夏から秋へ
車窓から風景で季節の移ろいを感じたシーン



諌早市幸町、ヤマダ電機さん近くの
道路沿いに、彼岸花が咲き出しました!

稲もスクスクと順調に育っているようで
今年も美味しいお米が頂けそう

ふくちゃんです

9月7日(土)
諌早市小野島町 干拓の里入口横
産地直売の、じげもん市さんが
リニューアル プレオープンされました

じげもん市さん内に、2つのお店が仲間入り!
弁当、総菜の愛彩(あいさい)さんと
観葉植物と雑貨の、松井商店さん。
松井商店さんは、西諫早から移転オープン

以前から松井商店さんに行きたいな〜
と思っていたけど、なかなか行けず
何年越し?でお邪魔しました!
観葉植物は好きなんですが
ワタシ、枯らし屋なんですよ・・・

最近、ネコ草を種から育てたけど
育つ途中で枯らしてしまい・・・

(猫が喋れたら、文句言っただろうな〜)
見るだけのつもりが、見てたら楽しくなり
小一時間居座り、買っちゃいました〜




島鉄 干拓の里駅から県道124号線へ
高来、小長井町方向へ車で約2分。
干拓の里駐車場入口横に位置します。
店舗横に駐車場有り。


入口付近に松井商店さんの商品が
センス良く並べてあります。
入口前から様変わり

オシャレで明るい雰囲気に



多肉植物は、あまり興味なかったけど
思ったよりお手頃価格だわっ!

初めて見た多肉植物。
まるっとして可愛い


一番左のヘデラ
これだけ成長しているのが598円!!
右下のオリーブの木が798円!


店内入ったところ。
以前、ココは花卉類が置いてあった場所
なんという事でしょう!
跡形もなく激変




おおおー

買っても、枯らしてしまうので
植物に申し訳なく、買うのを控えてましたが
枯らし屋、ふくちゃん
貼ってあった説明文を読んで勇気が出ました

買っちゃえ〜





サボテンとか、このタイプは大丈夫かな?


この2つ、すごーく欲しかったけど
ふく夫の「どこ置くと?」で終了



この辺りは、プレゼントにも良さそう


寄せ植えにも良さげだけど
私には難易度が高そう


マコデスペトラ??
あら〜葉っぱが光ってる


ふえ〜食虫植物


枯れにくい植物 第一位

ふっくらボディ!地獄の生命力!
キャッチーなポップに惹かれたけど〜

ガジュマルを買いました!!
良心的なお値段と分かりやすいポップで
観葉植物にムクムクと興味が湧いてきました

見て回るだけでも楽しかった〜

◆インスタグラム
長崎県諫早市小野島町2232
干拓の里 じげもん市場内
店休日 月曜日
※祝日の場合は、翌火曜日