実父が他界して丸5年。
最近、ふく夫が弔問で南島原市へ。
不祝儀袋を2つ携えていて
1つの表書きは「目覚し」

そう言えば、ここ最近は目覚しを
包む事が減ったなあ〜と。

ネットで調べたら「目覚し」は
熊本と長崎・島原半島の風習みたいですね。
目覚しは全国標準だと思っていた
ふくちゃんです





毎月第4日曜日に行われる
喜々津商店街恒例の「たらみ市」
久しぶりに行ってきました





1-DSC07235

まずは喜々津駅前の、はんぼ食堂さんで
角寿司をゲット
早目に行かないと売り切れてる時も。

帰りは残り1箱のみでした。
早目に買って良かった〜







20-DSC07215

多良見商工会奥の駐車場へ行くと〜






3-DSC07220

丸〜い青とオレンジ・・・







BlogPaint

BlogPaint

どこに行っても人気のヴィヴィくん
可愛いは最強








6-DSC07221

BlogPaint

あづま屋さん付近は、焼肉の良い匂いと
美味しい物が密集しているエリア






8-DSC07225

あづま屋さん横の路地には
グルメな出店が点在!!






BlogPaint

長与町のこんにゃく屋さんは
丸い手作りコンニャクや
ところてんを販売されてました。







9-DSC07227

トルティーヤのケータリングカー。






9-DSC07231

10-DSC07230

長崎新聞 喜々津販売センターさん
斜め前のビルの3階(画像右)に
長崎初の室内ドックランが
あるんですね

これから梅雨の季節
散歩がいけない時に良いかも!


食欲が無く、買い物控え目で撤収







11-DSC07237

久々にVファーレンの練習場へ行きました!!






12-DSC07244

澤田 崇選手・鹿山選手
お誕生日おめでとうございました

いつも穏やかで、ひたむきに走る姿
控え目キャラだけど、目を惹きます







13-DSC07247

澤田選手のお誕生日を祝い
新里選手から小麦粉シャワー






14-DSC07268

15-DSC07270

遠慮がちな小麦粉シャワー
新里選手が自分で小麦粉を被る

来月、6月お誕生日の選手が多いなあ〜!