奥さ〜ん!
諫早市幸町に昨日オープンした
ダイレックス諫早幸町店さんに行きましたよ!

満車でしたが、警備員さんのスムーズな誘導で
5分位の待ち時間で停めれました。
駐車場待ちの待機列に並んでいる時
後続車の近くが空くと、スーッと車を停められ
モヤ〜とする事があるけど
来た順番に停めるように誘導されストレス無し!

えっ?72円

値札の打ち間違えじゃ?
一瞬、目を疑いましたわよ


島原の青果店、江戸屋さんのフルーツサンドが
野菜・果物コーナーに売ってありました!!

フルーツサンドが圧倒的な人気の
島原のスーパー井上さん。
明日は諫早市高来町 Aコープほっこう店さんで
出張販売されます。
朝晩、冷えてきましたねぇ
ふくちゃんです

昨日は秋の味覚や風景を愛でに大村市へ

のんびりとした休日を楽しみました



最初の目的地は、大村城南高校 竹松農場
田んぼアート見学へ

コスモス宮小路店さんの斜め前。


今年は一般見学は実施されていないんですかね?
たまたま先生が用事で農場にいらしたようで
5分ほど見学させて頂きました。
今年の田んぼアートは、城南高校80周年と
鬼滅の刃の市松模様(だったかな?)

近くで田んぼを見ると、こんな感じ。
大迫力の田んぼアート
来年も楽しみにしてます



次の目的地は鉢巻山の彼岸花!

ピザのかないしさん横の駐車場に車を停め
頂上へ


う〜ん、見頃を過ぎてました。


全体的に見ると、花が減って寂しい感じですが
部分的に見たら、咲いている所もあります。



ソコソコ咲いてますし
白い彼岸花は結構咲いてました。
今週末までかしら?
次の目的地は、フルーツの里福重地区内
福重出張所近くの大庭なし園さん!




大きくて表面がゴツゴツして甘い新興梨。
4個入りで1,000円でした。
ぶどうも販売されていたので購入(400円)
実が500円玉くらいのBIGサイズ

折角、ここまで来たし・・・
新大村駅の近くまで行ってみる事に



新大村駅は、どこから入るのか
ずっと気になっていたのです。
セブンイレブン大村坂口町店さん前から入ると
新大村駅 東口前に繋がってました。

確か東口側(大村IC側)にお店ができるんですよね?



最後に、かとりストア原口店さんで買い物。
初めてかとりストアさんにお邪魔しましたが
一般的なスーパーの品揃えに加え
全国的に人気のある食料品も販売されていて
見てるだけで楽しい〜

大村駅近くの大きな新鮮村さんは姉妹店なんですね
納得

野岳湖公園にも行きたかったけど
時間の都合で延期。
コスモスが咲く時期に
大又農園さんでコスモス見物をして
サンドイッチのOSOTOYAさんで
サンドイッチを買って、食べて
食後にレンタサイクルで運動する計画が
妄想で終わりませんように
