昨日はドキドキ初体験


レインボーFM・FM諫早さんで
毎週月曜日〜木曜日の午後に放送されている番組
「ナナイロ・あふたぬーん」に出演させて頂きました

パーソナリティーの濱田真理子さん
フォローして下さり、ありがとうございました!
何気に聴いているラジオですが
いざ自分が話すとなると頭が真っ白になるわ、噛むわ・・・

パーソナリティーの方々にリスペクトです

久々に非常に緊張しましたが、ラジオ好きな私にとっては
ラジオ出演はそれはそれは嬉しい事でありまして

あっ

濱田真理子さんのラジオ番組の中で紹介されましたが
明後日、18日に宇都町のレストラン えげん坂さんで
癒しのワンコイン体験イベント「ゆったり日和」が
15時〜20時に開催されるそうです。

プチエステやカラーセラピー、才能を引き出す心理カウンセリング
など気軽にお試し価格で体験ができるそうです

この前の日曜日、13日は雲仙温泉街エリアにある
宝原つつじ公園と池の原園地にツツジ見物に行ってきました


千々石から小浜へ下りきる辺りから左手の山々をみると
山肌がハート形になっているんです

午前中の方が分かりやすいそうです!


くま屋弁当さんで、お肉がはみ出ている「唐揚げ弁当」を買ってランチ

まずは宝原つつじ園へ!!

小地獄温泉、青雲荘さんの方向へ入り
青雲荘さん前を通って突き当りから右。
駐車場は30台程停めれますが、つつじのシーズンは
駐車場待ちの可能性がありますのでご注意を




散策道があるので、食後の運動に丁度良いんですよね〜!
今年こそは山ガールデビューしたいわっ


8分咲き位で見頃を迎えていました





自生しているミヤマキリシマ。
手つかずの自然が織りなす美しさが広がります


パノラマ展望台からの風景。
この日が視界があまり良くなくて
辛うじて平成新山方向の風景が目視できました。

「何の花だろう?」と口々に話しながら
この木を眺めていらっしゃいました。
次の目的地は池の原園地!!


雲仙観光協会さん隣に4月下旬にオープンした
レストラン「グリーンテラス雲仙」さん横を通り
温泉街、地獄を眺めながら目指すは雲仙ゴルフ場さん横!!
地獄付近のツツジは終わったみたい。

国道57号線と国道389号線の分岐点から
国見町方面、国道389号線へ入ってすこし先に駐車場があります。
普賢岳への登山口でもあります。



池の原園地の散策道は綺麗に整備されています。
宝原つつじ公園よりはツツジの数は少ないですが
池の原園地の方が、より自然さが強い感じがします。

お隣の雲仙ゴルフ場に沿って散策道が伸びているので
場所によってはゴルフ場の風景が見える場所があります。
宝原つつじ公園、池の原園地は今週末までは見頃かもです。
仁田峠は今週末あたりに見頃を迎えそうです
開花情報は、雲仙お山の情報館さんのHPでご確認下さい。
ラジオ出演なんて凄い!
こう言う事は事前告知をしてください。
絶対聴きますので。
聞き逃したのが残念でたまりません。
今度、福山君ファンクラブ集会でもしましょう。
それではお仕事頑張ってください。
ふくお(ご主人)にも宜しく。