長崎市戸石町
スーパーのバリューはまきやさん駐車場内
卵のたまらん堂 戸石店さんでは
21日、22日の2日間、卵2個プレゼント📦
※要 インスタフォロー画面を提示
はまきやさんでは、22日(日)朝8時より
餅つき大会!
できたてお餅が入りぜんざいの振る舞いサービスも
正月休みは毎年恒例のノープランな
ふくちゃんです
2024年9月に佐賀県唐津市にオープンした
中華 大しげさんのご紹介
久々に長崎を飛び出してグルメ遠征🚙
和と中華の融合したような初めて味わう
独創的な進化系中華料理
長崎では、この味に類した中華料理に
出会う事ができないかも
お若くて柔和なオーナーさんは
京都の予約困難な有名店 にしぶち飯店さんで
研鑽を積まれたそうで、食べて納得
「おお!こう来たか!」
「次はどんな味なんだろう?」
初めて出会う味に、気持ちが高まりつつ
楽しみながら頂きました
お店の場所は、唐津城から車で5分
唐津駅から車で5分
唐津市役所方面からだと
坊主交差点から50m先を右折し、すぐ左手
「笑えれば」の看板から入ります。
駐車場は、右折ポイントを曲がらず直進
横断歩道のチョイ先、民家の先隣に2台分
歴史的建造物の横の小道を入り
裏手にお店があります。
目が届く、こじんまりとした店内は
穏やかで凛とした空気が流れています。
カウンター席4
テーブル席1
完全予約制 2名〜(電話で予約)
月替わりのコースのみ(13,000円)
予約時にアレルギー対応を相談したら
快く応じて下さいました
まずは飲み物から🍷
種類は少ないけど、一通り用意されてました。
ふく夫が好きな日本酒が置いてあるっ🍶
盃が選べました
キュートなパッケージの唐津発のジン
祐徳稲荷神社の赤鳥居がパッケージの
鹿島市 光武酒造場さんのジン
私はウーロン茶
おお!
雑味がなくて透明感があり
円やかでくっきりとした旨味
美味しい
お湯を継ぎ足して下さり
美味しさを余すことなく堪能。
ウーロン茶の美味しさに
これから始まる料理への期待が高まる
料理を出される際に、料理名の紹介をされたんですが
一部、忘れてしまいました💦
最初の料理(なんだったっけ?)
ベースは中華だけど、和風テイストのような
最初の一口は優しい口当たりで
美味しさがジワシワと後から押し寄せてきました!
唐津で獲れた、鯛のお刺身。
こう来たかっ
ソースが中華なのに、刺身に合う
斬新な組み合わせのようですが
実に美味しくて「フフフ💗」と笑みが出る
焼きたてチャーシュー
焼きたてチャーシューを丸ごと見せて下さり
切り分けて供されます。
食べた事がない、チャーチューの味!
堪んなーい
これだけで、ご飯2杯はいけそう🍚
包まれた北京ダックと野菜
洗練された北京ダックの風味
今まで食べた北京ダックとは違う・・・
誠実そうで謙虚な若きオーナーシェフさん
スゴイなあ・・・
フカヒレスープ
単純に美味しいだけじゃない
優雅で奥行きのある旨さ!
恐るべしオーナーさん
料理名、忘れました💦
ナッツの風味がドストライク👍
伊万里牛のステーキ
「長崎和牛が一番旨かとよっ!」
とココロの中でイキッてましたが・・・
伊万里牛も旨っ
牛肉の旨味を引き立てるソースも美味しい
ご飯は3種から選べました。
ふく夫はチャーハン
私はルーロー飯をチョイス
これも・・・
私が知ってるルーロー飯とは違う!
細部まで丁寧に作ってあるのが伝わります。
デザートはブリュレ。
どの料理も丁寧かつ繊細で
作り手の真摯な姿勢が垣間見えました。
ご夫婦2人でお店を切り盛りされ
お2人が醸し出す穏やかで朗らかな雰囲気が
美味しさと居心地の良さを引き立たせてました。
これから益々予約が取りにくくなりそう💦
また行きたいなあ
大しげさんから歩いて2分
古民家カフェ calali(カラリ)さん
大しげさんに行く前にお茶しに行ったけど
その日はイベントがあり、早じまい💦
カラリさんも要チェックです
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
佐賀県唐津市坊主町552−5
0955-53-8820
18時〜21時
Instagram
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
スーパーのバリューはまきやさん駐車場内
卵のたまらん堂 戸石店さんでは
21日、22日の2日間、卵2個プレゼント📦
※要 インスタフォロー画面を提示
はまきやさんでは、22日(日)朝8時より
餅つき大会!
できたてお餅が入りぜんざいの振る舞いサービスも
正月休みは毎年恒例のノープランな
ふくちゃんです
2024年9月に佐賀県唐津市にオープンした
中華 大しげさんのご紹介
久々に長崎を飛び出してグルメ遠征🚙
和と中華の融合したような初めて味わう
独創的な進化系中華料理
長崎では、この味に類した中華料理に
出会う事ができないかも
お若くて柔和なオーナーさんは
京都の予約困難な有名店 にしぶち飯店さんで
研鑽を積まれたそうで、食べて納得
「おお!こう来たか!」
「次はどんな味なんだろう?」
初めて出会う味に、気持ちが高まりつつ
楽しみながら頂きました
お店の場所は、唐津城から車で5分
唐津駅から車で5分
唐津市役所方面からだと
坊主交差点から50m先を右折し、すぐ左手
「笑えれば」の看板から入ります。
駐車場は、右折ポイントを曲がらず直進
横断歩道のチョイ先、民家の先隣に2台分
歴史的建造物の横の小道を入り
裏手にお店があります。
目が届く、こじんまりとした店内は
穏やかで凛とした空気が流れています。
カウンター席4
テーブル席1
完全予約制 2名〜(電話で予約)
月替わりのコースのみ(13,000円)
予約時にアレルギー対応を相談したら
快く応じて下さいました
まずは飲み物から🍷
種類は少ないけど、一通り用意されてました。
ふく夫が好きな日本酒が置いてあるっ🍶
盃が選べました
キュートなパッケージの唐津発のジン
祐徳稲荷神社の赤鳥居がパッケージの
鹿島市 光武酒造場さんのジン
私はウーロン茶
おお!
雑味がなくて透明感があり
円やかでくっきりとした旨味
美味しい
お湯を継ぎ足して下さり
美味しさを余すことなく堪能。
ウーロン茶の美味しさに
これから始まる料理への期待が高まる
料理を出される際に、料理名の紹介をされたんですが
一部、忘れてしまいました💦
最初の料理(なんだったっけ?)
ベースは中華だけど、和風テイストのような
最初の一口は優しい口当たりで
美味しさがジワシワと後から押し寄せてきました!
唐津で獲れた、鯛のお刺身。
こう来たかっ
ソースが中華なのに、刺身に合う
斬新な組み合わせのようですが
実に美味しくて「フフフ💗」と笑みが出る
焼きたてチャーシュー
焼きたてチャーシューを丸ごと見せて下さり
切り分けて供されます。
食べた事がない、チャーチューの味!
堪んなーい
これだけで、ご飯2杯はいけそう🍚
包まれた北京ダックと野菜
洗練された北京ダックの風味
今まで食べた北京ダックとは違う・・・
誠実そうで謙虚な若きオーナーシェフさん
スゴイなあ・・・
フカヒレスープ
単純に美味しいだけじゃない
優雅で奥行きのある旨さ!
恐るべしオーナーさん
料理名、忘れました💦
ナッツの風味がドストライク👍
伊万里牛のステーキ
「長崎和牛が一番旨かとよっ!」
とココロの中でイキッてましたが・・・
伊万里牛も旨っ
牛肉の旨味を引き立てるソースも美味しい
ご飯は3種から選べました。
ふく夫はチャーハン
私はルーロー飯をチョイス
これも・・・
私が知ってるルーロー飯とは違う!
細部まで丁寧に作ってあるのが伝わります。
デザートはブリュレ。
どの料理も丁寧かつ繊細で
作り手の真摯な姿勢が垣間見えました。
ご夫婦2人でお店を切り盛りされ
お2人が醸し出す穏やかで朗らかな雰囲気が
美味しさと居心地の良さを引き立たせてました。
これから益々予約が取りにくくなりそう💦
また行きたいなあ
大しげさんから歩いて2分
古民家カフェ calali(カラリ)さん
大しげさんに行く前にお茶しに行ったけど
その日はイベントがあり、早じまい💦
カラリさんも要チェックです
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
佐賀県唐津市坊主町552−5
0955-53-8820
18時〜21時
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□