町404

0957-46-3925

10時〜19時 ※受付は18時まで

店休日 土日祝日








Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: