福山雅治さん
ご結婚おめでとうございます。
ふくちゃんです( -д-)ノ
この話題、今はスルーですね、スルー

シルバーウィーク初日の19日
長崎県営バスさんが企画された
高速バス新車両試乗会に参加しました



長崎駅前の長崎県営バスターミナル集合!


久しぶりの県営バスターミナル!
昔と変わらぬ佇まいと雰囲気。
長崎県営バスターミナルを出発!!


高速道路を通り、大村湾パーキングエリアで休憩と車内見学。



外装は従来の高速バスと同じ感じ。
最後部座席2列分のスペースが
パウダールームっぽい。


乗り口や運転席は、大きく変わってないような


車内上部のエアコン口や読書灯のトコロは
飛行機のようにスタイリッシュ!


座席自体は、変わりなかったのですが

各座席横に、携帯電話用のコンセント付き!
これは便利


最後部に豪華パウダールームがっ


パウダールーム入って右半分。
豪華と言うより、広くて明るい


ちゃんと豪華なポイントがありまして〜
トイレットペーパーのところに間接照明


左半分は、こんな感じ。
バス車内のトイレは狭いので
あまり利用しないのですが
新車両のような、明るくて広いパウダールームだと
利用する気になります!

東彼杵インターで折り返し

県営バスターミナル到着!!
約2時間の試乗会終了。
この新車両は、宮崎と大分行きで使用されるそうです。
バスの試乗会に初めて参加しましたが
楽しかったです

これからも試乗会を企画・実施して頂きたいなあ〜
バスは三菱ふそうエアロエースの3代目ですね。
私も京浜急行バスで横浜駅まで初乗車しました。
行き先表示もLED化されてますね。