ううううう・・・
ゲートフラッグ(サッカーの応援で使う応援旗)
作りたいんですけどねぇ・・・
無理・・・
かなあ〜〜

ふくちゃんです

今日は長崎にお越しになる福山ファン、アウェイサポ様向けに
長崎空港をご案内



長崎空港から県内各地のアクセスは
・バス
・船
・タクシー
の3択になります。
一番便利なのはバス

最寄りの鉄道(JR大村駅)まで
車で15分弱かかります。
ちなみに車で3分ほどの場所に
「サンスパおおむら」さんがあります。
サンスパおおむらさん内には
・日帰り温泉「大村 ゆの華」
・和食レストラン「庄屋」
・インターネットカフェ「プラネット」
・カラオケ「サンスパ」
・ゲームセンター「セガワールド」
・ビュッフェ「ピソリーノ」
他にもラーメン屋さんやお好み焼き店があります。
サンスパおおむらさん内の施設を利用する場合
長崎空港から無料送迎して下さるそうです。
パーキングサンスパさんに、施設内を利用する旨
電話をすれば、迎えに来て下さるそうですよ!!
中華料理の協和飯店さんは
空港から車で約5分(タクシーで1,000円以内?)

空港向かって左側より紹介!!
国内線・搭乗手続きブース。

搭乗手続きブース右隣に売店「スカイショップ・櫻林」
長崎のお土産やジュースなどを販売されてます。
お隣はカステラの本家「福砂屋」さん。

福砂屋さんのお隣は、日本郵便さんの宅配受付所。
その隣はATM機が4台
(親和銀行、十八銀行、セブン銀行、ゆうちょ銀行)
ATM機の隣がトイレとコインロッカーがあります。


国内線、到着出口前に五島うどんの「つばき」さん。
大泉 洋さんと福山兄さんが、龍馬伝長崎ロケ時
長崎空港でのエピソードで登場した、五島うどん。
人気メニューは「地獄炊き」

到着口の先隣に

セブンイレブンさんがあります。


セブンイレブンさんの隣には
中華レストランの牡丹さんがあります。
空港内でちゃんぽん、皿うどんを食べるなら
牡丹さんをおススメします

牡丹さんの前あたりに大きなちゃんぽんオブジェが
あったのですが、姿を消したようです。
牡丹さん前がレンタカー受付ブース。
その先(1階右端)は国際線になります。

牡丹さん前から外に出た所がバス乗り場。

バス乗り場から真っ直ぐ進むと
(空港建物を背にして左側へ進む)
空港の建物の横に画像の建物があります。
建物の真ん中あたりに食堂 みしまさんがあります。
社員食堂のような雰囲気で
空港内の食事処よりリーズナブルなお値段です!!
あっ

2階の画像が無いので、今日はココまで

こちらではJRの宮崎空港駅があります。
着陸をやり直しされると、予定の電車に
乗れないのが難点です。JRが開通するまでは、
車で2時間かけて行ってました。
サンスパおおむらさんに行ってみたいです。
旅の疲れが取れそうですね。
ちゃんぽん、皿うどん、カステラ…さすが
長崎ですね。