長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

おにぎり

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

祝☆オープン!おにぎり専門店「米家 komenoie」(諫早市東小路町)



長浦スイカ、今年も甘くて旨かったっ


2021.06.15 きんかい味彩市IMG_4177

2021.06.15 きんかい味彩市IMG_4175

長崎市琴海 産地直売所の、きんかい味彩市さんで
長浦スイカを買いました

Sサイズで1,200円也

甘くてシャクシャク食感が小気味良く
ほぼ1人で食べてしまった

桃も旬な時期を迎えましたねぇ
ふくちゃんです




諫早にありそうで無かった、おにぎり専門店
米家 komenoieさん
本日15日、最強吉日にグランドオープン





P6102526

諌早図書館裏手
諫早市役所から歩いて2分ほど

専用駐車場なし。
最寄りの駐車場は、米家さんから徒歩3分
アエルEAST駐車場は1時間以内の利用無料。







P6102540

2021.06.15 諫早市東小路町 米家

諫早図書館裏手の駐車場横
5階建てのホームビル1階







2021.06.15 諫早市東小路町 米家IMG_0597

2021.06.15 諫早市東小路町 米家IMG_0598

2階が山下画廊さん
道向はコーヒーショップ フラットさん







2021.06.15 諫早市東小路町 米家IMG_0601

2021.06.15 諫早市東小路町 米家IMG_0603

2021.06.15 諫早市東小路町 米家IMG_0604

10種類ほどのおにぎりを販売されてます。
お値段は、150円、180円、200円。







2021.06.15米家P6062508

パンダめし(150円)
シンプルな塩むすび
カワイイ塩むすび最強だわー

さば(180円)
ほぐし鯖ではなく、鯖の切身が入ってました。
脂が乗っていて美味しかった〜







2021.06.15米家P6062511

一番左は忍者(200円)
ネーミングの由来が凄く気になる!
具だくさんだからかしら?

買ったおにぎりに使われていたお米は
諫早市本野の棚田で作られたものでした。


6月1日よりプレオープンされていましたが
今日から雑穀米が新登場!!

電話注文OK☎

食べてみたいおにぎりがあるし
全種類制覇してみたーい


インスタグラム




長崎県諌早市東小路町5-6

080-5412-3078

月〜金 7時〜13時
土、日 9時〜13時

店休日 不定休(インスタでご確認下さい)








癒しのおにぎりランチ「おむすび葉月」(長崎市浜町)



くまモンIMG_2045

いつぞやHIヒロセさんで買った
くまモンのバドミントンセットを携え
運動公園で、ふく夫とバドミントン

体力が尽きて10分で終了
久しぶりのバドミントン楽しかった〜







運動公園IMG_2047

テニスコート横に新しくできた駐車場は
来月から使えるんですかねぇ?
ふくちゃんです



浜町アーケード界隈の休日ランチは結構高い
休日でも1,000円以下で頂けるお店
おにぎり葉月さんのご紹介

店名通り、おにぎりがメインのお店

※2020年6月頃にお邪魔しました。
(丁度、葉月さんが移転された時期)
メニュー等、変更されている可能性があります事
ご了承下さい。





1-長崎市浜町 おにぎり葉月P9272621

2-長崎市浜町 おにぎり葉月P9272638

5-長崎市浜町 おにぎり葉月P9272678

観光通電停前、S東美 浜町店さん近く
中華街側、浜町アーケード入口横から
旧県庁方向へ道路に沿って30m先






5-長崎市浜町 おにぎり葉月P9272649

7-長崎市浜町 おにぎり葉月P9272654

8-長崎市浜町 おにぎり葉月P9272658

鍵屋さんの隣
おにぎりが目印!!

お店は階段を登って2階です。







8-長崎市浜町 おにぎり葉月P9272665

お邪魔したのが休日の昼時で、残り2席!
帰る時には席待ちの方が数組いらっしゃいました。

旧店舗より店内が広くなってました。
カウンター席+テーブル席が5つ位だったような?
喫茶店みたいな雰囲気。







7-長崎市浜町 おにぎり葉月P9272663

ランチは2種類
どちらも、おにぎり2個付き。

おむすびは全14種類から好きな2種を
選ぶスタイル。

茶碗ごはんだと、お替り自由







8-長崎市浜町 おにぎり葉月P9272667

日替わりランチ(980円 税込)

魚料理は数種類から選ぶ事ができました。







9-長崎市浜町 おにぎり葉月P9272670

私が食べたのは
魚or肉ランチ(880円 税込)

メイン料理は魚か肉を選べ、魚をお願いし
おにぎりは塩むすびと鯖をチョイス

やっぱりおにぎりは落ち着くわ
味噌汁に小鉢3種と和食テイストで
食で癒される〜

デザートも付いていて、女性には丁度良い量。

利用しやすい雰囲気と飽きない料理
街中で葉月さんみたいなお店は有り難い。




長崎市浜町5-14 2階

095-827-2200

11時30分〜15時

店休日 木曜日






自家栽培、羽釜炊きの塩おむすびの美味しさに泣ける!「季節の野菜とおやつと惣菜の店 小福」(諫早市高来町)




いやいや〜暑いですね
「脂肪が溶けて蒸発して!」
と心から願っている、ふくちゃんです

今日の福岡の最高気温が37℃!
体温の微熱レベルですよ




5月16日にオープンされた
季節の野菜とおやつと惣菜の店 小福さんのご紹介!

塩おにぎりの美味しさに震えた!泣けた


まずはアクセスのご案内!



BlogPaint

2-諫早市高来町 小福P8015092

轟峡の途中に位置します。

諌早市中心部から行くと〜

国道207号線、高来支所入口交差点から左折
高来支所、轟峡、いこいの村方面へ。
線路下をくぐり直進






3-諫早市高来町 小福P8015093

点滅信号の四差路を、そのまま直進し〜







4-諫早市高来町 小福P8015096

5-諫早市高来町 小福P8015105


高来支所の100m先から右折

右折ポイントに湯江小学校の看板があります。






6-諫早市高来町 小福P8015107

湯江小学校横を通り過ぎ直進します。







7-諫早市高来町 小福P8015114

途中、幅員が狭くなり〜






8-諫早市高来町 小福P8015115

9-諫早市高来町 小福P8015117

再び片側1車線になった100m先右手がお店。







10-諫早市高来町 小福P8015119

10-諌早市高来町 小福P8015120 -

店先の幟が目印!

店舗前に駐車スペース有り。

ちなみに、小福さんから更に直進5分強で轟峡。

轟峡や、いこいの村へ行く途中に
お昼ごはんやオヤツの調達に丁度良い場所です






11-諫早市高来町 小福P8015134

親戚の家を訪れたような
温かで安堵感のある雰囲気
着飾らない自然体な感じに親近感







12-諫早市高来町 小福P8015131

お惣菜は8種類ほど並んでました。






13-諫早市高来町 小福P8015141

コロッケや鶏の唐揚げ






14-諫早市高来町 小福P8015143

おにぎりとおかずのセットやお惣菜など

お惣菜は野菜の煮物やナスのそぼろ煮
キュウリの漬物(?)が並んでました。

最安値はコロッケの50円から
最高値で塩おにぎりセット220円
財布に優しい価格帯でアレコレ手が出る







14-諫早市高来町 小福P8015135

トコロ天に梅干し、ラムネやジュースも有りました。







15-諫早市高来町 小福P8015138

新鮮な野菜が100円






16-諫早市高来町 小福P8015147

かき氷も100円

お邪魔した時は無かったのですが
手作り饅頭や、とうふドーナツも販売されているみたい。







15-諫早市高来町 小福P8015181

母へのお土産に、トコロ天(130円)

手作りっぽい!







16-諫早市高来町 小福P8015190

お煮しめ(150円)

お惣菜のお店は、味付けが濃い事が多いですが
小福さんは、素材の美味しさが分かる位の濃さで
決して味が薄くない絶妙な味付け!!

お煮しめは罪悪感なく食べれる〜






17-諫早市高来町 小福P8015186

手前のおにぎりセット(150円)は母のお土産に

奥のおにぎりセット(200円)は私の昼ご飯に。

塩おにぎりは、小福さん自家栽培のお米を
羽釜で炊いてあるんだそう。

一目見て、コレは美味しいに間違いない!
ピンとキター

私の直観に間違いがなかったです
これは美味しい
何だか懐かしさもあり泣ける旨さ

是非とも食べて頂きたい

玉子焼きは真似したい位にふぁっふぁ
唐揚げはシンプルな塩味で
また食べたいと思えた美味しさでした。





17-諫早市高来町 小福P8015193

新しい野菜が100円だったので、2袋ゲット!

ナスは5本入って100円
キュウリは6本で100円
安いっ

キュウリは形が不揃いのもあったけど
家で食べる分には問題ナシ!


塩むすびセットはリピ決定
手作り饅頭が凄く気になる、食べたい〜





長崎県諌早市高来町神津倉288
※番地が違ってたらゴメンナサイ

電話番号をお聞きするの忘れました

店休日 月曜、金曜
    ※祝日の場合は、翌平日








ほっこり気分でおにぎりランチ「おにぎり 葉月」(長崎市浜町)



明日は仕事だと思うと眠くなるふくちゃんです
午後からお客様との打ち合わせなので、眠くならないようにしないと



今日は去年の9月にオープンした「おにぎり 葉月」さんのランチレポ
昼と夜の2つの顔を持つお店です。
昼はおにぎりランチ、夜はberに変身




ha-1DSCF2417ha-2DSCF2419









浜の町アーケード内、ABCマート近くの榎純正堂さんと靴屋さんの間の路地を入り
電車通りの方向へ歩いていくと・・・




ha-3DSCF2398ha-4DSCF2399









おにぎりの形をした看板が見えてきます。
お店は2階。




ha-5DSCF2400ha-6DSCF2401









ha-7DSCF2402ha-8DSCF2404









お店入り口に置いてあったメニューボードです。
お店の外にメニューが設置してあると、安心して利用できますよね!!
休日もワンコインランチが頂けます。

階段を昇り、お店へ!






ha-9DSCF2405ha-10DSCF2406










入って左側にテーブル席が1つ
右側にカウンター席が7つ程。
berとcafeを足して2で割ったような雰囲気



ha-11DSCF2408ha-12DSCF2411










3こランチ(600円)をセレクト
ワンコインランチはおにぎりが1つ減って2個になるのが違うみたい。

うんうん、具が結構入っていて美味しい
おにぎりを食べると何だかホッとします
おかずも和食系でお腹一杯になっても重い感じになりませんでした。

お隣の席の方が日替わりランチを食べていらしたのですが
3こランチにちょこっとづつのおかずが加わり
そちらも美味しそうでした。




ha-13DSCF2412
デザート付き。

ゆったり・ほっこりな気分で休日ランチが
楽しめました
おにぎりのテイクアウトもできるみたい。









長崎市浜町9−2
095−827−2200

11:30-14:00 19:00-25:00



大きな地図で見る

ホッとする味! 小梅庵 (大村市本町アーケード)



10年振り!?
位にかなり久々に小梅庵さんでランチしてきました!
以前行った時は、ビルの2階にお店があったのですが
今は西沢のお隣に移転されてたのですね〜



ko-1DSCF5783ko-2DSCF5784









アーケード入り口、西沢隣。
駐車場はお店近くに3台程停めれる場所があるようです。




ko-3DSCF5785ko-4DSCF5788









店内の様子。
椅子席が8席くらい、座敷席が2席
ガラス越しに坪庭が眺める事ができる「和」の空間。
敢えて時間をずらし13時過ぎに行ったのですが
入れ替わりお客さんが絶えず、ほぼ満席!




ko-5DSCF5789ko-6DSCF5790














ko-7DSCF5791ko-8DSCF5792















ko-9DSCF5793ko-10DSCF5794
















メニューの一部
甘味も充実して美味しそう〜
でもここは我慢〜






ko-11DSCF5801ko-12DSCF5800










おにぎりセット 750円にしました!
おにぎりは110円、130円のおにぎりから
好きな具を3つチョイスできます。

私が選んだのは、焼きおにぎり、まぐろのたたき、天むす

焼きおにぎりは美味しかったのは美味しかったけど
表面に醤油が塗ってなかったのがスゴク残念

マグロのたたき天むすは、具が沢山乗ってて美味しかったです
お味噌汁も出汁が良く出ていて良いお味でした

梅酒もサービスで付いているのですが
車を運転してきたので飲む事ができず・・・
店員さんがテキパキと気持ちの良い対応で
心地良い雰囲気でした


小梅庵さんのHP
http://www.koumean.com/


大村市本町458
TEL 0957-52-6016




大きな地図で見る
Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: