長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

IKEA

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

世界初のイケア小型店!「IKEA  Touchpoint  熊本」(熊本市東区)


2016年8月9日
長崎は71回目の祈りの日を迎えました

原爆の犠牲になった方々を含め
先人の方が築き上げた今を
私達は生きている訳で。

毎日を大事に、大切に過ごさないとなあと
生き方を振り返る1日になった、ふくちゃんです。

愛猫から顔面に受けた猫パンチが
たまならく愛おしく、平和を噛みしめた8月9日







8月7日
昨日のブログ記事で書きましたが
Vファーレン長崎 VS ロアッソ熊本の試合が
熊本市内あり、応援に行ってきました

試合会場へ向かう途中にある
IKEA  Touchpoint 熊本さんへ行ってきました!!


IKEA  Touchpoint 熊本さんは
2015年10月にオープン。
IKEA世界初の小型店なんだそう。







1-IKEA熊本DSC00961

2−IKEA熊本DSC00962

熊本インター、熊本方面出口から2分程。
国道57号線、東バイパス沿い 
熊本インター南交差点前。







3−IKEA熊本DSC01012

敷地内に共用駐車場有り。

既存のIKEAさんの店舗の1/10以下の規模らしい。
見た目、コンビニ3〜4店舗分位の広さ。







4−IKEA熊本DSC01017

6−IKEA熊本DSC01030

6-IKEA熊本DSC01027

IKEA熊本さんは、受注販売スタイル。
店内の展示品の他、IKEAさんで販売されている商品を
注文し、後日商品を受け取るシステム。

オーダー手数料として、1回の注文で500円
かかるっぽい。







BlogPaint

店内左奥に設けてあった、商品検索コーナー
パソコンが6台設置してありました。







8-IKEA熊本DSC01035

9-IKEA熊本DSC01034

10-IKEA熊本DSC01032

11-IKEA熊本DSC01031

12-IKEA熊本DSC01016

IKEAさんの定番人気商品が、当日持ち帰りで
販売されていました。






17-IKEA熊本DSC01144

袋留めクリップ(10個入り)99円也。








13-IKEA熊本DSC01024

14-IKEAカフェDSC01019

15-IKEA熊本DSC01021

店内左奥にカフェコーナー

ドリンク、パン、スナック菓子が
セルフサービス方式で販売。







16-IKEA熊本DSC01023

コーヒーは70円で飲み放題



コンパクトな店内ですが、展示品がそれなりの数があるし
当日持ち帰れる定番商品があったりするので
ちょっとしたスキマ時間に寄って吟味できる感じ。

長崎にもできんかなあ〜〜〜






食事もリーズナブル♪IKEAの300円朝食セット!(IKEA 神戸店)





1-Vファーレン長崎DSC02478
明日からVファーレン長崎の年間パスポート
WEB受付スタート

今年は3月31日までに2人以上で申し込むと
なんとーーーっ!
通常の半額
一番安い、ゴール裏席で25,000円→12,500円

ゴール裏席にするか、ゴール裏以外にするか
悩み中のふくちゃんです

例えばバックスタンド席の年間パス所持で
ゴール裏で観戦したい場合は100円払えばOKなんだそう。

逆の場合、ゴール裏シーズンパス所持で
バックスタンド席で観戦したい場合は
ゴール裏前売り価格とバックスタンド当日価格の
差額を払えばOKみたい。





澤さんの引退発表で、IKEA朝食レポをし忘れている事に
気が付きました〜
って事で
今日は神戸IKEAさんの朝食レポです
(IKEAさんの食事メニューは全国共通みたいです)




2-なでしこリーグDSC00255

Vファーレンの徳島アウェイ戦、試合前に
なでしこリーグ
INAC神戸 VS 日テレベレーザの試合があったんです!

徳島遠征の帰りに、神戸のIKEAさんに行ったんです。

徳島戦は、ある意味忘れられない遠征になりましたねぇ。
はらたつのりでしたよ、も-




話を戻して・・・




3-イケアDSC00447

徳島から高速バスで、神戸三宮駅へ移動。

三宮駅近くの観光地に行く予定だったのですが
付近でナントカ組抗争の発砲事件があったばかりで
避けた方が無難ばい・・・って事で
予定を変更してIKEAさんへ行く事に。







5-イケアDSC00457

神戸空港から飛行機で長崎へ戻りました。

神戸空港方面行きのポートライナーに乗り
南公園前で下車。

ぐるっと見て回って2階のレストランへ





6−イケアDSC00450

広〜〜い!
早い時間に入店したので、席は選び放題







7−イケアDSC00452

ブレックファストセット 300円(11時まで)

フルーツ+ヨーグルト+マフィン+ワッフル+コーヒーのセット。

マフィンが思いのほか甘かった
逆にワッフルは甘くなくて
添付のジャムとクリームで甘さをカスタマイズ。

11時までの限定メニューです。
混雑前の早い時間帯だったので
周りを気にせず、ゆっくり食べる事ができました




で、1階に降りて〜





8-イケアDSC00455

9-イケアDSC00453

出口前に位置する、ビストロを素通りできず
ホットドック(100円)とドリンクバー(70円)
を食べてしまいました



今日からIKEAさんはセールが始まりました
福岡のIKEAさんに行きたいなあ〜






兵庫県神戸市中央区港島中町8-7-1







神戸グルメ|初めてのIKEA! 初めてのイケアレストラン!(IKEA 神戸店)

どーも、ふくちゃんです

所用があり、関西に行ったんですか
出発一週間前に航空券の手配をしまして〜

運賃最安値、ピーチさんは1日1便のみ就航。
関西空港への到着時間が夕方なので
大阪で前泊しなければならない事を考えれば
1日4便就航のスカイマークさんを利用すれば
前泊不要になり、トータルの費用が安くなるのでは?

リサーチした結果・・・

スカイマークさんの往復格安航空券を、旅行会社から購入するのが
一番安く済む計算になりました!!
(往復14,800円でした)


日時によっては、ピーチさん利用よりも
スカイマークさん利用がトータルで安くなるケースがあります!

ちなみに私が航空券を購入した旅行会社さんは
トラベラーズサポートさんです。





関西で用を済ませ、予約していた最終便まで時間が余ってたので
神戸空港の途中にあるIKEAさんへ行ってきました





1-IKEADSC00080

神戸三宮駅からポートライナーへ乗車









2-IKEADSC00087

3-IKEADSC00086

車窓からの神戸の風景

約13分で最寄駅の南公園駅へ到着!!







5-IKEADSC00096

南公園駅からIKEAさんの反対側、西出口を進むと
UCCコーヒーさんの「UCCコーヒー博物館」がありました。








6-IKEADSC00105

南出口の目の前はIKEAさん!
迷うことなくたどり着けます







7-IKEADSC00107

駅側はお店の裏手なので、表に回って入店!

まずは2階へ登り、イケアレストランで遅いランチライム







8-IKEADSC00110

9-IKEADSC00115

レストランは広〜いっ
とにかく広いです

16時頃に入店したので、空いてました。

カフェテリア方式で、並んでいる料理を自由に選んで最後に会計するスタイル。
ローストビーフ、パスタ、サーモン、ミートボール、カレー
パン、ケーキ、サラダなどなど想像を超える充実した品揃え!





10-IKEADSC00113

ワンプレート料理は、期間限定値下げで480円位?でした。
食べてみたかったミートボールとサーモンが入っていたので即決!!

イケアさん名物のスウェーデン・ミートボールには
ベリー系のジャムがトッピングされていて
恐る恐る口にすると・・・

あら?
ジャムとミートボールが意外と合う

サーモンは香ばしくて美味しかったです
1階の食材売り場でサーモンが売られてました!
今度、行く時は買わねばっ

ドリンクバーは180円でした。
(会員は平日に限り、コーヒー紅茶は無料





お腹を満たした後は、散歩がてら2階のショールーム見学。
ショールームも広くて、床に順路を表す矢印が書いてありました。

お値段の割にはオシャレ!
パッと見、お値段以上に見えましたが
近くで見ると、質的にはお値段位かなあ

一巡して1階へ!
2階は家具の展示フロアーになっていて
1階に商品(家具の部材)がズラーッと置いてあり
自分で商品の場所を探して会計するセルフスタイル。

会計の先にあったのが、食材売り場と「ビストロ」と呼ばれている軽食コーナー。




11-IKEADSC00121

こちらは食券を買って注文するスタイル。





12-IKEADSC00119

シナモンロール(80円)とフリードリンク(70円)

シナモンロールは、ほのかに温かい!
思ったほどシナモンが強くなくて
ベーキングパウダーが入ってないのかな?
って感じで少し固めでした。

フリードリンクは、2階のイケアレストランと飲み物の種類は
ほぼ変わらかなったけど、1階が安いっ!







13-IKEADSC00118

ソフトクリームは50円!!


ドリンクバー+ホットドックのセット 150円のお得なセットもありました。






家具もさることながら、料理もお手頃価格なので
買う楽しさ+食べる楽しさがあって良いですね
食べる以外は目的がなく行きましたが、楽しめました


福岡のイケアレストランさんも同じような感じでしょうかねぇ?







14-神戸空港DSC00149

15-神戸空港DSC00167

イケアさんの最寄駅から神戸空港へは
1回乗り換えて15分位で着きました。

空港から見える神戸の夜景が今回最後の観光。
薄曇りでしたが、キラキラ輝く素敵な神戸の夜の風景を堪能しました





Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: