長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記

長崎県諫早市在住フードアナリストのふくちゃんです。
グルメ・長崎の情報・長崎のイベントやおススメスポット
くまモンの話題など、主婦目線でお伝えするブログです。

個室

   
      コメントは承認後に公開となります。
      非公開ご希望の方は、コメントに一言お書き添え下さい。
     (コメントのお返事が遅くなります事、お許し下さい(-.-))
            
                   

長崎駅エリアで焼鳥を食べるなら「焼鳥 こう庵」(長崎市大黒町)



ほーっ
普通郵便で諌早から長崎市へ発送すると
翌々日に到着したんですけど
レターパック(赤)で諫早から午前中に投函すると
当日の夕方に配達されるんですね
今日の新発見でした
ふくちゃんです


長崎駅エリアで焼鳥食べるならココ
JR長崎駅から徒歩5分、焼鳥こう庵さんのご紹介!

ミシュランガイド長崎2019で
ビブグルマンに選ばれたお店。






2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵P9236050

JR長崎駅・東口(電車通り側)より徒歩5分
ホテル ウイングポート長崎さん道向かい

東口前の歩道橋から、長崎市役所方向
ファミマ長崎駅前さんを目指して歩きます。






1677590129

ファミリーマート長崎駅前店さんと
吉野家さんの間の道を入ります。






2023.02.08 長崎市大黒町 こう庵P9236065

2023.02.08 長崎市大黒町 こう庵P9236068

50m先の左手、白い5階建てビルの1階。






2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0525

店内はしっぽりと落ち着いた大人な雰囲気

カウンター席8
半個室の掘りごたつ席が2






2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0482

奥にテーブル席が2






2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0468

2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0470

メニューの一部
※2022年の秋に撮影






2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0479

お通し代は390円(税込)







2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0486

自家製白レバーパテ(600円)

うまーい
濃厚でしっかりとした旨味だけど
重くなくて滑らかな食感!

こう庵さんを訪れたらハズせない逸品







2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0491

2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0495

2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0502

2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0504

2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0510

2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0511

2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0514

2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0516

おまかせ8本をお願いしました。

美味しさを逃さず、丁寧に焼かれていて
香ばしくふっくらとした焼き上がり!
素材の良さと美味しさが際立つ







2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0521

2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0523

追加で2本お願いしました。
どれも美味しかった〜

メニューに焼鳥の値段が載ってないので
ハッキリとした値段が分かりませんが
会計から逆算すると、10本で4,000円前後かな?







2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0528

〆は焼きおにぎり(250円)
焼鳥屋さんの焼きおにぎりは
最高峰の旨さ
焼きおにぎりもハズせないっ






2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0531

2023.02.28 長崎市大黒町 こう庵IMG_0534

新幹線だと長崎駅⇔諫早駅は10分
グッと近くなった感覚になり
長崎市内まで足を延ばしたくなりますねぇ。


ホームページより座席の予約できます。





長崎市大黒町7-10 ワタナベビル1階

095--828-3625

17時〜23時

店休日 日曜日









祝☆オープン!トロけるマグロ丼!「おさかな日和 おこめ」(諫早市森山町)

今日コメント下さったMさん
(いつもありがとうございます

お尋ねのお店は諫早市飯盛町
カフェ 我楽(がらく)さんで良かったでしょうか?
我楽さんの記事はコチラでご紹介しております。




2022.07.19 諫早市 若竹丸 諫早本店P7182875

2022.07.19 諫早市 若竹丸 諫早本店P7182876

諫早市幸町 若竹丸 諫早本店さん
明日7月20日リニューアルオープン

昨夜は雨風強かったですね〜!
強風音で夜中に起きて、少々寝不足な
ふくちゃんです



7月16日オープン
おさかな日和 おこめさんのご紹介

天然本マグロを使ったマグロ丼が
味変で美味しさ七変化






2022.07.19 諫早市森山町 おこめP7182817

2022.07.19 諫早市森山町 おこめP7182865

2022.07.19 諫早市森山町 おこめP7182820

諫早市森山町 国道57号線沿い
草ぶきさん道向かい。






2022.07.19おこめP7182863

当初、猫のイラストが入ったコンテナハウスで
ハンバーガーを販売されていました

フィッシュバーガーの販売を再開されました!
※前日までの予約制




2022.07.19 諫早市森山町 おこめP7182821

2022.07.19 諫早市森山町 おこめP7182829

ジャパニーズモダンなお店。






2022.07.19 諫早市森山町 おこめP7182844

入って左手に小上がり個室が2つ







2022.07.19 諫早市森山町 おこめP7182839

正面がカウンター席






おこめ_1658232915

右手にテーブル席が3

窓の外には田園風景が広がっています。






2022.07.19 諫早市森山町 おこめP7182850

メニュー

マグロ丼の一択

ご飯は大・中・小から選べます。







2022.07.19 諫早市森山町 おこめP7182852

マグロ丼(1,300円)

