長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

風の森

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

ソフトオープン!「ʻAʻala Herbal Bar (ア アラ ハーバル バー)Nagasaki」(諫早市森山町)




皆様にお願いがあります!

長崎市の宿泊クーポンが不要になった方
譲り先をお探しの方がいらっしゃいましたら
コメントからメールアドレスを添えて
お知らせ頂けると大変ありがたいです。

4枚探してしていますが
1枚でも2枚でも構いません。

よろしくお願いします。
ふくちゃんです



諫早市森山町 風の森さんで
ハワイのアロマセラピーとヒーリングハーブ教室を
されている、Rin ハワイアンセラピーさん。

ハワイのオーガニック素材を使った
ハーブティーやチャイのテイクアウトカフェ
ʻAʻala Herbal Bar (ア アラ ハーバルバー)Nagasaki
5日よりソフトオープン






1-諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052615

2-諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052594

5-諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052611

あっ!
1日1組限定の宿 風の宿りさんは
風の森さんの道向にあるのねぇ!!!

350坪に建つ3棟を独り占めしてみたい
6ベット有り、10名迄宿泊可能みたい。







6-諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052589

6-諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052472

7-諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052495

8-諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052500

8-諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052515

風の森さん内はステキな秋色に染まってました







BlogPaint

ア アラ ハーバルバーさんは赤丸の所です。







9-諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052519

クレープとガレットのアメリさんの斜め下






10-諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052575

10-諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052524

雑貨店 みち草さんの下に位置します。







11--諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052534

13--諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052557

白を基調とした清々しい空気が流れる店内。






12--諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052532

メニュー

テイクアウトのみ。

月の満ち欠けに体が反応する方や
チャクラに興味がある方には
特に効果を実感されるかと。






13--諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052560

12--諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052561

14--諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052568

オーガニック素材を使ったグラノーラやクッキー
ハーブティーも販売されてます。






1-ʻAʻala Herbal Bar (ア アラ ハーバルバー)Nagasaki

クッキー 5枚入り(650円)

手のひら大の、どっしりと重厚なクッキー!
砂糖不使用、ほんのりメープルの甘味アリ
素朴な飽きのこない味。
小腹が空いた時、ダイエット中にも丁度良い感じ。







14--諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052563

チャイ(700円)







17--諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052558

16--諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052554

メニュー選びは優柔不断だけど
その他は直感で行動する私。

珍しく直感で選んだのは
ニュームーン(700円)

一般的なドリンクのLサイズ。
オレンジの酸味と風味が効いてる
スッキリ爽快な味わいでした!

グランドオープンは12月21日(月)







14--諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052543

16--諫早市森山町 ア アラ ハーバル バー長崎PC052549

ハワイの自然療法 ハワイアンヒーリング
アロマセラピースクールの他
カウンセリング+その人に合った
オリジナルのアロマを作ってもらえる
メニューも有ります。


ʻAʻala Herbal Barさんインスタ

Rin ハワイアンテラピーさんインスタ





長崎県諌早市森山町唐比北74-1
風の森内

090-5927-4162

11時〜17時

店休日 水曜日







諫早市ランチ|祝・オープン!ガレットとクレープの店「Amelie (アメリ)」(諫早市森山町)





久々にニューオープンのお店で
ランチしてきました

諫早市森山町、風の森さん内に
9月11日にオープンされた
ガレットとクレープのお店
Amelie (アメリ)さんのランチレポです!





1-アメリDSC00318

3−アメリDSC00345

4−アメリDSC00325

国道251号線沿い、セブンイレブン唐比東店さん近く。
風の森さん内。
フランス食堂 みち草さん跡。

共用駐車場有り。








5−アメリDSC00343

6-アメリDSC00342

赤いドアが入口。








7−アメリDSC00329

8−アメリDSC00339

可愛い〜〜
どこを切り取っても、可愛くて絵になる店内




メニューは
ガレットは750円〜
クレープは500円〜

ランチタイムは
ガレットランチ 1,200円
クレープランチ 950円

コース料理(ガレットとクレープのコース) 2,200円





実はガレットを食べるのが初めてだったんです!
アメリさんのリーフレットによると〜

ガレットはフランス北西部のブルターニュ地方の郷土料理。
そば粉を使ったクレープなんだそう。

アメリさんでは、高来産のそば粉を使われているそうです。







10−アメリDSC00334

初めてのペリエ
ペリエ+グランベリーだったかな
500円

ペリエは硬水なんですね〜!
飲みにくさは感じませんでした。




メニューは忘れたけど、トマトピューレを使った
サラダとガレットのセット(1,200円)をお願いしました!





9−アメリDSC00333

程なくしてサラダが運ばれて来ました。
食器もお店に合ってて可愛い〜!!







12-アメリDSC00337

ガレットの種類を忘れましたが
セットメニューの一番上に載ってたのをお願いしました。

トマトソースをベースに鶏肉などの食材が
そば粉のクレープに包まれてました。

ガレットのイメージは、ハンバーガーみたいな
ちょっとした食事に丁度良いモノだと思ってましたが
意外とボリュームがあって、お腹が良いカンジに満たされました

カマンベールを一口試食してみたんですが
私が食べたのよりも、カマンベールが美味しかったです。



木々に囲まれたロケーションで
フランスの小さな家にお邪魔したような
ほっこりした癒しの空間
気の置けない友人と語らいながら
時間を気にする事なく、ゆったりと食事したい時に
おススメ!!





長崎県諫早市森山町唐比北341-1
風の森内

080-1753-6457

11時30分〜18時

店休日 第1、第3火曜
     水曜日









癒しの森でランチタイム♪「フランス食堂 みち草」(諫早市森山町)






何気に熊本県のインターネット動画を見ていたら〜
わっ
同級生のK君だーーーっ
友人がK君の事を好きだったので良く覚えているんです!
22年振りに姿を見て懐かしくて興奮しているふくちゃんです

間違いなくK君はこのブログを見る事はないと思いますが・・・
K君、くま鉄のカフェトレインの予約がとれたら買いに行くよ〜
(サービスしてね

皆様が全く知らない事で1人で盛り上がってスミマセン


今度の土曜日は県立総合運動公園陸上競技場落成記念イベントが開催されますね〜!
午前中は記念式典、午後から記念イベントが行われるようです。
当日のタイムテーブルはコチラでご確認を




さて〜
かねてから行ってみたかったお店の1つ
森山町の「風の森」さん内にある「みち草」さんにやっとお邪魔しました






1-DSC08064

2-DSC08068

3-DSC08066

風の森さん内
木立の中に佇む料理店。







3-DSC08074

4-DSC08071

自然な風合いで癒される店内。
テーブル席が5つ程
広くもなく、狭くもなく程良いスペース


ランチタイムは
1380円
1780円(1380円の料理にデザート付き)
2280円
の3種類でした。


1,380円をオーダー
メイン料理は3種(肉料理2種類と魚料理1種類)から1種選べました。






5-DSC08077

最初に運ばれて来たのは
何だっけ・・・・?
野菜のスープでした。(牛蒡だったかなあ?)
素材の旨味がギューっと詰まっていて美味しい!!







7-DSC08080

6-DSC08079

メインは魚をオーダー
魚を中心に色とりどりの野菜が見目も美しく配置されています。
食べるのが勿体ないくらい。
野菜に甘味があり、体が喜ぶ美味しさ








9-DSC08084

最後にお菓子と飲み物(コーヒか紅茶)

どれも美味しかったけど、ランチはガッツリいきたい私には少ない
特に男性の方は物足りなく感じられると思います。


お喋りしながら、ゆっくりとランチを楽しみたい時におススメなお店

平日にお邪魔しましたが、満席だったので事前予約が確実です。





諫早市森山町唐比北341-1
風の森内

0957-36-3104

11:30〜21:00
※18時以降は完全予約制

店休日 水曜日






大きな地図で見る

癒しの森でショッピング「風の森マーケット 秋の会」(諫早市森山町 風の森)



一昨日さあ寝るぞ!!と寝る前の点呼(?)をすると
猫の「ぶち」がいない・・・・
外に捜索に行くも、姿が見当たらず・・・
家に戻ると段ボールの中で既に寝ているし
お陰で捜索中にオリオン座流星群の流れ星を見る事ができました

そうそう!!
ふく夫情報によりますと・・・
鷲崎町の旧ココストアはラーメン屋さんになるらしい〜!との事。
(長崎市日見にあった「ほうらくラーメン(?)」が移転してくるみたいです)



諫早の田園地帯も稲刈りが終盤になり
刻々と風景の色が変わっていますね〜

今日は朝一から森山町の「風の森」さんで今日から開催された
「風の森マーケット 秋の会」に行ってきました!!




kaze-1DSCF6235kaze-2DSCF6234











駐車場は3か所用意されています。
駐車していた駐車場は、帰る時にはほぼ満車になってました!!




kaze-3DSCF6205kaze-4DSCF6148









右の画像は「伸明窯」さんの作品の直売。
お手頃価格で温かな器に惹きつけられました。
ホントは買いたかったのですが
ふく夫が「ノリタケのアウトレットで買った食器を見た事がなか!」
と洗脳するかのように、何度も言われ続けているので
今日は断念

多良見の喜々津団地内にある御自宅で販売されているとの事
(4月にご紹介したお菓子の三四郎さんの近くみたいです)
名刺も頂いたので、こっそりと行ってみようと画策


kaze-5DSCF6160kaze-6DSCF6154









自家焙煎のコーヒー屋さんの出店がありました。
ワッフルの販売もされていたみたいです。




kaze-7DSCF6155kaze-8DSCF6152









小路横に、手作りのステキな作品が沢山並んでいました。
目移りして、絞りきれずに結局買わず仕舞いなんですよ〜





kaze-9DSCF6158kaze-10DSCF6162









坂を登ると、新しいお店がオープンしていました。






kaze-11DSCF6204kaze-12DSCF6172









kaze-13DSCF6166kaze-14DSCF6167










「みち草」さんで中国茶を飲みに行こう!!
と温めていたら、フランス料理店にチェンジしている
カフェ使いもできそうな感じ




kaze-15DSCF6171kaze-16DSCF6180









雑貨 みち草さん
野菜を蒸す事ができる可愛い鍋があったのけど・・・
予算オーバーで見るだけにとどめました。





kaze-17DSCF6187kaze-18DSCF6189









こちらも前回訪れた時には無かったお店。
輸入雑貨がメインっぽい感じでした。





kaze-19DSCF6193kaze-20DSCF6194









kaze-22DSCF6196kaze-23DSCF6198









こちらの小路の横でもハンドメイドの作品が並んでいました。
お手製のチーズケーキを50円で販売されていたので買いました!!
優しい味で美味しかったです





kaze-24DSCF6201kaze-25DSCF6208









休憩広場では、パンやお饅頭、雪の浦ハムの販売。
カレーや焼きそばの販売もされていました。





kaze-26DSCF6210kaze-17DSCF6216









工房 みち草さん
こちらもナチュラルテイストの洋服や雑貨が並んでいます。




kaze-28DSCF6137
この前と同じ、クレープ屋さんも
出店されていました!!










今回はスタンプラリーもありました!!
明日、25日までの開催です。
(10時〜16時)

風の森マーケットに行ってきました!(諫早市森山町)


昨日は諌早市森山町にある「風の森」さんで開催された
風の森マーケットに遊びに行ってきました


森山図書館から風の森さんに行く途中の
桜並木沿いにショップが建設中!!
何のお店か、いつオープンだったか
う〜〜〜ん思い出せない





ka-1ka-10








10時過ぎに到着!!
徐々にお客さんが増えて、帰る頃は駐車場がほぼ満杯でした。




ka-3ka-2








良くあるused品を売り買いするガレージセールだとばかり思っていたら
新品の手作り雑貨を出品して売っていらっしゃるのですね。
ナチュラル系の雑貨を出品されている方が多かったようです。
だからナチュラル系の服を可愛く着こなしているお客さんが多い訳か・・・。





ka-4ka-5








可愛い帽子やバッグ!!
帽子が手作りなんて、すごい





ka-8
茶屋 みち草さん
こちらのお店では台湾式でお茶が
頂ける店なのですね!!
凍頂烏龍茶が好きなので
お茶しに行きたいなあ





ka-9ka-7








焼鳥、パン、饅頭の販売がありました。
クレープの移動販売の赤い車が目を惹きました





ka-11ka-12









ka-13工房「みち草」さんへ!
 こちらもナチュラル系の雑貨や
 観葉植物などを販売されてました。

 私が魅かれたのは、お店の奥に展示
 されていた、1枚の木で作られたテーブル!
 お値段も良かったけど一生モノに
 なりそうなテーブルでした。
 
Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: