今日も晴天で絶好の行楽日和でしたね

お出かけになられた方も多いのではないでしょうか?
再来週からゴールデンウィークに入りますが
今年も車で日帰りができる距離で楽しむ事になりそうです。
先日からお伝えしてきた大島、崎戸日帰り小旅行の完結編です。
予定通りに大島と崎戸を巡り、最後の目的地へ!!!
海の物にはウルサイふく夫が満足できるお店を選定した結果・・・
民宿 椿の宿さんへ


民宿を営んでいらっしゃいますが、食事のみの利用もOK

今回は2か月遅れのふく夫の誕生祝がメインイベント

1人 5,500円の料理で予約をお願いしました。

まずはホテル咲き都さんを目指した方が分かりやすいかも。
アラカブ(今泊)バス停前を通り右手に映っている赤い橋(本郷橋)
を渡って左折(右折するとホテル咲き都さん方面)

橋を渡って左に曲がって約100m先の右手。
お宿の前は海


玄関を入ると囲炉裏のあるロビー
どこか懐かしさを感じる居心地が良い空間。

1階の右手の部屋に案内されました。

セッティングしてあった料理から実食!!
右端の鯨の湯引きが全く臭みがなくて美味しい〜

味噌ぬたも美味しく、今まで食べたクジラの湯引きで一番美味し〜!
左端、昆布の下のかまぼこが有喜かんぼこ系で好みの味


うひゃひゃ

オコゼの刺身。
この日は小振りのオコゼしか手に入らなかったと仰っていたのですが
新鮮なオコゼの刺身が充分に堪能できました

身がプリプリ締まって美味し〜〜

崎戸まで行った甲斐があったわ。

さざえの刺身。
コリコリした食感は新鮮な証拠。
サザエの味わいを存分に堪能すべく、何もつけずに食べました。

珍味が頂けるのも、活きの良い美味しい魚を使ってあるが故。

新たまねぎのサラダ
今が旬の新玉ねぎが沢山入っていて食べ応えがありました。

アツアツの茶碗蒸し。
全体のバランスが良く丁度良い塩梅。

崎戸と言えば、伊勢海老!!
客人が到着してから捌いて調理されるので文句なしの新鮮さ

美味しい〜の一言に尽きます


アラカブの煮つけ
美味しい海のフルコースだわっ

黙々と食べる食べる


伊勢海老の味噌汁、小鉢、漬物、ご飯
伊勢海老の旨味が余す事無く味噌汁に入っていました。
幸せいっぱい!腹いっぱい


デザートは西海産のはるかがトッピングされたアイスクリームでした。
内容もさることながらボリュームも有り
お腹一杯になりました。
温かいアットホームな雰囲気も心地良かったです。
ふく夫も予想以上の美味しい魚が頂けて満足顔

これだけの内容と美味しさで1人5,500円なら
わざわざ足を運んでも食べに行く価値アリ

食事のみは2,100円〜
この料理内容でオコゼ無しで4,500円
料理の内容や予算の相談に応じて下さいます。
椿の宿さんのHP
西海市崎戸町本郷1062-1
0959-35-2340
大きな地図で見る