秋ですねぇ



樹木は秋色に衣替え中!
今年は寒暖差が大きいからか
目を惹く鮮やかな紅葉が多いような?
暗くなるのが早くなりましたねぇ
ふくちゃんです

長崎県内で一番多い品揃えと一番広い無印の店
無印良品 フレスポ深堀店さん。
長崎で3店舗目となるフレスポ深堀店さん
10月22日オープン

長崎市恐竜博物館に行く途中に行ってきました

レジは少し待ちましたが、特に混雑はなく
ゆっくり買い物ができました



長崎駅から車で約20分
伊王島への道の途中にあります。




かなり久しぶりなフレスポ深堀!
以前は何だかパッとしない印象でしたが
雰囲気が明るくなりましたね

シャトレーゼさん、確か9月にオープンでしたよね?

無印良品さんは、入って左手にありました!

お店は1階と2階に分かれてました。
1フロアの広さは、長崎駅アミュプラザ店を
ひと回り小さくした位に見えました。
店内は撮影禁止でしたので、画像ナシで
店内の様子をお伝えしますと〜
(1階)
食料品、衣料品
長崎県内では初の冷凍食品とチルドスイーツを販売。
ほどんど売れて品薄状態でした。
食料品は品揃えが多くて充実していました。

ボトルドリンクのお茶は3種ありました。
ノンカフェイン ルイボス&黒豆茶
375ml入り(90円 税込)
ペットボトルごみ削減の一環で
無料の給水機が設置されています。
要マイボトル持参。
「自分で詰める水のボトル」やマグなどの容器
水に溶ける粉末の紅茶やジャスミン茶も販売されてます。

これから寒くなる季節に備え
オーガニックコットンの八分袖Tシャツ購入。
(790円 税込)


長崎初登場(?)
お菓子の量り売り。
お菓子は15種類位あって
好きなのを選び、自分で秤に乗せると
値札シールが出てきます。
備え付けの紙袋に値札シールを貼ればOK!
1g/4円
9個買って200円。
高いのか安いのかは微妙・・・。
買ったお菓子は
りんごとジャムサンドクッキー(2個入り)
ピスタチオのクッキー
ねぎみそせんべい
レモンおかき
しょうゆせんべい
レジは有人レジとセルフレジがありました。
スタッフさんの誘導でセルフレジへ

スーパーのセルフレジと同じ感じ。
クレジットカードや電子マネーが使えました。
紙袋は無料で貰えました。(レジ下部に有り)
(2階)
生活雑貨のフロア
寝具、家具、化粧品、文具などがありました。
2階のワークショップスペースに
コーヒーマシンがあって1杯100円で
販売されているそうです。
(ダークとカフェインレスの2種類)
買い回りしやすくて、ジックリ見てたら
あっという間に1時間

駐車場は無料だし、フレスポ深堀内は
スーパーやドラッグストア、ホームセンターなど
日常用品が1ストップで買う事ができるし
近くにワークマンプラスさんもあるし
長崎市南部に行く時には、もう素通りできないわっ

長崎市深堀町1−145−24
フレスポ深堀内
095-871-5800
10時〜21時