大村市の大雨災害支援寄附
今日から受付開始されています。
詳細は大村市役所HP
大分県日田市に住んでいる友人と
電話で近況報告。
日田市ではここ10年ほどの間で
水害が3〜4回あったそうですが
今回は、今まで被害がなかった場所にも
被害が及んだそうです。
これ以上、被害が広がりませんように
ふくちゃんです

顔の筋肉が緩む動画を置いときますね

長崎バイオパーク、カピバラさんサイコー

傘が壊れたので、傘を買いに行く途中
諫早神社と本明川付近に寄ってみました!
まずは日本一の木像アマビエさんが鎮座する
諫早神社へ




諫早神社は九州総守護の神社なのねぇ。
拝殿に鎮座されるアマビエさん。
神社前の本明川の氾濫が回避できたのは
アマビエさんの守護があったのかも

ココからは今日の諫早の風景。



諫早駅前商店街入口、四面橋より
諫早病院方向を撮影。
木や橋脚に漂流物が絡んでいました。


四面橋より諫早市役所方向を撮影
川の水が白い所の左が、飛び石があるところ。

川からの漂流物を見ると
氾濫まで、あと1m位だったんでしょうか。

諫早公園は特に変わりない感じ。


諫早公園前、公園橋より撮影

濁流で移動してきたっぽい石が
河川敷にゴロゴロ

漂流物に押された?水流で?
階段の手すりが曲がってる


栄町アーケードは通常通り。
そう言えば、昨日は七夕だったわねぇ


諫早駅前商店街にある、屋台村の四面横丁さん。
中はガランとしていたようですが
全店、撤退されたんですかね??