長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

げんこつ家

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

おシャンティーなキッシュと野菜の店!「サンツブニタネ」(長崎市大浦町)



訃報
雲仙市千々石町のラーメン店
げんこつ家さんのオーナーさんが
他界されたそうです。



沢山の方に愛された、げんこつ家さん。
美味しいラーメンをありがとうございました
合掌
ふくちゃんです




自家製キッシュと野菜のお店が
9月23日にオープン
サンツブニタネさんのご紹介です!

今年5月に惜しまれながら閉店した
諫早図書館内のヒュッゲさんの
キッシュが復活




2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235918

2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235921

2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235925

ホテル モントレ長崎さんの隣

国道、電車通りからのアクセス
国道499号線、ガストさんの道向かい
十八親和銀行 大浦中央支店さん横の道から
入ります。






2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235925

50m進むと、左手にモントレ長崎さん
道路挟んで右手にマンション。
この右手のマンション1階にお店があります。







2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235931

2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235934

右に曲がり、長崎新聞さん隣に位置します。

サンツブニタネさん前の道路は
一方通行なのでご注意

専用駐車場なし。
近隣に有料駐車場あり。






2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235936

2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235953

2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235959

なんと!オシャレなお店
もはや八百屋さんと呼べない!






2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235948

2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235949

2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235950

2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235954

野菜や果物がオブジェのように
オシャレに見える!

それでいて見やすく陳列されいて
手に取りたくなるっ






2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235942

2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235943

予想通りと言うか・・・
お邪魔したのが遅かったので
キッシュは完売してました。






2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235941

2022.09.26 長崎市大浦町 サンツブニタネP9235963

蒸し暑くて喉が渇いていたので
グリーンレモンソーダ(550円)
※テイクアウトのみ

甘さ控えめスッキリ爽やかな喉越し
ちょっとビターな大人の味!
イメージとしては、モヒートみたいな感じ。

サツマイモが美味しそうだったので購入。

こんなにオシャレなお店なら
野菜を買いに行くのも楽しいですよね


Instagram



長崎市大浦町2.-5

11時〜19時

定休日 月曜日








島原半島ショートカットドライブ!!





掃除機が壊れてしまい、どれを買おうか迷い中なう!
ふくちゃんです



先週末、南島原市北有馬町まで行く事になり
島原半島を半周ドライブしてきました





1-DSC03706

2-DSC03708

愛野展望台近くのじゃがいも畑の中でスクスクと成長中のひまわり。
もう少しで花が咲きそう!!






3-DSC03710

千々石町、国道251号線沿いのラーメン屋さん「げんこつ家」さん。
休業されたのかと思いきや、営業中でした






4-DSC03714

小浜高校入口近く、パンのBOOGIEX(ブーギー)さんが・・・
6月末で閉店されてました
諫早で営業されていた頃から利用していただけに残念・・・






5-DSC03720

小浜温泉街を通り、雲仙諏訪の池経由で北有馬→島原へ







6-DSC03740

梅雨明け前日、山の頂は厚い雲に覆われてました。








7-DSC03744

8-DSC03747

9-DSC03751

島原まゆやまロードからの風景。
火砕流の爪痕が残る山肌に、徐々に自然が戻りつつあります。
以前来た時よりも、緑が増えているように見えました。







11-DSC03756

平成新山ネイチャーセンター(無料)に立ち寄り。
島原の自然について見て勉強!!
島原の湧水スポットや観光スポットなどを紹介したパネルもありました。







13-DSC03775

遊歩道を通り、展望台へ!
雲に覆われた頂上付近は、点線位な感じ






13-DSC03728

途中でセブンーイレブンさんに寄り
セプンプレミアムの「金の緑茶」を初買い
ん〜
私は伊右衛門の贅沢冷茶が好きだなあ。


ニューフェイスのラーメン屋さん「げんこつ家」(雲仙市千々石町)

昨日、久々に魂ラジ(毎週、土曜日深夜にNBCラジオで放送されている福山さんの番組)を聴いていたのですが、福山さんの来月発売のCDジャケット写真
長崎ロケの時に福山さんの好きな風景で撮った写真なんだそうです。

長崎の福山さんの好きな風景ねぇ・・・
と言う事は・・・・
でも・・・
写真のような場所は私の記憶にないなあ・・・
どこでしょうねぇ?
ふく夫は、部分的に加工してあるんじゃ?
と言っておりますが・・・
写真の風景にお心当たりのある方、ご一報お待ちしております!
ジャケット写真は↓サイトの上の写真です
http://www.oricon.co.jp/news/music/78232/full


昨日はMISIAさんの稲佐山ライブに行ってきました
MISIAさんの声が稲佐山に響き渡り
今回も屋外ならではの自然の演出が登場!!
ひぐらしのコーラス、夕日・三日月・星と時の変化で登場するスポットライト
終演時間には水辺の森公園で花火があがりました
私のツボなセットリストで歌声に酔いしれながら聴いていました
理屈抜きで良かったぁ〜


今日は今年2月に千々石町にオープンしたラーメン屋さん「げんこつ屋」さんです!!




ge-1DSCF9074ge-2DSCF9097









ge-3DSCF9077ge-4DSCF9081









国道57号線沿い、「じゃがちゃん」の千々石観光センター前から
小浜方面へ車で2分弱、諫早から行くと左側、ファミマの先隣。
私の好きなスイーツ店、ビアリッツさんの向かい側です。

お店の前に駐車場有り。






ge-5DSCF9083ge-6DSCF9084










店内は至ってシンプル
テーブル席が3つ程とカウンター席





ge-7DSCF9086ge-8DSCF9082









メニュー
平日の昼はランチタイムサービスセットがお得





ge-10DSCF9091ge-9DSCF9095









ラーメン 550円

麺は細めんタイプ。
一口目を口にした時に、豚骨の臭いが少ししました。
う〜ん、何かが足りないと言うか・・・
個性が無いと言うか・・・
熊本ラーメンが好きな私にとっては、好みの味とは違うなあ。
あっさりマイルドなスープが好きな方は口に合うと思います。
真面目にちゃんとスープを作ってあるのは、食べて伝わってきました。






ge-11DSCF9089ge-12DSCF9096









サイドメニューの「おにぎり」と「一口鳥餃子」もオーダー
鳥餃子もあっさりしたお味でした。



雲仙市千々石町丙1457-1






大きな地図で見る









54-DSCF8913



















55-DSCF8914



















56-DSCF8915



















57-DSCF8916



















58-DSCF8917
Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: