2-神の島DSC02813

3-神の島DSC02823

1-神の島DSC02831

4-神の島DSC02825

今日は膝の病院の日だったので、神の島に足を延ばしました。
釣り人の姿が無く、波の音だけが響いていました。

最近のマイブームは寂れた温泉巡りのふくちゃんです





9月14日(日)Vファーレン長崎 VS ジュビロ磐田戦
65歳以上の方先着500名を無料ご招待
更に
小・中・高校生1050人(メールで事前申込)を無料ご招待

詳しくは
65歳以上の詳細
小中高校生の詳細








昨日は多良岳レインボーロード〜多良岳オレンジ街道ドライブレポを
お伝えしました。
今日は道中、寄り道したスポットのご紹介


酪農教育ファーム 風の牧場さんです
牛と触れ合う事で、命の大切さや食に感謝する事を目指した
牧場体験があったり、バーベキューや石窯ピザ、ミルクパン
バームクーヘン、竹巻パンの体験ができる施設です。

体験工房とソフトクリームの販売は、今年の3月からスタートされたようです!




まずはお店の場所から!




5-風の牧場DSC02415

多良岳レインボーロードを佐賀方面へ
佐賀県に入ってから風の牧場さんまで15分位かかりました。
諌早市役所から車で50分位で行けるかと。







6-風の牧場DSC02419

7-風の牧場DSC02421

諌早から行くと、右手に看板が設置されています。
ここから右折。







7-風の牧場DSC02427

ポイントポイントに道標の看板があります。







8-風の牧場DSC02436

この道でよかとやろか・・・
と少々不安になるような道を通りますが
案内看板に素直に従って進めばOK







9-風の牧場DSC02440

不安になりつつも間違える事なく到着

何処からかわからないけど、小長井の山茶花高原に
繋がる道が付近にあるようです。
風の牧場さんから車で10分位の距離みたい。

途中から北方へ進むと、太良町健康の森公園 があります。







10-風の牧場DSC02443

駐車場は、牛舎手前と、牛舎上の2か所設けてあります。








12-風の牧場DSC02448

牛舎の先には有明海が広がっているのですが
写ってないですねぇ

私がお邪魔した時には親子グループの牧場体験中でした。







13-風の牧場DSC02451

駐車場から体験工房棟へ登る途中には
無料で利用できる天然水!
地下260mからくみ上げた弱アルカリ軟水。







13-風の牧場DSC02462

14-風の牧場DSC02458

今年3月にオープンした体験工房、バーベキュー棟。







17-風の牧場DSC02837

バーベキューは道具を貸し出してもらえるので
手ぶらで利用できます。
飲み物、ご飯類の持ち込みOK

石窯ピザやミルクパン、バームクーヘンに竹巻パン作りの
体験ができます。







16-風の牧場DSC02459

私の目的はソフトクリーム

搾りたて新鮮な牛乳を使ってあるアイスクリームは
土日祝日のみの限定販売。

1個 300円

いや〜ん、美味しか〜〜
寄り道して来た甲斐があったわっ

牛乳の旨味が濃厚で、さっぱりとした後口
添加物と水は不使用なんだそう、納得







15-風の牧場DSC02457

もう1つ目的がミルクパンを買うこと

早く来すぎて、まだ出来てませんでした
(お昼前位に焼きあがるようです)




自然に囲まれたロケーションで子供さんから大人まで楽しめるスポット。



風配高原ファーム・風の牧場さんのHP






佐賀県藤津郡太良町大字大浦己975-102

080-6454-3737

10時30分〜16時30分

基本的には土日祝日の営業。