

長崎市蚊焼町の、桑原晨伸酒店さん

せんべろを始められたみたいですね!
角打ち、行ってみたいなあ〜
ふくちゃんです

(私は1,000円でベロベロになりそう

長崎市街地が一望できる傾斜地に佇む
古民家カフェ 珈琲 吉田屋さんのご紹介

※最近、店名を変更されました。
旧 妙見茶房
スペシャリティコーヒーを頂きながら
長崎市街の眺望、長崎の風情も感じられるお店。


西山神社入口
車では行けない斜面地にお店があるので
歩いて行く事になります。
諏訪神社方向から登って行くコースと
長崎中学校、立山公園方向から下るコース
いづれかになるかと。
長崎中学校とファミマ西山本町店さんの間の
マンションにコイン駐車場あり。


コイン駐車場があるマンションの横
横断歩道前の階段を下って行きました。

木が生い茂っている場所(西山神社)
を目指して階段を下ります。


コイン駐車場から5分ほど歩き
迷いながら何とか到着!





店内は和華蘭が融合したハイカラなしつらえ


手入れが行き届いたお庭からは市街地が一望


メニュー
2023年3月撮影
メニュー、値段の変更なし

スペシャリティコーヒー(500円)
最高ランクのスペシャリティコーヒーは
私が求めている味

円やかで深みがあり苦みと酸味の
バランスが良くて飲みやすい

博識のあるオーナーさんとの会話を
楽しみながら頂くコーヒーは
より一層美味しさを増します。
長崎市内の斜面地の階段を歩く機会が
あまりないので、新鮮に感じましたし
斜面地での生活を垣間見たような感じがして
ちょっと観光気分で楽しめた面もありました。
週3日営業(土、日、月曜)なのでご注意を

長崎市西山本町8-8
10時〜16時
定休日 火、水、木、金曜日