きゃわ〜

ハウステンボス内のホテル アムステルダムさん
4月29日(土)よりミッフィールームが登場

ハウステンボスさん、4月10日より料金体系が
変わります。
(アフター5パスポート、おもいやり料金等が廃止)
ワンコ同伴割(おもいやり料金)が受けられるうちに
テンボスに行きたい、ふくちゃんです

3月31日(金)
上質なかき氷が頂けるお店が大村にオープン

雪桃(ゆきもも)さんのご紹介!
眼下に絶景が広がるロケーションで
良い素材を使ったかき氷が頂ける
全てが贅沢でした


産地直売所のシュシュさんから車で1分
野岳湖公園まで車で5分
【大村インターからのアクセス】
野岳湖方向、大村レインボーロードへ
まずはシュシュさん目指して走ります。


シュシュさん前を通り過ぎ、200m先から左折
左折ポイントに「草場」の看板とカーブミラーあり。



あとは道なりに下ります。
突き当り手前右手にログハウス風の建物がお店。

駐車場は突き当りから右側のバス停前と
突き当りから左折し50m先にあります。




大村湾と長崎新幹線、長崎空港
針尾の3本鉄塔まで絶景が一望できるロケーション。
お庭で頂きましたが、室内にも席が用意されている
そうです。




看板犬のワンちゃんが可愛すぎて
連れて帰りたくなる〜

ワンちゃん同伴OK


当面のメニューは2種類
・石川さんちの朝摘みいちご

・東彼杵 茶友さんの抹茶と五色お豆(1,300円)
季節でメニューが変わるそうで
レモンやマンゴーが登場予定との事。


石川さんちの朝摘みいちご(1,300円)
イチゴは近所の苺農家さんより仕入れた
朝採れイチゴを使用。
んんっ

かき氷と一緒に、イチゴが入ったミキサーも
運ばれてきました!!



ミキサーにかけた後、ふんわりかき氷に乗せ
練乳をかけて頂くスタイル。

お皿の周りにあった、追いイチゴとかき氷を
ミキサーに入れて回すと、イチゴスムージー風ドリンク
出来上がり

2度美味しい

朝採れイチゴを約1パック分使ったかき氷は
美味しいに決まってる


私が頂いたのは
東彼杵 茶友さんの抹茶と五色お豆(1,300円)
お茶を立てるところからスタート!


かき氷にお抹茶をかけて出来上がり!
ほろ苦さと抹茶の旨味が口の中を駆け抜けます。
甘味は練乳でカスタマイズ。
甘いものが苦手な方でも難なくイケます

かき氷の脇を固める5色お豆。
かき氷に合う甘さと風味。
お豆が意外とボリュームがありました。
かき氷も風景も、贅を極めたご馳走でした

季節ごとにお邪魔したいお店。
週3日営業(金、土、日曜)なのでご注意を

長崎県大村市草場町258-3
090-1191-5373
11時〜16時
店休日 月、火、水、木曜日