着々と工事が進んでますねぇ!


諫早市長野町交差点近くに建設中の
ケーズデンキさん。
骨組みが出来上がった感じ?
思ったよりお店が広そう!!
パソコン用品の品揃えが充実してると有難い
ふくちゃんです

最高過ぎたー

雲仙白雲の池キャンプ場で開催された
1日限りの野外レストラン「天幕レストラン」
料理・ロケーション・雰囲気
全てがサイコーすぎたっ

大自然の中の雲仙サンカクマルシェも開催され
ロケーションを活かしたアクティビティもあり
記憶に残る楽しい1日でした





会場は、雲仙よか湯さん近くの
白雲の池キャンプ場。
白雲の池キャンプ場は、グランピング発祥の地らしい!


白雲の池横に、1日限定の天幕レストランがオープン!
100年以上昔、外国人避暑地時代の
屋外レストランを再現


ブランケットやストーブ
椅子にはカイロを忍ばせてあり
ありがたいホスピタリティ

Xmasの飾り付けがステキだし
食器やカトラリーは使い捨てじゃなくて
上質の物だし、目の前は白雲の池だし
招待制(無料)なのに、手抜きナシ

山茶花が風に吹かれ、ピンクの花弁が
テーブルに降りてきた、自然の演出



雲仙温泉街の精鋭シェフが集結!!
これだけでも贅沢すぎるっ


んん

聞き慣れた良い声が聞こえてくるよ〜!
FM長崎のパーソナリティー DJマークさん

クールな印象だったけど、楽しい方ですねぇ!
あらっ

テレビ、ラジオで活躍されている
野上唯子さんではありませんかっ

ご存知の通り、可愛いしキラキラオーラが眩しい

同性ながらドキドキときめいてしまった

おおっ

NBCテレビでおなじみ、佐々木良子さんも!
佐々木さんは5年振りにお会いましたが
相変わらずカワイイしスタイル良いなあ


メニュー
made in Unzenの旬な素材を使ったコース料理。

ホットレモネードで乾杯!

ワインを頂きたかったけど
車で来たので雲仙茶を頂きました。

前菜
・原木生ハム
・パイテールファームさんのチーズ
・雲仙福田屋さんのカラスミ
・田中種の農園さんの間引きニンジン
・芳澤農園さんのカブ(桃の助)
ワインに合うやつ〜

飲みたかった〜
島原半島の野菜は力強くて旨いんだよなあ


スープ
雲仙九州ホテルさんのチャウダースープ
赤い色はビーツ使ってあるのかしら?蕪?
地元野菜を細かくカットしたのが入っていて
野菜の旨味が溶け込み円やかな味わい。



魚料理
・東園さんのNIBOSABA寿司
・雲仙福田屋さんの煮干し出汁 茶碗蒸し
身厚のサバは脂が乗っていて美味しい

サバ寿司が大好物の母に食べさせたかった!
煮干し出汁の茶碗蒸しは珍しい!
味も香りも煮干しの風味がスゴい


肉料理
・長崎和牛ヒレ炭火焼き
・岩崎農園さんの間引き菜ソース
・宮田ファームさんのビーツソース
・雲仙福田屋さんのニンニク味噌
カラフルなソースは肉の旨味を引き立て
柔らかくて肉の旨味ギッシリなヒレ肉は
ウマ〜ベラス

種取り野菜のグリルは
・竹田かたつむり農園さんの黒田五寸人参
・竹田かたつむり農園さんの、みやま小蕪
・田中たねの農園さんの千々石ブナ
・芳澤農園さんのズッキーニ
・サンエスファームさんの赤ちゃん椎茸
ここ数年、島原半島でオーガニック野菜の農園が
増えて嬉しい限り



デザート
・パティスリーオオムラさんの、じゃがブラン
・雲仙福田屋さんの、サンタ苺
ドリンク
くちのつ港珈琲焙煎所さんのコーヒー
じゃがブラン、食べた事あるけど
こんなに美味しかった?
また買いに行かねば

自然に囲まれた開放的なロケーションの中
クリスマスムード満点でロマンチックな演出
雲仙温泉の精鋭シェフが集結して
各ホテルの美味しい料理を食べれるなんて
招待された事抜きでサイコー過ぎる

本気で定期開催して欲しいなあ〜
美味しいだけでなく、思い出に残る一時を
ありがとうございました!
天幕レストランと共に、雲仙サンカクマルシェも
開催されました!!




大自然に囲まれたキャンプ場内で
マルシェやワークショップが開催されました。
会場で流れていた音楽がツボで
テンション上がる



アクティビティは、スタンプラリーやヨガ


フィンランド発のテントサウナや
雲仙温泉名物の鍋の蓋がラケットの「なべブタっ球」


貸しボート(有料)、焼きマシュマロのスモアが無料!
ビンゴやトレッキングなど子供も大人も楽しめる
アクティビティがありました。


サンタさんやワンちゃん登場



行くのが遅すぎたのか
狙っていたマルシェは完売で終了

竹田かたつむり農園さんの野菜は
早目に買っておいて良かった〜

立ち寄り温泉入浴の優待券を頂いたので
予定を変更し〜


湯元ホテルさんの大浴場へ!
白濁の温泉イイわ、気持ち良かった〜





ロビーに置いてあったスマートボールで
チョイと遊んで帰りました。
島原半島は注目しているエリア。
雲仙エリアは良い感じで攻めてるっ!
次はどんな仕掛けで攻めてくるか楽しみ
