アイスの食べ過ぎで、お腹が痛いふくちゃんです



今日の諫早小学校付近。
田圃の緑のじゅうたんが広がる風景。
来週の水曜日は川祭りですね

この辺から花火を楽しむ方も多い場所。

今日は西友さんで食料品の買い出し


わっ

くまモンかき氷発見

しかし、今回は購入せず・・・

やっと見つけた「ガツン、とみかん」マルチパックをゲット

ガツン、とみかんのCMのロケ地は、小長井のフルーツバス停だったそうですが
長崎ではCMが放送されないんですかねぇ?
(追記
ガツン、とみかんのCMは長崎でも放送されていました!
CMロケ地は佐賀県との県境近く、諫早市小長井町にある
漁協直売所向かいの阿弥陀崎バス停だと見ています)
みかんの果肉が入って、サッパリした甘さ

一気に3本も食べて、お腹が痛いのであります


ふく夫が食べてみたいと言っていた、ガリガリ君の梨味もゲット

コンビニではエブリワンさんでも売ってありました。

あっ、当たった・・・・

小出しに運を消費しているような・・・

実は先週もアイスを買って当たったんですよ〜。
今日は雨が降ったり止んだりの1日でしたが
高来の干拓地フラワーゾンへ、ひまわり見物へ行ってきました



国道沿いにも、ひまわりが咲いています!


ひまわりは駐車場の反対方向、南の方向を向いて咲いています。
こちらの向日葵は、比較的背が低くて手のひらサイズでした。

ポツポツとピンク色が混ざっていたので良く見てみると
コスモスの花が咲いてました!


雨に濡れた向日葵は、また違った表情を見せてくれました。
ココのひまわり畑には、沢山のえのころ草が顔を出していました。
地盤が緩い時は、足元が汚れるかもしれませんので
汚れても良い靴で行かれた方が良いかもです。
大きな地図で見る
おまえ今まで何処に居たんだよ・・と思う奴が自分の前に入ってきた事。
私も含め私の後ろに居た方も順番が一つ後ろになります。
よくレジに並んでいて新しくレジを開放したときに2番目のお客様どうぞ・・・と言われますよね?
そのとき3番目に並んで居た方が隣のレジへ移動・・。
その時・・3番目のお客様に2番目のお客様が先ですと言ってました。
お店の方のこの毅然とした態度が好感もてました。
こう言う所で見ている人は社員教育の徹底と企業を見てしまいます。
私が見たのは○ス○スさんでした。薬とか売ってる緑やピンクの建物のお店。
それとみかんのアイスクリームは私の記憶が正しければ長崎で放映されてます。
蜜柑のバス停ですよね?何処かで見た風景だな〜と思ってました。
あれは多分間違い無いと思います。