「暑さは、くんちまで」
くんちの時期を衣替えの目安にしてますが
半袖をしまいこむのは、もう少し先?
稲刈りのシーズンですね

ふくちゃんです

今日も対馬シリーズでございます!
帰りの飛行機は窓側の席だったので
機内の窓から見える長崎の風景を撮影してたら
あっという間に長崎空港に着陸

空から見た長崎の風景をお楽しみ下さい


対馬空港でツシマヤマネコの足跡を辿り
搭乗手続きを済ませ、搭乗口へ!


対馬とお別れ

行ってみなきゃ分からない対馬の良さに触れ
名残惜しい気持ちを抱え、長崎空港へ!



「対馬さん、ありがとー!また来るけーん!」
とココロの中で雄叫びを上げながら
飛行機は雲の上へ急上昇





ほんの数分で壱岐上空へ!
壱岐の海も本当に美しい


松浦市〜佐賀県唐津市あたり?
が見えて来ました!

松浦市の鷹島と唐津を結ぶ橋かしら?

佐賀県伊万里市⇒嬉野市あたりの上空を通り
長崎県へ!

諫早市高来町と雲仙市瑞穂町を結ぶ干拓道路


雲仙市瑞穂町〜島原市


雲仙普賢岳と同じ位の高度ですねぇ。
この辺から右に旋回!



雲仙市愛野町〜南島原市が見えてきました!
対岸の熊本県天草半島もクッキリ見えました。

雲仙市 愛野展望台付近から着陸態勢!


諫早市飯盛町あたり


伊王島や長崎市城山町(?)まで一望!


諫早市多良見町付近の頭上をかすめ〜


大草駅付近が見えてくると着陸寸前!


無事に長崎空港に着陸!!

これにて対馬の旅、無事に終了

対馬に行った動機が、単純に行った事が
無かったから行ってみたかったのです。
行ってみると、想像以上に良かったー

対馬が大好きになりました

好きな場所が、また1つ増えた〜