味噌汁、目鯛のフライ、漬物付き

味噌汁につみれが入っていて
つみれの旨味で味わい深くて美味しい〜

目鯛のフライは食べてないですが
手作りタルタルソースが乗ってて
美味しそうでした。






2022.07.19 諫早市森山町 おこめP7182855

2022.07.19 諫早市森山町 おこめP7182860

天然本まぐろの大トロ、中トロ、赤身を
贅沢に使った、まぐろ丼!!

醤油にワサビを溶かしてスタンダードに食べたり
ユッケタレを付けて変化球を楽しんだり
炙ってもらって味変したり
まぐろ丼の美味しさを堪能できます

徐々にメニューが増えるのかしら?
魚好きには目が離せないお店が増えた!!

Instagram



長崎県諫早市森山町本村884

11時〜20時

定休日 木曜日、その他不定休








長崎の秋の食材で奏でる竹取物語懐石!「長崎和食 草花洛(そうからく)」(長崎市鍛冶屋町)


11月3日(水祝)諫早湾干拓見学会
申込み〆切迫る!




来週、11月3日は祝日だと今日知った
ふくちゃんです



長崎の季節の移ろいを味覚と視覚で楽しめる
長崎市の長崎和食 草花洛さん。

先日開催された秋のイベントでお邪魔しました!

ストーリー性のある料理の品々に
見目麗しい長崎の秋の旬を堪能しました




2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153655

2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153671

2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153664

長崎市 崇福寺通り
崇福寺から歩いて2分ほど

専用駐車場はありませんが
付近に有料駐車場があります。






2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153668

入口横のショーケースに飾ってあるのは
名物の鯛の塩釜焼き
塩味のシンプルな味だけど美味しいですよねぇ!






2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153678

2階の個室に案内されました。






2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153694

お品書き

それぞれネーミングが付いて
どんな料理なのかワクワク






2021.10.26 草花洛PA153680

先付 月の鏡

黄色い月の形の器は、秋のきのこポン酢浸し
秋の到来を感じる風味。






2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153690

前菜 光る竹

半月形の白い器には、秋の味覚の銀杏のほか
満月の玉子豆腐の上にはウサギが!

風情が料理で表現されていて
食べるのが勿体ない程、絵になる料理






2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153696

吸物 誕生

日本料理のベースである出汁が美味しい
秋を旬な食材で表現されるなんて芸術的!






2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153698

造り 恋夜月

ひらす、鯛、イクラの盛り合わせ。






2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153706

焼物 召命

フランスパン生地のパンの中には
豚の角煮が入ってました。

パンと角煮と玉子の組み合わせは
初めての実食!

豚の角煮が美味しい〜
おっ!
パンと玉子とも合いますね







2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153713

揚替 満月

林檎のグラタン
りんごのほっくりした旨味が後をひく!
りんごの甘味で変化球






2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153718

替鉢 月使者

玉あられに包まれた南瓜饅頭。
玉あられの香ばしさと出汁の旨味が
堪らなーい






2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153723

食事 月読み

石鍋の栗ごはん
赤だし
漬物

秋と言えば、栗ごはん!
お腹一杯だったけど、美味しい物を入れると
別腹が拡張するのか?
って位、スルスルと胃に入っていきましたた。






2021.10.26 長崎市鍛冶屋町 草花洛PA153726

甘味 月の都

柚子ソルベにウサギの折り紙が添えてありました。

後味スッキリ爽やかな余韻が残る
柚子ソルベで終了。


絵本を見てるような感覚になる
秋の懐石料理を見て、食べて楽しめました。
季節毎に伺いたいお店でした。

お昼のランチもされています。


インスタグラム




長崎市鍛冶屋町5-78

095-823-9313

11時〜14時
17時〜22時

店休日 月曜日










刺激的な辛さがクセになる!「-雷- 薬膳火鍋 麻辣湯」(大村市杭出津)




台風14号は逸れる、逸れる、逸れる!
逸れますように!!
逸れても弱体化して被害がでませんように

8月11日の豪雨から1か月
この1か月が長く感じました
ふくちゃんです




ガツンと辛い麻辣湯(マーラータン)と
シビれる辛さの薬膳火鍋の専門店 雷さんで
麻辣湯を実食

刺激的な辛さが後をひく旨さ





2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090195

2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090203

2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090204

大村駅から車で5分位
杭出津1丁目交差点近く

諫早方面からだと
国道34号線、マクドナルドさんから佐世保方向へ
橋を渡った先のマンション前の
杭出津1丁目交差点から右折






2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090207

2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090210

右折すると右手に、深緑色の外観のお店が見えます。






2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090243

駐車場は、先隣の空いているスペースへ。






2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090212

大村市SrXRTfSKKE9ADm21631371718_1631371757

2021.09.11 大村市杭出津 雷IMG_6184

半個室の小上がり席と個室が3つ







2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090222

2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090224

個室に案内されました。

窓辺にはワイルドな招き猫が鎮座







2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090216

メニューは2つ







2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090236

2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090239

2021.09.11 大村市杭出津 雷P9090241

麻辣湯(800円)をお願いしました。

麺は2種類(中華麺か春雨)から選べて
春雨をチョイス。

お肉も2種類(鶏肉か豚肉)から選べ
鶏肉でお願いしました。

4種類の野菜が入ってヘルシー!

まずはスープから実食
ヒーハー辛っ
辛いのは得意としない私にとっては刺激的

しだいに辛さに慣れてきたのか?
辛さの中にある旨味を五感で認識し
むせびつつスープまで飲み干し完食

辛いのが食べたくなったら
薬膳火鍋を食べに行こうかな

インスタグラム




大村市杭出津2-697-4

0957-53-0056

11:30〜15:00
18:00〜22:00

店休日 火曜日







2つの顔を持つお店「小さなレストラン アゼリア」(諫早市幸町)




昨日の宣言通り、今日からインスタグラム始めました!
スマホからの投稿は不慣れで難儀してます

何とか投稿はできたけど、使い方が分からない
ふくちゃんです



今日の諫早ランチレポは〜
諫早市幸町に去年の8月にオープンされた
小さなレストラン アゼリアさんのご紹介!

最初に行った時は店休日
2度目は満席
3度目は予約して行きました!

タイトルに「2つの顔を持つお店」と書いてますが
シェアキッチンでお店をされています。

私がお邪魔したのは木曜〜土曜日のオーナーさん。
日曜〜火曜日は別のオーナーさんが料理を提供
されるそうです。




1-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203705

2-1-2-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203708

2-2-2-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203713


ドラッグストア コスモス幸町店さん近く
県道125号線、ホンダカーズ諌早店さん前交差点
公園の道向を入ってすぐの所です。

お店の前に駐車場あり






2-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203714

3-2-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203724

可愛らしいお花がお出迎え







5-2-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203727

6-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203733

5-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203753

アンティークな調度品が品よく飾られ
アフタヌーンティーが似合う店内。

テーブル席が3つなので、予約した方がベター







10−アゼリアP3203721

メニュー

2階は6畳ほどの個室スペースが2室あり。
ホワイトボードも利用できるので
ちょっとしたセミナーにも良さげでした。




ランチのメインを2種類から選べ
(煮込みハンバーグまたはカレー)
煮込みハンバーグをお願いしました。




6-2-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203735

まずは円やかで優しい味わいのスープ。






7-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203740

おっ!
サラダだけではなく、立派な前菜盛り合わせでは
ありませんかっ

どれも丁度良い塩梅の味付け
野菜が食べたかったので嬉しい






8-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203761

メインの煮込みハンバーグ
サッパリとしたハンバーグにソースが絡み
ご飯がススム

ご飯は白ごはんとお粥が選べたので
お粥をお願いしました。

お粥が美味しくて何杯でもいけそう






9-諫早市幸町 小さなレストラン アゼリアP3203765

挽き立てのコーヒーとデザート3種盛り合わせ。
デザートもなかなかのボリュームでテンションあがるっ

この内容とボリュームで1,200円はコスパ良好

子供さんはNGですが、語らいながらゆっくりと
食事やお茶が飲めるお店でした。

日曜〜火曜日も気になるので、行ってみたいな。




長崎県諌早市幸町32-5

090-5746-9722 

11時30分〜16時頃まで

店休日 水曜日










Archives
記事検索
Categories
Twitter やってます!
長崎情報
livedoor プロフィール

ふくちゃん

アクセスカウンター
  • 累計: