昨日、ふく夫がお酒を頂いてきました!!
諫早の蔵元さん杵の川酒造さんの芋焼酎
「長崎幕末伝 龍馬の芋」
「長崎幕末伝 彌太郎の麦」もあるみたい。
恐らく・・・
いつものパターンで知らないうちに
「空瓶」になっている事でしょう

今日の長崎新聞の別冊に「2009 長崎よかニュース」があり
その中のよかニュース1つに8月に開催された福山さんの稲佐山ライブが

ホントに長崎が元気になる起爆剤となりました!!
来月からスタートする龍馬伝に備え、長崎は気合十分です

昨日、NHK長崎放送局で「長崎の龍馬〜龍馬伝まであと1ヶ月」が放送されました!!
あいや・・・見逃した

と思っていたら、先月我が家に君臨した某ソ○ーのDVDレコーダーが
しっかりと「龍馬」のキーワードで自動録画してくれていました!
ナイス!DVD

龍馬伝に登場するであろう、長崎のスポット紹介と
龍馬伝の予習っぽい内容でしたが
しっかり福山さんの龍馬姿を拝む事ができました

見る度に龍馬姿が板についてきた感じがします!!
明日の朝に再放送が有りますので、見逃した方は要チェックです

昨日の完成試写会の模様は12月19日の「土曜スタジオパーク」
で放送されるみたいです!!
次々と楽しみが増えますねっ

「落柿」さんで食事を楽しむ前にすぐ近くにある平谷温泉で一っ風呂

大村市から行くと「落柿」さんから鹿島市方面へ約100m先左側
源泉は32℃みたいなので、加温してあるようですね。
貸切風呂もありました。
山奥にひっそりと佇む温泉風情。
「ぬる湯」と「あつ湯」と2つありました。
屋外に露天風呂があったのですが、加温無しの源泉のままか?
ぬる過ぎて入れませんでした

ぬる湯はずっと入っていれる位の絶妙なお湯加減でした!
入湯チケット自販機の近くには
薪をくべた暖をとれるスペースがありました。
こんな場所で熱燗を飲むと美味しそう

ふく夫がお酒を飲んだので、温泉→落柿さんで食事の順番でしたが
落柿さんで食事をすれば、入浴券が半額で購入できるので
お酒ナシで温泉に入る場合は、食事を先にした方がお得です!
佐賀県鹿島市大字山浦3869−1
0954-64-2321
大きな地図で見る
風流な 温泉
日帰り温泉ですか?
来年 温泉巡り&観光を 予定してます。
安くて、ホッとのんびり出来る
福山龍馬 楽しみです。 今年は 追っかけか〜〜と、思うほど、ツアーに行きましたが、来年は 俳優ましゃを 期待してます
長崎は 地元だけあって かなりの盛り上がりですね。 羨ましいです。 これからも ぜひ たくさん紹介してくださいね!