知らなかった〜!
福岡行の列車をネットで予約。
白いかもめは構造上、揺れやすいし
椅子の革の香りで酔ってしまうので
黒いかもめに乗りたい

JR九州さんHP内の諫早駅の時刻表で
車両が白かもめか黒かもめか分かるのですね

諫早駅を毎時38分頃発は白かもめが多い

しかし・・・
丁度良い時間帯に、黒いかもめがナイ

ふくちゃんです

今日の長崎市ランチレポは〜
長崎市浜町アーケードの路地裏に佇む
イタリア料理店 オスタリアバーブさんのご紹介


長崎浜屋さんの別館と本館の間付近の路地裏。
観光通り電停から歩いて3分ほど
浜屋さんの新地中華街側 電車通り入口を通り過ぎ〜


金の手羽先さん横の路地を入ります。

安楽子さんから左折。


20mほど先、本田第2ビル 2階
イタリアの国旗が目印。
浜町アーケードからのアクセスは
お弁当のクックチャムさん横の路地を入り
三八ラーメンさん前から右折し20m先。


真っ白なテーブルクロスの上には
ナイフやフォークが行儀よく並べられていて
トラディショナルで落ち着いた雰囲気。


メニュー
ランチコースは3種
単品メニューで、生カラスミやウニのパスタも!
ランチコースA(1,650円 税込)
をお願いしました。

イタリア風野菜サラダか野菜スープが選べ
野菜スープをチョイス。
色んな種類の野菜が入っていて
具だくさんで滋味に富み上品な味わい。

パンが1個

本日のパスタ。
見た目は普通のトマトソースパスタですが
唐辛子のピリッとした刺激に
色んな具材の旨味で、口の中が賑やか

初めての味で印象に残りました!

食後の飲み物は4種から選ぶ事ができ
紅茶をお願いしました。
オマケ的なものではなく、美味しい紅茶でした

男性の方は量的に物足りなさを感じるかも。
街中の喧騒から少しだけズレたロケーションですが
静かで落ち着いた雰囲気でした。
デザートが付いて、このお値段なら最高ですが
街中ですし、このお値段が妥当なラインなのかなあ。
味に妥協をしない、こだわりを感じるお味でした。
長崎市浜町7-22 本田第二ビル 2階
095-821-4528
11時30分〜14時
17時30分〜22時