新幹線車両が海からやってキター

今朝、川棚港に到着したみたいですね。
深夜に陸地移動かしら?
ふくちゃんです

3年振り位?
熊本・阿蘇へ1泊2日で行ってきました!
と言っても熊本での仕事がメインで
日曜に前泊し、阿蘇で久しぶりの熊本を満喫


噴煙あがる中岳火口や草千里に繋がる
北登山道の一部「阿蘇メルヘンロード」
周辺の3か所に行ってきました!

最初に訪れたのは、熊本地震 震災遺構の1つ
旧東海大学 阿蘇キャンパス。
※現在は熊本市内に移転されているそうです。
見学、駐車場は無料。
無料でガイドさんが案内して下さいました。

地面の割れ目は断層。
地震が起きるまで、この辺は断層が無いと
言われていたそうです。



地震があった時は、深夜だったので
人的被害は無かったそうです。
この校舎の下に断層が出現。
キャンパス内は被害があったそのままの状態。
想像以上の被害で言葉が出ない・・・。

キャンパスから見える、外輪山の山腹崩壊。
斜面崩壊で土砂は700m流下。
国道57号線とJR線が土砂に飲み込まれ
阿蘇大橋が崩落。

庭にはワンピースのキャラクター ロビン像。
旧東海大学 阿蘇キャンパス付近には
震災遺構が数か所ありました。
2つ目の目的地は、葉 祥明阿蘇美術館




ずっと行ってみたかった葉 祥明阿蘇美術館!
熊本出身の絵本作家 葉 祥明さんの絵が
展示されています。
絵本やポストカードが買えるショップやカフェは
入場無料。




>
美術館内の扉を開けると、絵本の小道。



もうねぇ・・・
この世じゃない、異次元にいる感じ!
的確に表現する言葉が見つからないけど
優しくて温かくて愛に溢れた絵本の世界観を
映し出しているような雰囲気

ラッキーな事に、葉 祥明さんがいらして
購入した本にサインを頂きました


子供向けの絵本だけではなく
大人向けのメッセージ集もあります。
なんだか浄化されたような清々しい気分で
美術館を後にしました


3か所目、最後に訪れたのは、阿蘇ファームランド!

阿蘇ファームランド内には、レストランやお土産処
スパや宿泊施設など様々な施設があります。
ファームランド内の、ふれあい動物王国へ!
長崎バイオパークさん系列?みたい。




長崎バイオパークをコンパクトにした感じ。
あっという間にタイムオーバー
ホテルへ移動


宿泊先は、阿蘇リゾート グランヴィリオホテルさん



阿蘇山の麓に位置する、ゴルフ場併設のホテル。

部屋から夜の眺望


朝の眺望
外輪山が朝焼けに映えて
雄大な風景が広がってました。
割高だったけど山側の部屋にして良かった!
秋は雲海が見れる事があるそうです。
朝食を済ませ、チェックアウトし仕事先へ。
阿蘇は何度行っても良い所です
