あの!あの!
「笑ってコラえて!」の「ダーツの旅」に
諫早市高来町がキター
しかもイケメン俳優 菅田将暉 さんが諫早にっ
キャ〜〜
頂戴した情報を頼りに(ありがとうございます!)
カキ小屋の高尾水産さんへ
数年振りにお邪魔しました!
諫早市役所から佐賀方面へ車で15分
長崎市から行くと〜
国道207号線沿いの産地直売所
轟街道ふれあい市さんから佐賀方面へ500m先。
信号を通過し100m先右手。
高架の右横に位置します。
赤い看板が目印!
かき小屋前に駐車場完備。
小長井産の牡蠣 バケツ1杯 2,500円
30個くらい、大人2人分かなあ。
軍手やナイフ、焼き台、お皿、エプロンの
貸し出し込みのお値段。
持ち込みNG。
サイドメニューは
自家製の漬物
牡蠣おにぎり、白米おにぎり
飲み物(カップ酒、チューハイ、ビール、ジュース、お茶)
味ポンは無料。
レモンは100円
持ち帰り用の生牡蠣、むき身が販売されていました。
高尾さんの牡蠣小屋は、いかにも小屋!
ぅて感じではなく、古民家カフェ風情の
小粋なカキ小屋
高尾さんのお母さんと娘さんは変わらず
気さくでフレンドリー
お2人の人柄が反映して、居心地良い雰囲気
将暉席は、入って右の最奥席
菅田将暉さん、顔が小さくてカッコ良くて
気さくな方だったそうです
木炭で焼く牡蠣小屋が多いですが
高尾さんは薪で焼くスタイル!
火力が強いので、早く焼ける
半生、レア。
今が一番美味しい時期
ご覧の通り、プリップリ
口にいれた途端、潮気がきて
その後に、甘味が口の中を駆け巡る〜
お酒が飲みたいぞー
コチラは、しっかり焼いた牡蠣。
香ばしくて半生とはまた違った美味しさ!
焼き時間を変えて、味わいの変化を楽しみました。
白米おにぎり(250円)
見てのとおり、ツヤツヤ新米!
付け合わせの漬物も美味しかった〜
3月迄は営業される予定だそうです。
菅田さんと、チビッコと震えるお母さんが出会った
「轟アイス」さんは、高尾さんから車で5分位です。
長崎県諫早市高来町黒崎254
0957-32-5513
平日)10時〜17時
土日祝)10時〜18時
店休日 金曜日
※概ね11月中旬〜3月まで営業