
この画像
台湾に住んでいる友人が送ってくれました。
タクシーのモニターに映っていたそうで
台湾ライブのPRポスターで、福山兄さんが溢れているそうです

福岡ドームのチケット、どうしよう・・・

佐賀にも美味しい物が色々ありますが
スイーツだと、白玉饅頭や、さが錦などのテッパン菓子
をチョイチョイ買ってます!
さが錦は美味しいけど結構お高いので
買うのに躊躇してしまい・・・
ワケあり、お得な切れ端を買って思いっきり食べたいっ

村岡屋さんのお店に行けば、いつでも買えるのかしら・・・?
ネットで検索するも、わかんない・・・

そこで、村岡屋さんに電話で問い合わせしてみました

切れ端は基本的に事前予約との事。
販売しているけど置いてあるお店は、その日によって違うらしい。
電話した日、佐賀市内に出かける予定だったので
目的地周辺で、切れ端が置いてあるお店を確認して下さり
取り置きをお願いしました。
その日に切れ端を販売されていたのは、佐賀玉屋さん。



佐賀駅前通りに位置する佐賀玉屋さん。
同じ通りの少し離れた場所に、村岡屋さんの本店がありました。


さが錦 切れ端 500円
さが錦は、小豆と栗の2種類が有りますが
買ったのは栗でした。

パックいっぱい、10切れ入ってました

通常は7切れ位(?)で735円なので・・・
切れ端は半額のお値段

味は通常品と遜色ナシ

賞味期限が3日後だったので、日持ちはしないけど
家で食べる分には充分です

村岡屋さんのHP
ヤフオクドームはまだ入手できてないんですね(>人<;)
色んなとこで先行はやってるみたいですが(^◇^;)
佐賀錦の切れ端、ほんとお得ですよね(≧∇≦)
昔、佐賀のゆめタウンで見かけたんだけど、そのときは買えなかったんですが、後日、佐賀大和のさかしめに嫁とパフェ食べに行ったときに、その隣に隣接されてる店で再会!速攻買ってしまいました(笑)