長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

de

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

オープンが楽しみ♪7月下旬オープン予定の店



今夏のJR青春18きっぷのポスターは
小長井駅なのねぇ!!



小長井駅は有明海のすぐそばで
写真を撮りたくなる情景が広がっています。

ポスター見てると、行くあてもなく
鈍行列車に乗って、どこか行きたいくなった
ふくちゃんです


今日は7月下旬にオープン予定の店を
ご紹介します。




【移転復活オープン!】

長崎市琴海のお店を5月でクローズされた
カフェ レプスさんが復活!
長崎市滑石に7月下旬にオープン予定!









【東長崎に移転オープン!】

諫早で営業されていた居酒屋Bar LOGさん
長崎市田中町、長崎花市場敷地内の
寺田家さんの上階にオープン予定!
業態変更で「cafe de LOG」に変身
(オープン日は未定、早くて7月中?)








【ミニクロワッサン専門店オープン!】

佐世保市四ケ町商店街に
ミニクロワッサン専門店
PYUCRO(ピュークロ)さん
7月30日にオープン予定!







【マクドナルド佐世保相生町店オープン】

国道35号線沿い、天満町交差点角に
マクドナルド佐世保相生町店さん
7月28日オープン予定



2022.07.12IMG_8874








【蜂の家、長崎空港に出店か?】

未確認情報ですが・・・
佐世保のカレーとシュークリームが人気の
蜂の家さんが、長崎空港内に7月20日
オープン予定の模様。






おしゃれカフェのランチBOXで、我が家でカフェ気分♪「cafe de ICH」(諫早市泉町)




こんばんは!
しばらく更新がストップし
案じてコメント下さった皆様
ご心配かけました

肩と腰が限界突破・・・

仕事が繁忙期で、長時間のデスクワークで
肩と腰がシンドい状況でして・・・
座ると腰が痛くなるわ〜
首肩コリが酷くて吐き気がするわ〜

無理しない程度に頑張ります
ふくちゃんです



諫早のオシャレカフェのパイオニア的な存在
cafe de ICH(カフェ ド アイシーエイチ)さん

オシャレなカフェですが、テイクアウトの
ランチボックスもオシャンティー
気分がアガルお昼ごはん

今日はテイクアウトのランチボックスのご紹介!





2-諫早市泉町 cafe de ICH P2072465

3-諫早市泉町 cafe de ICH P2072469

4-諫早市泉町 cafe de ICH P2072471

国道207号線沿い
ホテル フラッグ諫早さん近く
セブンイレブン諫早八天町店さん前
諫早駅から車で5分位






3-5-諫早市泉町 cafe de ICH P2072467

駐車場は、お店の両脇にあります。







5-諫早市泉町 cafe de ICH P2072479

6-5-諫早市泉町 cafe de ICH P2072483

どこを切り取ってもオシャレですねぇ!







7-5-諫早市泉町 cafe de ICH P2072488

テイクアウトメニュー
事前予約がおススメ!
受取時間に合わせて、出来立てを頂けます。

予約制で12時〜14時の時間帯に
デリバリーもされています。
※車で10分以内の距離まで

デリバリー料金は300円
2,500円以上の注文で無料。






8-5-諫早市泉町 cafe de ICH P2072491

期間限定ランチBOX(650円 税込)

甘辛チキンのタルタルソース添え








9-5-諫早市泉町 cafe de ICH P2072495

10-5-諫早市泉町 cafe de ICH P2072502

ダブルハンバーグBOX(650円 税込)

追加でスープ(100円 税込)

冷凍物不使用、全て自家製の手作り。
メインは小ぶりのハンバーグ2個
ハンバーグの下にご飯が入ってました。

人参ラペや野菜のローストなど
付け合わせの野菜も美味しい

女性には程好いボリュームだけど
ガッツリ食べたい方には足りないかも。

ICHさんのオサレ空間でランチしたいけど
お家deカフェ飯も悪くない


インスタグラム




長崎県諌早市泉町10-25

0957-22-6622

11時30分〜17時

店休日 火曜、水曜







祝☆オープン!大村駅チカ、SNS映えなお店!「vaso de SOL(バソ・デ・ソル)」(大村市東本町)




9月22日に質問をお寄せ下さったKさん


1−唐草 ベビークーヘンP9067981

唐草さんのベビークーヘンを買ったお店は
諌早市鷲崎町のAコープ ファルト店さんです。

久しぶりに見かけたので買いました。
たまーに売ってあるようです。

今日は台風の行方が気になって仕方ない
ふくちゃんです






10月1日
大村駅近くに、フォトジェニックなお店
vaso de SOL(バソ・デ・ソル)さんオープン





1-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020106 - コピー

大村駅とミライon図書館の中間あたり。
大村駅から歩いて2分ほど
長崎歯科技術専門学校跡1階。

大村駅を正面に見て右折
ファミマ、ミライon図書館方向へ






2-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020195

3-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020200

100mほど進み左手、レンガの4階建て建物の1階
大村駅の3軒隣りに位置します。
テイクオフ大村店さん隣

100mほど先に、ミライon図書館があります。







6-大村市東本町 パソ・デ・ソルPA020266

7-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020196

店舗入口前に駐車場有り。







8-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020236

13-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020217

14-13-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020265

広くてゆとりのある店内。
壁面は映えるフォトスポット







9-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020211

メニュー

タピオカドリンクやフレッシュフルーツティーなど
ドリンク類が充実

タピオカドリンクは、黒糖モチモチ生タピオカ入り!

たっぷりフルーツとヨーグルト入りで
カロリー控え目なフルーツパフェ

フルーツジュースやソフトクリームも

テイクアウトOK!







11-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020209

フードは3種類販売されていました。

ボリーミーなおにぎりにフルーツサンド
ノゾエフルーツさんの果物も販売されています。







15-13-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020239

16-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020254

17-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020257

フレッシュフルーツティー(550円)

フレッシュフルーツティーはカスタマイズができ
自分好みのオリジナリティな1杯が作れます!

フレッシュオレンジ+紅茶でお願いしました。






12-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020223

カスタマイズ用に、ハチミツやガムシロップが
用意されています。


お味は・・・
スッキリ爽やか自然の甘さ
特に夏に飲みたい味わいだわ〜

果物の果肉がゴロゴロッと実だくさん

ドリンクやパフェに入っている果物は
全国から選りすぐりの高級果物を販売されている
大村市杭出津町のノゾエフルーツさんの
果物を使用されているそうです。

貰って嬉しいノゾエフルーツさんの果肉に
テンション上がる〜







18-大村市東本町 バソ・デ・ソルPA020313

店内で販売されていた、ノゾエフルーツさんの果物
しっかりゲット

サンシャインマスカット(798円)
甘くてウンマイ



初めてでも抵抗なくスーッと入店できる雰囲気で
幅広い世代の方が気軽に利用できるお店でした。


ミライoN図書館のオープンも近づき
大村駅界隈は賑やかになりますね!





長崎県大村市東本町104-7
まなビル1階

080-2752-5797

11時〜20時

年中無休









岐阜駅近くのモーニング処「Caffe de Gouter(グウテ)」(岐阜市加納栄町)




サッカーJ2リーグが終わり
飛行機に乗る機会がなくて
寂しい、ふくちゃんです

飛行機と空港が好きなんですよねぇ。




5月にVファーレンの応援で行った
岐阜のグルメレポUPを
すっかり忘れてました・・・


岐阜駅南口近く
Caffe de Gouter(グウテ)さん
モーニングをご紹介!





2−岐阜駅南口DSC00503

1-岐阜駅南口DSC00465

2−岐阜駅南DSC00468

岐阜駅南口から徒歩2分ほど。






3-ぐうてDSC00491

5-ぐうてDSC00490

駅前の大通り沿いに位置する場所
お店が少し引っ込んでいるし
ビルの合間にあるので、目立つようで
目立たないお店。






5-ぐうてDSC00488

落ち着いた大人のカフェな雰囲気。






6-ぐうてDSC00489

モーニングは名古屋が有名ですが
名古屋に匹敵する位、
岐阜はモーニングが発達・進化してます!






7-ぐうてDSC00487

ブレンドコーヒー(380円)
を注文すると・・・
トースト、茶碗蒸し、ヨーグルト
サラダ、フルーツが付いてきました

お得過ぎる〜〜
近くだったら、毎週末通いたいくらい
お一人様の利用も多かったです。






7−サカエパンDSC00496

8−サカエパンDSC00498

9−サカエパンDSC00501

9−サカエパンDSC00502

10−サカエパンDSC00500

10−サカエパンDSC00529

斜め前に位置するサカエパンさんで
お昼用のパンを購入。

素朴で飽きの来ない味で
美味しかったです!!

どちらのお店もおススメできる
お店でした。





岐阜県岐阜市加納栄町通2-14
058-273-6110

月〜金 7:00〜20:00
土・祝 7:00〜18:00
日   7:00〜11:30

店休日 不定休





さつまいも天国!「長崎 大松屋 OIMO de CAFE(オイモ デ カフェ)」(長崎市高城台)





2-Vファーレン長崎DSC00164

3-Vファーレン長崎DSC00162

明日、17時30分〜18時まで
アエル商店街にて、Vファーレン長崎の選手が
開幕戦PRチラシの配布をされます!

画像は昨日の17時40分に撮影した
アエル商店街の風景。

チラシ配りのお手伝いより
チラシを貰う方が喜ばれそうな
人の少なさでした

アーケードを通行予定の方
お近くにお住いの方
是非チラシを貰って下さいませ

明日、チラシを貰いに行く予定の
ふくちゃんです

昨日は仕事でアエル商店街に行きまして
時間調整で諫早図書館に寄ったのですが
アーケードより、図書館の方が人が多かった〜





今年1月にオープンされた
生のさつま芋から、さつまいもスイーツまで
さつまいも好きにはたまらないお店
OIMO de CAFE(オイモデカフェ)さんの
ご紹介です!





4−オイモデカフェDSC09972

BlogPaint

ダイレックス東長崎店さん敷地内
パンの長与の郷さん跡地。

共用駐車場有り。







6−オイモデカフェDSC09975

7−オイモデカフェDSC09978

婦人服店と併設。







BlogPaint

入口正面はパンコーナー
こんがり焼けたクロワッサンやパイに
浮気しそう







9−オイモデカフェDSC09980

10−オイモデカフェDSC09986

芋けんぴや芋チップ、干し芋に
いも大福、いも饅頭のイモスイーツの中に
ピンク色の桃カステラ








12−オイモデカフェDSC09982

11−オイモデカフェDSC09984

生のさつま芋に、スイートポテト!








13−オイモデカフェDSC09981

左奥に、イートインスペースがありました。







12−オイモデカフェDSC09985

飲み物は、コーヒー100円〜
エスプレッソ、カフェオレ、カプチーノ、ココアなど







14−オイモデカフェDSC09991

焼き芋は数種類あったみたいなので
甘いのをお願いしたら、安納芋(1個150円)
を勧められたので3本買いました。

オシャレな袋で、さつま芋がドレスアップ
中は黄金色で、ねっとりと糖度が高くて
野菜と言うよりも、お菓子ですねぇ

今度はスイートポテトとアップルパイ
を買おうかなあ






長崎市高城台1丁目1-1
095-801-2333

10時〜18時

店休日 不定休








Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: